トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル みんな大好き!カレー大百科
タイトルヨミ ミンナ/ダイスキ/カレー/ダイヒャッカ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/daisuki/kare/daihyakka
タイトル標目(全集典拠コード) 726971500000000
巻次 [3]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 進化する日本のカレー
多巻タイトルヨミ シンカ/スル/ニホン/ノ/カレー
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shinka/suru/nihon/no/kare
著者 森枝/卓士‖監修
著者ヨミ モリエダ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森枝/卓士
著者標目(ローマ字形) Morieda,Takashi
記述形典拠コード 110000998400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000998400000
件名標目(漢字形) カレー
件名標目(カタカナ形) カレー
件名標目(ローマ字形) Kare
件名標目(典拠コード) 511611800000000
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540094500000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) レトルト食品
学習件名標目(カタカナ形) レトルト/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Retoruto/shokuhin
学習件名標目(ページ数) 12-15,18-27
学習件名標目(典拠コード) 540768600000000
学習件名標目(漢字形) 飲食店
学習件名標目(カタカナ形) インショクテン
学習件名標目(ローマ字形) Inshokuten
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(典拠コード) 540591100000000
出版者 文研出版
出版者ヨミ ブンケン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunken/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 日本のカレーは、カレー粉からカレールウ、レトルトカレーへと種類を広げ、今もさまざまに進化し続けています。カレールウの開発の歴史や、カレーライスと外食産業などについて説明します。カレーなんでもQ&Aも掲載。
児童内容紹介 好みの具材を入れて手軽においしいカレーがつくれるカレールウも、温めるだけで食べられる便利なレトルトカレーも、どちらも日本で誕生(たんじょう)しました。カレールウの開発の歴史や、多様化するレトルトカレーなどについて紹介(しょうかい)します。オリジナル欧風(おうふう)カレーのつくり方も解説(かいせつ)。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-580-82308-2
ISBN(10桁) 978-4-580-82308-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.1
ISBNに対応する出版年月 2017.1
セットISBN(13桁) 978-4-580-88536-3
セットISBN 4-580-88536-3
TRCMARCNo. 17003316
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7378
出版者典拠コード 310000194660000
ページ数等 39p
大きさ 31cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 383.8
NDC9版 383.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 383.8
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 383.81
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1998
流通コード X
配本回数
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231110
一般的処理データ 20170123 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170123
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 昭和時代と現代のカレールウ&レトルトカレー大集合!!
第1階層目次タイトル 1 カレーライスの大革命
第2階層目次タイトル 日本で生まれたカレールウ
第2階層目次タイトル 使いやすい固形ルウが主流に
第2階層目次タイトル 手軽に食べられるレトルトカレーの登場
第2階層目次タイトル 進化していくルウとレトルトカレー
第2階層目次タイトル カレー工場見学(1)カレールウができるまで
第2階層目次タイトル カレー工場見学(2)レトルトカレーができるまで
第1階層目次タイトル 2 多様化するレトルトカレー
第2階層目次タイトル レトルトカレー市場のめざましい発展
第2階層目次タイトル 47都道府県ご当地レトルトカレーMAP 東日本
第2階層目次タイトル 47都道府県ご当地レトルトカレーMAP 西日本
第1階層目次タイトル 3 カレーライスと外食産業
第2階層目次タイトル カレー店の広がりと発展
第2階層目次タイトル 世界に広がる日本のカレーライス
第1階層目次タイトル つくってみよう! オリジナル欧風カレー
第1階層目次タイトル カレーなんでもQ&A
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ