トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 陳独秀文集
タイトルヨミ チン/ドクシュウ/ブンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Chin/dokushu/bunshu
タイトル標目(全集典拠コード) 726733900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) トウヨウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Toyo/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 602291400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 881
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 881
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000881
シリーズ名標目(シリーズコード) 004665
多巻タイトル 政治論集
多巻タイトルヨミ セイジ/ロンシュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Seiji/ronshu
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
各巻の巻のタイトル 1930-1942
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) センキュウヒャクサンジュウ/センキュウヒャクヨンジュウニ
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) 1930-1942
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形) Senkyuhyakusanju/senkyuhyakuyonjuni
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1930-1942
形態に関する注記 布装
著者 陳/独秀‖[著]
著者ヨミ チン,ドクシュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 陳/独秀
著者標目(ローマ字形) Chin,Dokushu
著者標目(著者紹介) 1879〜1942年。中国共産党の創立者。近代中国の思想・文化・政治面で期を画す、新文化運動、五・四運動を領導した人物。
記述形典拠コード 110000648290000
著者標目(統一形典拠コード) 110000648290000
各巻の責任表示 江田/憲治‖編訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) エダ,ケンジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江田/憲治
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Eda,Kenji
記述形典拠コード 110001543840000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001543840000
各巻の責任表示 長堀/祐造‖編訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナガホリ,ユウゾウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長堀/祐造
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nagahori,Yuzo
記述形典拠コード 110001513400000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001513400000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 中国-政治・行政
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) チュウゴク-セイジ/ギョウセイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Chugoku-seiji/gyosei
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520389910480000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥3400
内容紹介 新文化運動、五・四運動の先導者、中国共産党創立者でありながら、不当にその存在意義を貶められてきた陳独秀の主要論説を編訳。3は、1930年〜1942年の政治論を主に収録。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070010000000
ジャンル名(図書詳細) 070060030000
ISBN(13桁) 978-4-582-80881-0
ISBN(10桁) 978-4-582-80881-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.4
ISBNに対応する出版年月 2017.4
TRCMARCNo. 17019983
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 501p
大きさ 18cm
装丁コード 02
刊行形態区分 C
NDC8版 304
NDC9版 304
NDC10版 304
図書記号 チチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 312.22
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 312.22
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 312.22
利用対象 L
書誌・年譜・年表 陳独秀年譜・中国革命・世界情勢関係年表:p458〜465
『週刊新刊全点案内』号数 2010
新継続コード 004665
テキストの言語 jpn
原書の言語 chi
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20170421
一般的処理データ 20170419 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170419
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル インターナショナルに答える書簡
タイトル(カタカナ形) インターナショナル/ニ/コタエル/ショカン
タイトル(ローマ字形) Intanashonaru/ni/kotaeru/shokan
収録ページ 18-27
タイトル いわゆる「紅軍」問題について
タイトル(カタカナ形) イワユル/コウグン/モンダイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Iwayuru/kogun/mondai/ni/tsuite
収録ページ 28-56
タイトル 十月革命と「永続革命論」
タイトル(カタカナ形) ジュウガツ/カクメイ/ト/エイゾク/カクメイロン
タイトル(ローマ字形) Jugatsu/kakumei/to/eizoku/kakumeiron
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10ガツ/カクメイ/ト/エイゾク/カクメイロン
収録ページ 57-63
タイトル 統一運動に対する意見
タイトル(カタカナ形) トウイツ/ウンドウ/ニ/タイスル/イケン
タイトル(ローマ字形) Toitsu/undo/ni/taisuru/iken
収録ページ 64-69
タイトル 中国における将来の革命発展の前途
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ニ/オケル/ショウライ/ノ/カクメイ/ハッテン/ノ/ゼント
タイトル(ローマ字形) Chugoku/ni/okeru/shorai/no/kakumei/hatten/no/zento
収録ページ 70-80
タイトル 中国共産党左派反対派綱領
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/キョウサントウ/サハ/ハンタイハ/コウリョウ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/kyosanto/saha/hantaiha/koryo
収録ページ 81-98
タイトル 中国はどこへ行くのか
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ワ/ドコ/エ/イク/ノカ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/wa/doko/e/iku/noka
収録ページ 99-109
タイトル 二つの路線
タイトル(カタカナ形) フタツ/ノ/ロセン
タイトル(ローマ字形) Futatsu/no/rosen
タイトル関連情報 民傑及び小陳両同志に答える
収録ページ 110-123
タイトル 『熱潮』創刊の辞
タイトル(カタカナ形) ネッチョウ/ソウカン/ノ/ジ
タイトル(ローマ字形) Netcho/sokan/no/ji
収録ページ 124-126
タイトル 対日宣戦とボイコットを論ず
タイトル(カタカナ形) タイニチ/センセン/ト/ボイコット/オ/ロンズ
タイトル(ローマ字形) Tainichi/sensen/to/boikotto/o/ronzu
収録ページ 127-131
タイトル 全党同志に告げる書
タイトル(カタカナ形) ゼントウ/ドウシ/ニ/ツゲル/ショ
タイトル(ローマ字形) Zento/doshi/ni/tsugeru/sho
収録ページ 132-138
タイトル 討論欄
タイトル(カタカナ形) トウロンラン
タイトル(ローマ字形) Toronran
収録ページ 139-140
タイトル 東京事変と極東の時局
タイトル(カタカナ形) トウキョウ/ジヘン/ト/キョクトウ/ノ/ジキョク
タイトル(ローマ字形) Tokyo/jihen/to/kyokuto/no/jikyoku
収録ページ 141-154
タイトル 弁訴状
タイトル(カタカナ形) ベンソジョウ
タイトル(ローマ字形) Bensojo
収録ページ 156-167
タイトル いくつかの論争問題
タイトル(カタカナ形) イクツカ/ノ/ロンソウ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Ikutsuka/no/ronso/mondai
収録ページ 168-183
タイトル トロツキー派国際書記局への書簡
タイトル(カタカナ形) トロツキーハ/コクサイ/ショキキョク/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Torotsukiha/kokusai/shokikyoku/eno/shokan
収録ページ 184-187
タイトル プロレタリアートと民主主義
タイトル(カタカナ形) プロレタリアート/ト/ミンシュ/シュギ
タイトル(ローマ字形) Puroretariato/to/minshu/shugi
収録ページ 188-198
タイトル 中国の一日
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ノ/イチニチ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/no/ichinichi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チュウゴク/ノ/1ニチ
収録ページ 199-201
タイトル われわれの時局における任務
タイトル(カタカナ形) ワレワレ/ノ/ジキョク/ニ/オケル/ニンム
タイトル(ローマ字形) Wareware/no/jikyoku/ni/okeru/ninmu
収録ページ 202-226
タイトル 実庵自伝
タイトル(カタカナ形) ジツアン/ジデン
タイトル(ローマ字形) Jitsuan/jiden
収録ページ 227-256
タイトル 私の魯迅認識
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/ロジン/ニンシキ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/rojin/ninshiki
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ワタクシ/ノ/ルーシュン/ニンシキ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Watakushi/no/rushun/ninshiki
収録ページ 258-260
タイトル どのようにすれば民衆を動員できるのか
タイトル(カタカナ形) ドノヨウニ/スレバ/ミンシュウ/オ/ドウイン/デキル/ノカ
タイトル(ローマ字形) Donoyoni/sureba/minshu/o/doin/dekiru/noka
タイトル関連情報 十一月武漢大学での講演
収録ページ 261-267
タイトル 『新華日報』への書簡
タイトル(カタカナ形) シンカ/ニッポウ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Shinka/nippo/eno/shokan
収録ページ 268-272
タイトル 日本の社会主義者に告ぐ
タイトル(カタカナ形) ニホン/ノ/シャカイ/シュギシャ/ニ/ツグ
タイトル(ローマ字形) Nihon/no/shakai/shugisha/ni/tsugu
収録ページ 273-281
タイトル われわれは資本主義を恐れてはならない
タイトル(カタカナ形) ワレワレ/ワ/シホン/シュギ/オ/オソレテワ/ナラナイ
タイトル(ローマ字形) Wareware/wa/shihon/shugi/o/osoretewa/naranai
収録ページ 282-293
タイトル 蔡孑民先生逝去に思う
タイトル(カタカナ形) サイ/ゲツミン/センセイ/セイキョ/ニ/オモウ
タイトル(ローマ字形) Sai/getsumin/sensei/seikyo/ni/omo
タイトル関連情報 四川江津にて
収録ページ 294-299
タイトル 楊朋升への書簡
タイトル(カタカナ形) ヨウ/ホウショウ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Yo/hosho/eno/shokan
収録ページ 300-301
タイトル 鄭学稼への書簡
タイトル(カタカナ形) テイ/ガクカ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Tei/gakuka/eno/shokan
収録ページ 302-306
タイトル 陳独秀最後の論文と書信
タイトル(カタカナ形) チン/ドクシュウ/サイゴ/ノ/ロンブン/ト/ショシン
タイトル(ローマ字形) Chin/dokushu/saigo/no/ronbun/to/shoshin
タイトル 私の根本意見
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/コンポン/イケン
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/konpon/iken
収録ページ 314-322
タイトル 戦後世界大勢の輪廓
タイトル(カタカナ形) センゴ/セカイ/タイセイ/ノ/リンカク
タイトル(ローマ字形) Sengo/sekai/taisei/no/rinkaku
収録ページ 323-338
タイトル 世界大勢再論
タイトル(カタカナ形) セカイ/タイセイ/サイロン
タイトル(ローマ字形) Sekai/taisei/sairon
収録ページ 339-349
タイトル 被抑圧民族の前途
タイトル(カタカナ形) ヒヨクアツ/ミンゾク/ノ/ゼント
タイトル(ローマ字形) Hiyokuatsu/minzoku/no/zento
収録ページ 350-359
タイトル 陳其昌らへの書簡
タイトル(カタカナ形) チン/キショウ/ラ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Chin/kisho/ra/eno/shokan
収録ページ 360-366
タイトル トロツキーへの書簡
タイトル(カタカナ形) トロツキー/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Torotsuki/eno/shokan
収録ページ 367-374
タイトル 付録 トロツキーのフランク・グラスへの書簡
タイトル(カタカナ形) フロク/トロツキー/ノ/フランク/グラス/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Furoku/torotsuki/no/furanku/gurasu/eno/shokan
責任表示 トロツキー‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トロツキー,レオン
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Trotskii,Leon
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トロツキー
責任表示(ローマ字形) Torotsuki,Reon
記述形典拠コード 120000299810002
統一形典拠コード 120000299810000
収録ページ 375-377
タイトル 西流らへの書簡
タイトル(カタカナ形) サイリュウ/ラ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Sairyu/ra/eno/shokan
収録ページ 378-383
タイトル 西流らへの書簡
タイトル(カタカナ形) サイリュウ/ラ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Sairyu/ra/eno/shokan
収録ページ 384-386
タイトル 西流らへの書簡
タイトル(カタカナ形) サイリュウ/ラ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Sairyu/ra/eno/shokan
収録ページ 387-390
タイトル 連根への書簡
タイトル(カタカナ形) レンコン/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Renkon/eno/shokan
収録ページ 391-395
タイトル 西流への書簡
タイトル(カタカナ形) サイリュウ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Sairyu/eno/shokan
収録ページ 396-408
タイトル Yへの書簡
タイトル(カタカナ形) ワイ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Wai/eno/shokan
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Y/エノ/ショカン
収録ページ 409-410
タイトル SとHへの書簡
タイトル(カタカナ形) エス/ト/エイチ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Esu/to/eichi/eno/shokan
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) S/ト/H/エノ/ショカン
収録ページ 411-414
タイトル Yへの書簡
タイトル(カタカナ形) ワイ/エノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Wai/eno/shokan
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Y/エノ/ショカン
収録ページ 415-419
このページの先頭へ