タイトル
|
地図学の聖地を訪ねて
|
タイトルヨミ
|
チズガク/ノ/セイチ/オ/タズネテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chizugaku/no/seichi/o/tazunete
|
サブタイトル
|
地形図片手にたどる測量の原点と地理教科書ゆかりの地
|
サブタイトルヨミ
|
チケイズ/カタテ/ニ/タドル/ソクリョウ/ノ/ゲンテン/ト/チリ/キョウカショ/ユカリ/ノ/チ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chikeizu/katate/ni/tadoru/sokuryo/no/genten/to/chiri/kyokasho/yukari/no/chi
|
著者
|
松山/洋‖編著
|
著者ヨミ
|
マツヤマ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松山/洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuyama,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。博士(理学)。首都大学東京都市環境科学研究科教授。専門は水文気象学、地理情報科学。著書に「自然地理学」など。
|
記述形典拠コード
|
110004282180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004282180000
|
件名標目(漢字形)
|
地図学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チズガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chizugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510463500000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
出版者
|
二宮書店
|
出版者ヨミ
|
ニノミヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ninomiya/Shoten
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
日本の標高・経緯度の基準はどこにある? 「地図測量の聖地」や、高校の地理教科書、地図帳に出てくる場所をたどり、地図とカラー写真で紹介する。『地図ジャーナル』『地理月報』掲載に加筆し書籍化。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040020030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8176-0422-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8176-0422-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.4
|
TRCMARCNo.
|
17016783
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5754
|
出版者典拠コード
|
310000188140000
|
ページ数等
|
102p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
448.9
|
NDC9版
|
448.9
|
NDC10版
|
448.9
|
図書記号
|
マチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2008
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170407
|
一般的処理データ
|
20170403 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170403
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|