タイトル
|
高等官僚、自己の私領地経営を代理人に委ねる
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウトウ/カンリョウ/ジコ/ノ/シリョウチ/ケイエイ/オ/ダイリニン/ニ/ユダネル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koto/kanryo/jiko/no/shiryochi/keiei/o/dairinin/ni/yudaneru
|
収録ページ
|
4-5
|
タイトル
|
夢でコーランの言葉を聞く
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/デ/コーラン/ノ/コトバ/オ/キク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/de/koran/no/kotoba/o/kiku
|
収録ページ
|
6
|
タイトル
|
お裁きを甘く見るものではないぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
オサバキ/オ/アマク/ミル/モノ/デワ/ナイゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Osabaki/o/amaku/miru/mono/dewa/naizo
|
収録ページ
|
7-9
|
タイトル
|
サイフ=アッダウラへの頌詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイフ/アッダウラ/エノ/ショウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saifu/addaura/eno/shoshi
|
収録ページ
|
9-10
|
タイトル
|
インド王の辞世の句
|
タイトル(カタカナ形)
|
インドオウ/ノ/ジセイ/ノ/ク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Indou/no/jisei/no/ku
|
収録ページ
|
10-11
|
タイトル
|
心を病んで入院する書記の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ココロ/オ/ヤンデ/ニュウイン/スル/ショキ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokoro/o/yande/nyuin/suru/shoki/no/shi
|
収録ページ
|
11-12
|
タイトル
|
タヌーヒーの父に寄せられた頌詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
タヌーヒー/ノ/チチ/ニ/ヨセラレタ/ショウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanuhi/no/chichi/ni/yoserareta/shoshi
|
収録ページ
|
12-13
|
タイトル
|
ブワイフ朝太守の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブワイフチョウ/タイシュ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Buwaifucho/taishu/no/shi
|
収録ページ
|
13-14
|
タイトル
|
詩によるタヌーヒーの父の返書
|
タイトル(カタカナ形)
|
シ/ニ/ヨル/タヌーヒー/ノ/チチ/ノ/ヘンショ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shi/ni/yoru/tanuhi/no/chichi/no/hensho
|
収録ページ
|
15
|
タイトル
|
一国の主人たる者の兄弟関係は微妙なもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
イッコク/ノ/シュジン/タル/モノ/ノ/キョウダイ/カンケイ/ワ/ビミョウ/ナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ikkoku/no/shujin/taru/mono/no/kyodai/kankei/wa/bimyo/na/mono
|
収録ページ
|
15-19
|
タイトル
|
ハーティミーによる頌詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハーティミー/ニ/ヨル/ショウシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hatimi/ni/yoru/shoshi
|
収録ページ
|
20
|
タイトル
|
気まぐれな後援者には詩人もそのつもりで
|
タイトル(カタカナ形)
|
キマグレ/ナ/コウエンシャ/ニワ/シジン/モ/ソノ/ツモリ/デ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kimagure/na/koensha/niwa/shijin/mo/sono/tsumori/de
|
収録ページ
|
20-21
|
タイトル
|
犯人探しのまじない
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハンニンサガシ/ノ/マジナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hanninsagashi/no/majinai
|
収録ページ
|
21
|
タイトル
|
逃亡した奴隷へのまじない
|
タイトル(カタカナ形)
|
トウボウ/シタ/ドレイ/エノ/マジナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tobo/shita/dorei/eno/majinai
|
収録ページ
|
22
|
タイトル
|
女は男を乗りこなすもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
オンナ/ワ/オトコ/オ/ノリコナス/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Onna/wa/otoko/o/norikonasu/mono
|
収録ページ
|
22
|
タイトル
|
善行が身を助ける
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゼンコウ/ガ/ミ/オ/タスケル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zenko/ga/mi/o/tasukeru
|
収録ページ
|
23-24
|
タイトル
|
悪逆の報い
|
タイトル(カタカナ形)
|
アクギャク/ノ/ムクイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Akugyaku/no/mukui
|
収録ページ
|
24-25
|
タイトル
|
アフワーズ諸県の地租について
|
タイトル(カタカナ形)
|
アフワーズ/ショケン/ノ/チソ/ニ/ツイテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Afuwazu/shoken/no/chiso/ni/tsuite
|
収録ページ
|
26
|
タイトル
|
夢で見た白髪染めの処方
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/デ/ミタ/シラガゾメ/ノ/ショホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/de/mita/shiragazome/no/shoho
|
収録ページ
|
27
|
タイトル
|
夢のお告げの避妊薬
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/ノ/オツゲ/ノ/ヒニンヤク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/no/otsuge/no/hinin'yaku
|
収録ページ
|
28
|
タイトル
|
みずからのことを証言させたカリフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミズカラ/ノ/コト/オ/ショウゲン/サセタ/カリフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mizukara/no/koto/o/shogen/saseta/karifu
|
収録ページ
|
29
|
タイトル
|
失礼な贈り物に対する礼状
|
タイトル(カタカナ形)
|
シツレイ/ナ/オクリモノ/ニ/タイスル/レイジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shitsurei/na/okurimono/ni/taisuru/reijo
|
収録ページ
|
30
|
タイトル
|
二人の有名官僚の比較
|
タイトル(カタカナ形)
|
フタリ/ノ/ユウメイ/カンリョウ/ノ/ヒカク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Futari/no/yumei/kanryo/no/hikaku
|
収録ページ
|
30-31
|
タイトル
|
けちな太守と寛容な王者
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケチ/ナ/タイシュ/ト/カンヨウ/ナ/オウジャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kechi/na/taishu/to/kan'yo/na/oja
|
収録ページ
|
31-32
|
タイトル
|
いろいろな宦官
|
タイトル(カタカナ形)
|
イロイロ/ナ/カンガン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Iroiro/na/kangan
|
収録ページ
|
32-33
|
タイトル
|
アブルアイナーの誇り
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブルアイナー/ノ/ホコリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aburuaina/no/hokori
|
収録ページ
|
33-34
|
タイトル
|
アブルアイナー、訪問客の父親を懐かしむ
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブルアイナー/ホウモンキャク/ノ/チチオヤ/オ/ナツカシム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aburuaina/homonkyaku/no/chichioya/o/natsukashimu
|
収録ページ
|
34-35
|
タイトル
|
司法の職務は神聖なものぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
シホウ/ノ/ショクム/ワ/シンセイ/ナ/モノ/ゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shiho/no/shokumu/wa/shinsei/na/mono/zo
|
収録ページ
|
35
|
タイトル
|
要人には作法通り対応するように
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウジン/ニワ/サホウドオリ/タイオウ/スル/ヨウニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yojin/niwa/sahodori/taio/suru/yoni
|
収録ページ
|
36
|
タイトル
|
破産した商人と債権者
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハサン/シタ/ショウニン/ト/サイケンシャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hasan/shita/shonin/to/saikensha
|
収録ページ
|
37-38
|
タイトル
|
法学者たる者は政府から俸給を得てはならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウガクシャ/タル/モノ/ワ/セイフ/カラ/ホウキュウ/オ/エテワ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hogakusha/taru/mono/wa/seifu/kara/hokyu/o/etewa/naranu
|
収録ページ
|
39-40
|
タイトル
|
一老地主が語った夢のお告げ
|
タイトル(カタカナ形)
|
イチ/ロウジヌシ/ガ/カタッタ/ユメ/ノ/オツゲ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ichi/rojinushi/ga/katatta/yume/no/otsuge
|
収録ページ
|
40-41
|
タイトル
|
早起きは三文の徳
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハヤオキ/ワ/サンモン/ノ/トク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hayaoki/wa/sanmon/no/toku
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハヤオキ/ワ/3モン/ノ/トク
|
収録ページ
|
41
|
タイトル
|
法官アブー=ウマル、溺れる人を助ける
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/アブー/ウマル/オボレル/ヒト/オ/タスケル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/abu/umaru/oboreru/hito/o/tasukeru
|
収録ページ
|
42
|
タイトル
|
防寒に高貴香料をたっぷり
|
タイトル(カタカナ形)
|
ボウカン/ニ/コウキ/コウリョウ/オ/タップリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bokan/ni/koki/koryo/o/tappuri
|
収録ページ
|
43
|
タイトル
|
ガーリヤ香を多用して目が見えなくなる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ガーリヤコウ/オ/タヨウ/シテ/メ/ガ/ミエナク/ナル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gariyako/o/tayo/shite/me/ga/mienaku/naru
|
収録ページ
|
44
|
タイトル
|
本当の正直とは
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホントウ/ノ/ショウジキ/トワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Honto/no/shojiki/towa
|
収録ページ
|
45-46
|
タイトル
|
旦那への貞淑な妻の思い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダンナ/エノ/テイシュク/ナ/ツマ/ノ/オモイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Danna/eno/teishuku/na/tsuma/no/omoi
|
収録ページ
|
46
|
タイトル
|
愛人のもとに帰れるなら病を得ても
|
タイトル(カタカナ形)
|
アイジン/ノ/モト/ニ/カエレル/ナラ/ヤマイ/オ/エテモ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aijin/no/moto/ni/kaereru/nara/yamai/o/etemo
|
収録ページ
|
47
|
タイトル
|
カリフが警察長官の不法行為を正す
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ガ/ケイサツ/チョウカン/ノ/フホウ/コウイ/オ/タダス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/ga/keisatsu/chokan/no/fuho/koi/o/tadasu
|
収録ページ
|
47-50
|
タイトル
|
感激してなけなしのお金を払う
|
タイトル(カタカナ形)
|
カンゲキ/シテ/ナケナシ/ノ/オカネ/オ/ハラウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kangeki/shite/nakenashi/no/okane/o/harau
|
収録ページ
|
51
|
タイトル
|
子供たちのための母親の祈り
|
タイトル(カタカナ形)
|
コドモタチ/ノ/タメ/ノ/ハハオヤ/ノ/イノリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kodomotachi/no/tame/no/hahaoya/no/inori
|
収録ページ
|
52
|
タイトル
|
ハムダーン朝アブルハイジャーのたくましさ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハムダーンチョウ/アブルハイジャー/ノ/タクマシサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hamudancho/aburuhaija/no/takumashisa
|
収録ページ
|
52-54
|
タイトル
|
詩による諷刺が大麦で仕返しされる
|
タイトル(カタカナ形)
|
シ/ニ/ヨル/フウシ/ガ/オオムギ/デ/シカエシ/サレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shi/ni/yoru/fushi/ga/omugi/de/shikaeshi/sareru
|
収録ページ
|
54-55
|
タイトル
|
火の後継ぎは灰
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒ/ノ/アトツギ/ワ/ハイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hi/no/atotsugi/wa/hai
|
収録ページ
|
55-56
|
タイトル
|
天に唾すればおのれに掛かる
|
タイトル(カタカナ形)
|
テン/ニ/ツバ/スレバ/オノレ/ニ/カカル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ten/ni/tsuba/sureba/onore/ni/kakaru
|
収録ページ
|
56-57
|
タイトル
|
愚者の霊感
|
タイトル(カタカナ形)
|
グシャ/ノ/レイカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gusha/no/reikan
|
収録ページ
|
58-59
|
タイトル
|
ときにはウブッラで、ときには中国で乞食する
|
タイトル(カタカナ形)
|
トキ/ニワ/ウブッラ/デ/トキ/ニワ/チュウゴク/デ/コジキ/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Toki/niwa/uburra/de/toki/niwa/chugoku/de/kojiki/suru
|
収録ページ
|
59-60
|
タイトル
|
情報を盗んで大儲け
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジョウホウ/オ/ヌスンデ/オオモウケ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Joho/o/nusunde/omoke
|
収録ページ
|
60-62
|
タイトル
|
仕事中に黄金をくすねた金銀細工師
|
タイトル(カタカナ形)
|
シゴトチュウ/ニ/オウゴン/オ/クスネタ/キンギン/ザイクシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shigotochu/ni/ogon/o/kusuneta/kingin/zaikushi
|
収録ページ
|
63-64
|
タイトル
|
宮廷料理人の慣習と執政ムワッファクの気遣い
|
タイトル(カタカナ形)
|
キュウテイ/リョウリニン/ノ/カンシュウ/ト/シッセイ/ムワッファク/ノ/キズカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyutei/ryorinin/no/kanshu/to/shissei/muwaffaku/no/kizukai
|
収録ページ
|
64-65
|
タイトル
|
どちらの考え方が妥当か
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドチラ/ノ/カンガエカタ/ガ/ダトウ/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dochira/no/kangaekata/ga/dato/ka
|
収録ページ
|
66
|
タイトル
|
ハワーリジュ派の村では
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハワーリジュハ/ノ/ムラ/デワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hawarijuha/no/mura/dewa
|
収録ページ
|
67-68
|
タイトル
|
カリフの宮殿を見回ったムイッズ=アッダウラ
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/キュウデン/オ/ミマワッタ/ムイッズ/アッダウラ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/kyuden/o/mimawatta/muizzu/addaura
|
収録ページ
|
69-71
|
タイトル
|
銀貨を金貨と書き間違え
|
タイトル(カタカナ形)
|
ギンカ/オ/キンカ/ト/カキマチガエ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ginka/o/kinka/to/kakimachigae
|
収録ページ
|
71-72
|
タイトル
|
アリー=ブン=イーサーの息子の振舞い
|
タイトル(カタカナ形)
|
アリー/ブン/イーサー/ノ/ムスコ/ノ/フルマイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ari/bun/isa/no/musuko/no/furumai
|
収録ページ
|
72-73
|
タイトル
|
恩義ある先輩に対する礼儀
|
タイトル(カタカナ形)
|
オンギ/アル/センパイ/ニ/タイスル/レイギ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ongi/aru/senpai/ni/taisuru/reigi
|
収録ページ
|
73-74
|
タイトル
|
イスマイール=ブン=ブルブルの処刑の根拠
|
タイトル(カタカナ形)
|
イスマイール/ブン/ブルブル/ノ/ショケイ/ノ/コンキョ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Isumairu/bun/buruburu/no/shokei/no/konkyo
|
収録ページ
|
74-75
|
タイトル
|
警護を怠って君主に殺される
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケイゴ/オ/オコタッテ/クンシュ/ニ/コロサレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Keigo/o/okotatte/kunshu/ni/korosareru
|
収録ページ
|
76
|
タイトル
|
ちょっとしたマナーの欠如がとんだことに
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョット/シタ/マナー/ノ/ケツジョ/ガ/トンダ/コト/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chotto/shita/mana/no/ketsujo/ga/tonda/koto/ni
|
収録ページ
|
77
|
タイトル
|
杞憂が幸運に
|
タイトル(カタカナ形)
|
キユウ/ガ/コウウン/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kiyu/ga/koun/ni
|
収録ページ
|
78-79
|
タイトル
|
遣インド使節が出会った仏舎利と極上の香木
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケン/インド/シセツ/ガ/デアッタ/ブッシャリ/ト/ゴクジョウ/ノ/コウボク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ken/indo/shisetsu/ga/deatta/busshari/to/gokujo/no/koboku
|
収録ページ
|
80-86
|
タイトル
|
宰相を諷刺する
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/オ/フウシ/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/o/fushi/suru
|
収録ページ
|
87
|
タイトル
|
宰相にとって政治とは
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ニ/トッテ/セイジ/トワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/ni/totte/seiji/towa
|
収録ページ
|
88
|
タイトル
|
スーフィー行者の言動
|
タイトル(カタカナ形)
|
スーフィー/ギョウジャ/ノ/ゲンドウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sufi/gyoja/no/gendo
|
収録ページ
|
89-91
|
タイトル
|
若者と相談する法官
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワカモノ/ト/ソウダン/スル/ホウカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wakamono/to/sodan/suru/hokan
|
収録ページ
|
92
|
タイトル
|
美徳としての男らしさ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ビトク/ト/シテ/ノ/オトコラシサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bitoku/to/shite/no/otokorashisa
|
収録ページ
|
93
|
タイトル
|
縁故を採るか美徳を採るか
|
タイトル(カタカナ形)
|
エンコ/オ/トルカ/ビトク/オ/トルカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Enko/o/toruka/bitoku/o/toruka
|
収録ページ
|
94-95
|
タイトル
|
分け隔てなく平等に分ける
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワケヘダテ/ナク/ビョウドウ/ニ/ワケル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wakehedate/naku/byodo/ni/wakeru
|
収録ページ
|
95
|
タイトル
|
世話になった恩義は忘れずに
|
タイトル(カタカナ形)
|
セワ/ニ/ナッタ/オンギ/ワ/ワスレズニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sewa/ni/natta/ongi/wa/wasurezuni
|
収録ページ
|
96
|
タイトル
|
没収された財産を才覚で取り戻す
|
タイトル(カタカナ形)
|
ボッシュウ/サレタ/ザイサン/オ/サイカク/デ/トリモドス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bosshu/sareta/zaisan/o/saikaku/de/torimodosu
|
収録ページ
|
97-98
|
タイトル
|
アッラーの名で取り立てるのは恥ずべきこと
|
タイトル(カタカナ形)
|
アッラー/ノ/ナ/デ/トリタテル/ノワ/ハズベキ/コト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Arra/no/na/de/toritateru/nowa/hazubeki/koto
|
収録ページ
|
99
|
タイトル
|
商人の礼拝
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウニン/ノ/レイハイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shonin/no/reihai
|
収録ページ
|
100-101
|
タイトル
|
人の一生とは悠然たるもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒト/ノ/イッショウ/トワ/ユウゼン/タル/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hito/no/issho/towa/yuzen/taru/mono
|
収録ページ
|
101
|
タイトル
|
新任の法官、任地に赴く
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンニン/ノ/ホウカン/ニンチ/ニ/オモムク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinnin/no/hokan/ninchi/ni/omomuku
|
収録ページ
|
102-103
|
タイトル
|
法廷における宣誓をめぐって
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウテイ/ニ/オケル/センセイ/オ/メグッテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hotei/ni/okeru/sensei/o/megutte
|
収録ページ
|
104-105
|
タイトル
|
棗椰子酒を合法とする根拠
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナツメヤシシュ/オ/ゴウホウ/ト/スル/コンキョ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Natsumeyashishu/o/goho/to/suru/konkyo
|
収録ページ
|
106-107
|
タイトル
|
民衆暴動の黒幕を審問
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミンシュウ/ボウドウ/ノ/クロマク/オ/シンモン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Minshu/bodo/no/kuromaku/o/shinmon
|
収録ページ
|
107-108
|
タイトル
|
児童の教育はいかにあるべきか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジドウ/ノ/キョウイク/ワ/イカニ/アルベキカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jido/no/kyoiku/wa/ikani/arubekika
|
収録ページ
|
109-111
|
タイトル
|
流産を防ぐまじないなど
|
タイトル(カタカナ形)
|
リュウザン/オ/フセグ/マジナイ/ナド
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ryuzan/o/fusegu/majinai/nado
|
収録ページ
|
111-113
|
タイトル
|
仮死状態の硬直人間を蘇生させる
|
タイトル(カタカナ形)
|
カシ/ジョウタイ/ノ/コウチョク/ニンゲン/オ/ソセイ/サセル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kashi/jotai/no/kochoku/ningen/o/sosei/saseru
|
収録ページ
|
113-114
|
タイトル
|
売り言葉に買い言葉
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウリコトバ/ニ/カイコトバ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Urikotoba/ni/kaikotoba
|
収録ページ
|
115-116
|
タイトル
|
先祖の敵愾心は遙かな子孫にも及ぶ
|
タイトル(カタカナ形)
|
センゾ/ノ/テキガイシン/ワ/ハルカ/ナ/シソン/ニモ/オヨブ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Senzo/no/tekigaishin/wa/haruka/na/shison/nimo/oyobu
|
収録ページ
|
117-118
|
タイトル
|
ハムダーン朝騎士アブー=フィラースの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハムダーンチョウ/キシ/アブー/フィラース/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hamudancho/kishi/abu/firasu/no/shi
|
収録ページ
|
118-119
|
タイトル
|
詩人バッバガーが酒を詠む
|
タイトル(カタカナ形)
|
シジン/バッバガー/ガ/サケ/オ/ヨム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shijin/babbaga/ga/sake/o/yomu
|
収録ページ
|
119-120
|
タイトル
|
蝗の佃煮で水腫患者が快癒
|
タイトル(カタカナ形)
|
イナゴ/ノ/ツクダニ/デ/スイシュ/カンジャ/ガ/カイユ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Inago/no/tsukudani/de/suishu/kanja/ga/kaiyu
|
収録ページ
|
120-122
|
タイトル
|
毒蛇を食べて水腫患者が治癒
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドクヘビ/オ/タベテ/スイシュ/カンジャ/ガ/チユ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dokuhebi/o/tabete/suishu/kanja/ga/chiyu
|
収録ページ
|
122-123
|
タイトル
|
謝礼で自尊心を傷つけられた詩人
|
タイトル(カタカナ形)
|
シャレイ/デ/ジソンシン/オ/キズツケラレタ/シジン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sharei/de/jisonshin/o/kizutsukerareta/shijin
|
収録ページ
|
124
|
タイトル
|
混乱の時代も今考えれば安泰の時代だった
|
タイトル(カタカナ形)
|
コンラン/ノ/ジダイ/モ/イマ/カンガエレバ/アンタイ/ノ/ジダイ/ダッタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Konran/no/jidai/mo/ima/kangaereba/antai/no/jidai/datta
|
収録ページ
|
125
|
タイトル
|
カリフ-ターイウの仮宰相に法官が
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ターイウ/ノ/カリサイショウ/ニ/ホウカン/ガ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/taiu/no/karisaisho/ni/hokan/ga
|
収録ページ
|
125-126
|
タイトル
|
イブラヒーム=サービーによる代筆書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
イブラヒーム/サービー/ニ/ヨル/ダイヒツ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Iburahimu/sabi/ni/yoru/daihitsu/shokan
|
収録ページ
|
127-129
|
タイトル
|
瘦せた体軀を逆手に取って
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤセタ/タイク/オ/サカテ/ニ/トッテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yaseta/taiku/o/sakate/ni/totte
|
収録ページ
|
130
|
タイトル
|
恨みをずっと抑え続けたのだ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウラミ/オ/ズット/オサエツズケタ/ノダ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Urami/o/zutto/osaetsuzuketa/noda
|
収録ページ
|
131
|
タイトル
|
亡命者の名誉を回復させたハムダーン朝太守
|
タイトル(カタカナ形)
|
ボウメイシャ/ノ/メイヨ/オ/カイフク/サセタ/ハムダーンチョウ/タイシュ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bomeisha/no/meiyo/o/kaifuku/saseta/hamudancho/taishu
|
収録ページ
|
131-135
|
タイトル
|
サイフ=アッダウラにとって統治とは
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイフ/アッダウラ/ニ/トッテ/トウチ/トワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saifu/addaura/ni/totte/tochi/towa
|
収録ページ
|
136-141
|
タイトル
|
運命は廻りくるもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウンメイ/ワ/メグリクル/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Unmei/wa/megurikuru/mono
|
収録ページ
|
141-144
|
タイトル
|
ブワイフ朝宰相ムハッラビーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブワイフチョウ/サイショウ/ムハッラビー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Buwaifucho/saisho/muharrabi/no/shi
|
収録ページ
|
144-146
|
タイトル
|
カリフ付き水夫頭の弁当
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフツキ/スイフガシラ/ノ/ベントウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifutsuki/suifugashira/no/bento
|
収録ページ
|
146-148
|
タイトル
|
夢のお告げ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/ノ/オツゲ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/no/otsuge
|
収録ページ
|
149
|
タイトル
|
インドの海岸に流れ着いて
|
タイトル(カタカナ形)
|
インド/ノ/カイガン/ニ/ナガレツイテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Indo/no/kaigan/ni/nagaretsuite
|
収録ページ
|
149-152
|
タイトル
|
毒消しのまじない
|
タイトル(カタカナ形)
|
ドクケシ/ノ/マジナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dokukeshi/no/majinai
|
収録ページ
|
152-154
|
タイトル
|
友人を問責した文人の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユウジン/オ/モンセキ/シタ/ブンジン/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yujin/o/monseki/shita/bunjin/no/shi
|
収録ページ
|
154-155
|
タイトル
|
宰相を問責した文人の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/オ/モンセキ/シタ/ブンジン/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/o/monseki/shita/bunjin/no/shi
|
収録ページ
|
155
|
タイトル
|
恋人を責めた行政官の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
コイビト/オ/セメタ/ギョウセイカン/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koibito/o/semeta/gyoseikan/no/shi
|
収録ページ
|
156
|
タイトル
|
カリフの交替劇に立ち会った公証人の目撃談
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/コウタイゲキ/ニ/タチアッタ/コウショウニン/ノ/モクゲキダン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/kotaigeki/ni/tachiatta/koshonin/no/mokugekidan
|
収録ページ
|
157-158
|
タイトル
|
ヤマウズラの証言は有効ぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤマウズラ/ノ/ショウゲン/ワ/ユウコウ/ゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yamauzura/no/shogen/wa/yuko/zo
|
収録ページ
|
158-160
|
タイトル
|
母が再婚する男性への書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハハ/ガ/サイコン/スル/ダンセイ/エノ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haha/ga/saikon/suru/dansei/eno/shokan
|
収録ページ
|
160-161
|
タイトル
|
宰相へのイブラヒーム=サービーの書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/エノ/イブラヒーム/サービー/ノ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/eno/iburahimu/sabi/no/shokan
|
収録ページ
|
161-162
|
タイトル
|
憑りつかれた男の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
トリツカレタ/オトコ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Toritsukareta/otoko/no/shi
|
収録ページ
|
162-163
|
タイトル
|
偶然に捕らえた大罪人を自白させる
|
タイトル(カタカナ形)
|
グウゼン/ニ/トラエタ/タイザイニン/オ/ジハク/サセル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Guzen/ni/toraeta/taizainin/o/jihaku/saseru
|
収録ページ
|
163-167
|
タイトル
|
法廷代理人が報酬を支払わない依頼人に対抗策を講じる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウテイ/ダイリニン/ガ/ホウシュウ/オ/シハラワナイ/イライニン/ニ/タイコウサク/オ/コウジル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hotei/dairinin/ga/hoshu/o/shiharawanai/irainin/ni/taikosaku/o/kojiru
|
収録ページ
|
168-169
|
タイトル
|
孤児の財産を費消して訴えられる
|
タイトル(カタカナ形)
|
コジ/ノ/ザイサン/オ/ヒショウ/シテ/ウッタエラレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koji/no/zaisan/o/hisho/shite/uttaerareru
|
収録ページ
|
169-170
|
タイトル
|
アブドルマリクの逆夢
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブドルマリク/ノ/サカユメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Abudorumariku/no/sakayume
|
収録ページ
|
170-172
|
タイトル
|
夢で自分の死期を知る
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユメ/デ/ジブン/ノ/シキ/オ/シル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yume/de/jibun/no/shiki/o/shiru
|
収録ページ
|
173-174
|
タイトル
|
スーフィー教徒夫妻の離婚申し立てを取り消させる
|
タイトル(カタカナ形)
|
スーフィー/キョウト/フサイ/ノ/リコン/モウシタテ/オ/トリケサセル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sufi/kyoto/fusai/no/rikon/moshitate/o/torikesaseru
|
収録ページ
|
174-175
|
タイトル
|
淫祀に陥ったスーフィー教団の一派
|
タイトル(カタカナ形)
|
インシ/ニ/オチイッタ/スーフィー/キョウダン/ノ/イッパ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Inshi/ni/ochiitta/sufi/kyodan/no/ippa
|
収録ページ
|
175-176
|
タイトル
|
アブー=フィラースの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブー/フィラース/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Abu/firasu/no/shi
|
収録ページ
|
177-178
|
タイトル
|
アブー=サイード=シャイバーニーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
アブー/サイード/シャイバーニー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Abu/saido/shaibani/no/shi
|
収録ページ
|
179
|
タイトル
|
奇妙な難病でも治した名医の死
|
タイトル(カタカナ形)
|
キミョウ/ナ/ナンビョウ/デモ/ナオシタ/メイイ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kimyo/na/nanbyo/demo/naoshita/meii/no/shi
|
収録ページ
|
180-182
|
タイトル
|
墓の盗掘に快感を覚えてしまった良家の子女
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハカ/ノ/トウクツ/ニ/カイカン/オ/オボエテ/シマッタ/リョウケ/ノ/シジョ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haka/no/tokutsu/ni/kaikan/o/oboete/shimatta/ryoke/no/shijo
|
収録ページ
|
182-188
|
タイトル
|
正夢とはこんなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
マサユメ/トワ/コンナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Masayume/towa/konna/mono
|
収録ページ
|
189-191
|
タイトル
|
未来を予知した夢
|
タイトル(カタカナ形)
|
ミライ/オ/ヨチ/シタ/ユメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mirai/o/yochi/shita/yume
|
収録ページ
|
192-193
|
タイトル
|
宰相ムハッラビーの慇懃な書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ムハッラビー/ノ/インギン/ナ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/muharrabi/no/ingin/na/shokan
|
収録ページ
|
194
|
タイトル
|
信仰も財産もない者への尊敬は愚かなこと
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンコウ/モ/ザイサン/モ/ナイ/モノ/エノ/ソンケイ/ワ/オロカ/ナ/コト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinko/mo/zaisan/mo/nai/mono/eno/sonkei/wa/oroka/na/koto
|
収録ページ
|
195
|
タイトル
|
けちん坊であるよりけちであれ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケチンボウ/デ/アル/ヨリ/ケチ/デ/アレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kechinbo/de/aru/yori/kechi/de/are
|
収録ページ
|
196-197
|
タイトル
|
壺のインクは男の匂い
|
タイトル(カタカナ形)
|
ツボ/ノ/インク/ワ/オトコ/ノ/ニオイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tsubo/no/inku/wa/otoko/no/nioi
|
収録ページ
|
197-198
|
タイトル
|
留守に空席を狙う弟子は信用ならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ルス/ニ/クウセキ/オ/ネラウ/デシ/ワ/シンヨウ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rusu/ni/kuseki/o/nerau/deshi/wa/shin'yo/naranu
|
収録ページ
|
199
|
タイトル
|
要人には病をおして会いに行かねばならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨウジン/ニワ/ヤマイ/オ/オシテ/アイニ/イカネバ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yojin/niwa/yamai/o/oshite/aini/ikaneba/naranu
|
収録ページ
|
200
|
タイトル
|
ライオンを切り殺した兵士
|
タイトル(カタカナ形)
|
ライオン/オ/キリコロシタ/ヘイシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Raion/o/kirikoroshita/heishi
|
収録ページ
|
201
|
タイトル
|
ライオンを打ち倒したカリフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ライオン/オ/ウチタオシタ/カリフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Raion/o/uchitaoshita/karifu
|
収録ページ
|
202
|
タイトル
|
幸運を射止めたつもりが罰当たり
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウウン/オ/イトメタ/ツモリ/ガ/バチアタリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koun/o/itometa/tsumori/ga/bachiatari
|
収録ページ
|
203-205
|
タイトル
|
ブワイフ朝君主の馬をせしめたベドゥイン
|
タイトル(カタカナ形)
|
ブワイフチョウ/クンシュ/ノ/ウマ/オ/セシメタ/ベドゥイン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Buwaifucho/kunshu/no/uma/o/seshimeta/beduin
|
収録ページ
|
205-207
|
タイトル
|
廃都にたたずむ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハイト/ニ/タタズム
|
タイトル(ローマ字形)
|
Haito/ni/tatazumu
|
収録ページ
|
208
|
タイトル
|
しのぎを削る権力者たち
|
タイトル(カタカナ形)
|
シノギ/オ/ケズル/ケンリョクシャタチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinogi/o/kezuru/kenryokushatachi
|
収録ページ
|
209-213
|
タイトル
|
パンの喜捨にまつわる話
|
タイトル(カタカナ形)
|
パン/ノ/キシャ/ニ/マツワル/ハナシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Pan/no/kisha/ni/matsuwaru/hanashi
|
収録ページ
|
214
|
タイトル
|
位は低くとも、かつての書記はお金持ち
|
タイトル(カタカナ形)
|
クライ/ワ/ヒククトモ/カツテ/ノ/ショキ/ワ/オカネモチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kurai/wa/hikukutomo/katsute/no/shoki/wa/okanemochi
|
収録ページ
|
215
|
タイトル
|
重臣の私生活にも監視の目を光らせるカリフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジュウシン/ノ/シセイカツ/ニモ/カンシ/ノ/メ/オ/ヒカラセル/カリフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jushin/no/shiseikatsu/nimo/kanshi/no/me/o/hikaraseru/karifu
|
収録ページ
|
216-222
|
タイトル
|
リュート弾きの音楽を愛する総督
|
タイトル(カタカナ形)
|
リュートヒキ/ノ/オンガク/オ/アイスル/ソウトク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ryutohiki/no/ongaku/o/aisuru/sotoku
|
収録ページ
|
222-223
|
タイトル
|
逆巻く砂塵に熱愛の情を込めた宰相の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
サカマク/サジン/ニ/ネツアイ/ノ/ジョウ/オ/コメタ/サイショウ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sakamaku/sajin/ni/netsuai/no/jo/o/kometa/saisho/no/shi
|
収録ページ
|
224-225
|
タイトル
|
ちゃっかりした詩人のおねだり
|
タイトル(カタカナ形)
|
チャッカリ/シタ/シジン/ノ/オネダリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chakkari/shita/shijin/no/onedari
|
収録ページ
|
225-226
|
タイトル
|
ハワーリジュ派信仰の残映
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハワーリジュハ/シンコウ/ノ/ザンエイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hawarijuha/shinko/no/zan'ei
|
収録ページ
|
226-229
|
タイトル
|
法官イブン=アルブフルール、権力におもねらず
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/イブン/アルブフルール/ケンリョク/ニ/オモネラズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/ibun/arubufururu/kenryoku/ni/omonerazu
|
収録ページ
|
233-236
|
タイトル
|
法官イブン=アルブフルール、元宰相の嫌疑を晴らす
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウカン/イブン/アルブフルール/モトサイショウ/ノ/ケンギ/オ/ハラス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hokan/ibun/arubufururu/motosaisho/no/kengi/o/harasu
|
収録ページ
|
236-241
|
タイトル
|
先生はいつまでたっても先生
|
タイトル(カタカナ形)
|
センセイ/ワ/イツマデ/タッテモ/センセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sensei/wa/itsumade/tattemo/sensei
|
収録ページ
|
242-245
|
タイトル
|
賊徒といえども旧恩を忘れず
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゾクト/ト/イエドモ/キュウオン/オ/ワスレズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zokuto/to/iedomo/kyuon/o/wasurezu
|
収録ページ
|
245-247
|
タイトル
|
宮廷女官と反物商の恋
|
タイトル(カタカナ形)
|
キュウテイ/ニョカン/ト/タンモノショウ/ノ/コイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kyutei/nyokan/to/tanmonosho/no/koi
|
収録ページ
|
248-258
|
タイトル
|
カリフの未亡人、使用人と連れ添う
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/ミボウジン/シヨウニン/ト/ツレソウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/mibojin/shiyonin/to/tsureso
|
収録ページ
|
261-262
|
タイトル
|
権力者をいかにして追い落とすか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケンリョクシャ/オ/イカニ/シテ/オイオトスカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kenryokusha/o/ikani/shite/oiotosuka
|
収録ページ
|
263-265
|
タイトル
|
行政とはいいかげんなものだ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ギョウセイ/トワ/イイカゲン/ナ/モノ/ダ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gyosei/towa/iikagen/na/mono/da
|
収録ページ
|
266-267
|
タイトル
|
深慮遠謀の進言の果実は
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンリョ/エンボウ/ノ/シンゲン/ノ/カジツ/ワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinryo/enbo/no/shingen/no/kajitsu/wa
|
収録ページ
|
267-270
|
タイトル
|
暗愚な君主に握られた運命
|
タイトル(カタカナ形)
|
アング/ナ/クンシュ/ニ/ニギラレタ/ウンメイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Angu/na/kunshu/ni/nigirareta/unmei
|
収録ページ
|
271-273
|
タイトル
|
ライバルだった二人の元宰相の私領地の収益
|
タイトル(カタカナ形)
|
ライバル/ダッタ/フタリ/ノ/モトサイショウ/ノ/シリョウチ/ノ/シュウエキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Raibaru/datta/futari/no/motosaisho/no/shiryochi/no/shueki
|
収録ページ
|
273-274
|
タイトル
|
宰相の情けごころに救われて
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ノ/ナサケゴコロ/ニ/スクワレテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/no/nasakegokoro/ni/sukuwarete
|
収録ページ
|
274-275
|
タイトル
|
なんと罪深き女よ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナント/ツミブカキ/オンナ/ヨ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nanto/tsumibukaki/onna/yo
|
収録ページ
|
276-283
|
タイトル
|
密かに愛し合ってしまった兄と妹は
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒソカ/ニ/アイシアッテ/シマッタ/アニ/ト/イモウト/ワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hisoka/ni/aishiatte/shimatta/ani/to/imoto/wa
|
収録ページ
|
283-288
|
タイトル
|
嫉妬に狂った男から逃れて
|
タイトル(カタカナ形)
|
シット/ニ/クルッタ/オトコ/カラ/ノガレテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shitto/ni/kurutta/otoko/kara/nogarete
|
収録ページ
|
288-292
|
タイトル
|
美人局への復讐
|
タイトル(カタカナ形)
|
ツツモタセ/エノ/フクシュウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tsutsumotase/eno/fukushu
|
収録ページ
|
292-296
|
タイトル
|
恋仲になった男と歌姫の波瀾万丈
|
タイトル(カタカナ形)
|
コイナカ/ニ/ナッタ/オトコ/ト/ウタヒメ/ノ/ハラン/バンジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koinaka/ni/natta/otoko/to/utahime/no/haran/banjo
|
収録ページ
|
296-305
|
タイトル
|
ハッラージュの欺瞞
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/ノ/ギマン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/no/giman
|
収録ページ
|
309-310
|
タイトル
|
ハッラージュの裁判と死刑執行
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハッラージュ/ノ/サイバン/ト/シケイ/シッコウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Harraju/no/saiban/to/shikei/shikko
|
収録ページ
|
311-322
|
タイトル
|
叛乱投降者を赦したカリフの寛容
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハンラン/トウコウシャ/オ/ユルシタ/カリフ/ノ/カンヨウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hanran/tokosha/o/yurushita/karifu/no/kan'yo
|
収録ページ
|
322-325
|
タイトル
|
市民の要望に応じて法官を叙任する
|
タイトル(カタカナ形)
|
シミン/ノ/ヨウボウ/ニ/オウジテ/ホウカン/オ/ジョニン/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shimin/no/yobo/ni/ojite/hokan/o/jonin/suru
|
収録ページ
|
325-326
|
タイトル
|
任命者であるカリフの威光を恐れぬ法官
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニンメイシャ/デ/アル/カリフ/ノ/イコウ/オ/オソレヌ/ホウカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ninmeisha/de/aru/karifu/no/iko/o/osorenu/hokan
|
収録ページ
|
326-328
|
タイトル
|
真の友情とはこんなもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
シン/ノ/ユウジョウ/トワ/コンナ/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shin/no/yujo/towa/konna/mono
|
収録ページ
|
328-332
|
タイトル
|
カリフが殺人事件の犯人を挙げる
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ガ/サツジン/ジケン/ノ/ハンニン/オ/アゲル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/ga/satsujin/jiken/no/hannin/o/ageru
|
収録ページ
|
335-337
|
タイトル
|
栄華を極めたバルマク家最後の一幕
|
タイトル(カタカナ形)
|
エイガ/オ/キワメタ/バルマク/ケ/サイゴ/ノ/イチマク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Eiga/o/kiwameta/barumaku/ke/saigo/no/ichimaku
|
収録ページ
|
337-338
|
タイトル
|
奪われた大金を取り戻す
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウバワレタ/タイキン/オ/トリモドス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ubawareta/taikin/o/torimodosu
|
収録ページ
|
339-342
|
タイトル
|
受けた恩には報いようぞ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウケタ/オン/ニワ/ムクイヨウゾ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Uketa/on/niwa/mukuiyozo
|
収録ページ
|
342-344
|
タイトル
|
愛する女奴隷を手放した貧乏法学生
|
タイトル(カタカナ形)
|
アイスル/オンナドレイ/オ/テバナシタ/ビンボウ/ホウガクセイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aisuru/onnadorei/o/tebanashita/binbo/hogakusei
|
収録ページ
|
345-347
|
タイトル
|
手荒なショック療法
|
タイトル(カタカナ形)
|
テアラ/ナ/ショック/リョウホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Teara/na/shokku/ryoho
|
収録ページ
|
347-348
|
タイトル
|
カリフ-マンスールのお裁き
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/マンスール/ノ/オサバキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/mansuru/no/osabaki
|
収録ページ
|
349-350
|
タイトル
|
書記官は死の直前まで宰相になる望みをかける
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショキカン/ワ/シ/ノ/チョクゼン/マデ/サイショウ/ニ/ナル/ノゾミ/オ/カケル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shokikan/wa/shi/no/chokuzen/made/saisho/ni/naru/nozomi/o/kakeru
|
収録ページ
|
354
|
タイトル
|
徴税官に対する宰相の督促状
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウゼイカン/ニ/タイスル/サイショウ/ノ/トクソクジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chozeikan/ni/taisuru/saisho/no/tokusokujo
|
収録ページ
|
355
|
タイトル
|
カリフの信頼を得てトルコ将軍を凌駕した文官
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ノ/シンライ/オ/エテ/トルコ/ショウグン/オ/リョウガ/シタ/ブンカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/no/shinrai/o/ete/toruko/shogun/o/ryoga/shita/bunkan
|
収録ページ
|
356-359
|
タイトル
|
たとえ憎むべき相手でも国家は有能な人材を必要とする
|
タイトル(カタカナ形)
|
タトエ/ニクムベキ/アイテ/デモ/コッカ/ワ/ユウノウ/ナ/ジンザイ/オ/ヒツヨウ/ト/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tatoe/nikumubeki/aite/demo/kokka/wa/yuno/na/jinzai/o/hitsuyo/to/suru
|
収録ページ
|
359-361
|
タイトル
|
宗教財産はカリフといえども侵すべからず
|
タイトル(カタカナ形)
|
シュウキョウ/ザイサン/ワ/カリフ/ト/イエドモ/オカスベカラズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shukyo/zaisan/wa/karifu/to/iedomo/okasubekarazu
|
収録ページ
|
362-363
|
タイトル
|
将来の政敵は芽の出ぬまに摘まねばならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウライ/ノ/セイテキ/ワ/メ/ノ/デヌ/マ/ニ/ツマネバ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shorai/no/seiteki/wa/me/no/denu/ma/ni/tsumaneba/naranu
|
収録ページ
|
364-366
|
タイトル
|
検察官は言葉巧みに官僚を脅さねばならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ケンサツカン/ワ/コトバタクミ/ニ/カンリョウ/オ/オドサネバ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kensatsukan/wa/kotobatakumi/ni/kanryo/o/odosaneba/naranu
|
収録ページ
|
366-367
|
タイトル
|
口は禍のもと
|
タイトル(カタカナ形)
|
クチ/ワ/ワザワイ/ノ/モト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kuchi/wa/wazawai/no/moto
|
収録ページ
|
368
|
タイトル
|
壁に耳あり
|
タイトル(カタカナ形)
|
カベ/ニ/ミミ/アリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kabe/ni/mimi/ari
|
収録ページ
|
369
|
タイトル
|
後悔先に立たず
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウカイ/サキ/ニ/タタズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokai/saki/ni/tatazu
|
収録ページ
|
370-371
|
タイトル
|
なんと大胆に国家の財産を横領することか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ナント/ダイタン/ニ/コッカ/ノ/ザイサン/オ/オウリョウ/スル/コト/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nanto/daitan/ni/kokka/no/zaisan/o/oryo/suru/koto/ka
|
収録ページ
|
372-373
|
タイトル
|
国立金融機関に類する制度を樹立する
|
タイトル(カタカナ形)
|
コクリツ/キンユウ/キカン/ニ/ルイスル/セイド/オ/ジュリツ/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokuritsu/kin'yu/kikan/ni/ruisuru/seido/o/juritsu/suru
|
収録ページ
|
374-378
|
タイトル
|
職業はむろんのこと、すべては繫がっている
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショクギョウ/ワ/ムロン/ノ/コト/スベテ/ワ/ツナガッテ/イル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shokugyo/wa/muron/no/koto/subete/wa/tsunagatte/iru
|
収録ページ
|
378-379
|
タイトル
|
誰であれ他人を蔑んではならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ダレ/デ/アレ/タニン/オ/サゲスンデワ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Dare/de/are/tanin/o/sagesundewa/naranu
|
収録ページ
|
379-382
|
タイトル
|
国土の耕作と繁栄こそ宰相のもっとも為すべき務め
|
タイトル(カタカナ形)
|
コクド/ノ/コウサク/ト/ハンエイ/コソ/サイショウ/ノ/モットモ/ナスベキ/ツトメ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kokudo/no/kosaku/to/han'ei/koso/saisho/no/mottomo/nasubeki/tsutome
|
収録ページ
|
383
|
タイトル
|
報酬目当てで親切にしたのではない
|
タイトル(カタカナ形)
|
ホウシュウ/メアテ/デ/シンセツ/ニ/シタ/ノ/デワ/ナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hoshu/meate/de/shinsetsu/ni/shita/no/dewa/nai
|
収録ページ
|
384-385
|
タイトル
|
若気からくる発奮が立身出世のもとになった
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワカゲ/カラ/クル/ハップン/ガ/リッシン/シュッセ/ノ/モト/ニ/ナッタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wakage/kara/kuru/happun/ga/risshin/shusse/no/moto/ni/natta
|
収録ページ
|
386-387
|
タイトル
|
詩人と占星術師
|
タイトル(カタカナ形)
|
シジン/ト/センセイジュツシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shijin/to/senseijutsushi
|
収録ページ
|
388-391
|
タイトル
|
不正の徴税官を笞打つも
|
タイトル(カタカナ形)
|
フセイ/ノ/チョウゼイカン/オ/ムチウツ/モ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fusei/no/chozeikan/o/muchiutsu/mo
|
収録ページ
|
392
|
タイトル
|
無欲な市井の人にはシーア派もスンナ派もない
|
タイトル(カタカナ形)
|
ムヨク/ナ/シセイ/ノ/ヒト/ニワ/シーアハ/モ/スンナハ/モ/ナイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Muyoku/na/shisei/no/hito/niwa/shiaha/mo/sunnaha/mo/nai
|
収録ページ
|
393
|
タイトル
|
金持ちの大物より慎ましい小物が役に立つ
|
タイトル(カタカナ形)
|
カネモチ/ノ/オオモノ/ヨリ/ツツマシイ/コモノ/ガ/ヤク/ニ/タツ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kanemochi/no/omono/yori/tsutsumashii/komono/ga/yaku/ni/tatsu
|
収録ページ
|
394-395
|
タイトル
|
敵対者への憐れみは平穏を求める人々の古くからのしきたり
|
タイトル(カタカナ形)
|
テキタイシャ/エノ/アワレミ/ワ/ヘイオン/オ/モトメル/ヒトビト/ノ/フルク/カラ/ノ/シキタリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tekitaisha/eno/awaremi/wa/heion/o/motomeru/hitobito/no/furuku/kara/no/shikitari
|
収録ページ
|
395-397
|
タイトル
|
カリフ-マームーンの度量の広さ
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/マームーン/ノ/ドリョウ/ノ/ヒロサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/mamun/no/doryo/no/hirosa
|
収録ページ
|
398
|
タイトル
|
クーファの盲目詩人
|
タイトル(カタカナ形)
|
クーファ/ノ/モウモク/シジン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kufa/no/momoku/shijin
|
収録ページ
|
399
|
タイトル
|
ハワーリジュ派の金曜礼拝についての見解
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハワーリジュハ/ノ/キンヨウ/レイハイ/ニ/ツイテ/ノ/ケンカイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hawarijuha/no/kin'yo/reihai/ni/tsuite/no/kenkai
|
収録ページ
|
399-400
|
タイトル
|
猫が母の生まれ変わりと信ずる輪廻転生派信者
|
タイトル(カタカナ形)
|
ネコ/ガ/ハハ/ノ/ウマレカワリ/ト/シンズル/リンネ/テンショウハ/シンジャ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Neko/ga/haha/no/umarekawari/to/shinzuru/rinne/tenshoha/shinja
|
収録ページ
|
400-401
|
タイトル
|
お悔やみ状
|
タイトル(カタカナ形)
|
オクヤミジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Okuyamijo
|
収録ページ
|
401
|
タイトル
|
頌詩の報酬を懇願した詩人
|
タイトル(カタカナ形)
|
ショウシ/ノ/ホウシュウ/オ/コンガン/シタ/シジン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shoshi/no/hoshu/o/kongan/shita/shijin
|
収録ページ
|
402-403
|
タイトル
|
一晩に起こった激しい寒暖差
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒトバン/ニ/オコッタ/ハゲシイ/カンダンサ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hitoban/ni/okotta/hageshii/kandansa
|
収録ページ
|
403
|
タイトル
|
孤児の信託財産はカリフといえども奪われぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
コジ/ノ/シンタク/ザイサン/ワ/カリフ/ト/イエドモ/ウバワレヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Koji/no/shintaku/zaisan/wa/karifu/to/iedomo/ubawarenu
|
収録ページ
|
404-405
|
タイトル
|
捨て身の戦法で運命を切り返す
|
タイトル(カタカナ形)
|
ステミ/ノ/センポウ/デ/ウンメイ/オ/キリカエス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sutemi/no/senpo/de/unmei/o/kirikaesu
|
収録ページ
|
405-409
|
タイトル
|
悪行暴言で納税民に接する徴税官たち
|
タイトル(カタカナ形)
|
アクギョウ/ボウゲン/デ/ノウゼイミン/ニ/セッスル/チョウゼイカンタチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Akugyo/bogen/de/nozeimin/ni/sessuru/chozeikantachi
|
収録ページ
|
409-410
|
タイトル
|
ひんしゅくを買う言動は政治生命の落とし穴
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒンシュク/オ/カウ/ゲンドウ/ワ/セイジ/セイメイ/ノ/オトシアナ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hinshuku/o/kau/gendo/wa/seiji/seimei/no/otoshiana
|
収録ページ
|
411-414
|
タイトル
|
神のなせる奇跡
|
タイトル(カタカナ形)
|
カミ/ノ/ナセル/キセキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kami/no/naseru/kiseki
|
収録ページ
|
414
|
タイトル
|
師弟や宗派による官僚の連帯感
|
タイトル(カタカナ形)
|
シテイ/ヤ/シュウハ/ニ/ヨル/カンリョウ/ノ/レンタイカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shitei/ya/shuha/ni/yoru/kanryo/no/rentaikan
|
収録ページ
|
415
|
タイトル
|
カリフにとって官僚とはいかなる存在か
|
タイトル(カタカナ形)
|
カリフ/ニ/トッテ/カンリョウ/トワ/イカナル/ソンザイ/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karifu/ni/totte/kanryo/towa/ikanaru/sonzai/ka
|
収録ページ
|
416
|
タイトル
|
派閥抗争に敗れた官僚は哀れ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ハバツ/コウソウ/ニ/ヤブレタ/カンリョウ/ワ/アワレ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Habatsu/koso/ni/yabureta/kanryo/wa/aware
|
収録ページ
|
417
|
タイトル
|
ニフタワイフの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニフタワイフ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Nifutawaifu/no/shi
|
収録ページ
|
418
|
タイトル
|
宰相には転落への罠が仕掛けられる
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ニワ/テンラク/エノ/ワナ/ガ/シカケラレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/niwa/tenraku/eno/wana/ga/shikakerareru
|
収録ページ
|
419-420
|
タイトル
|
宰相にとってもっとも危険な犯罪者は
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ニ/トッテ/モットモ/キケン/ナ/ハンザイシャ/ワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/ni/totte/mottomo/kiken/na/hanzaisha/wa
|
収録ページ
|
421-423
|
タイトル
|
君子をいかにして豹変させるか
|
タイトル(カタカナ形)
|
クンシ/オ/イカニ/シテ/ヒョウヘン/サセルカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kunshi/o/ikani/shite/hyohen/saseruka
|
収録ページ
|
423-425
|
タイトル
|
与えられた試練には謙虚に耐えねばならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
アタエラレタ/シレン/ニワ/ケンキョ/ニ/タエネバ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ataerareta/shiren/niwa/kenkyo/ni/taeneba/naranu
|
収録ページ
|
425-426
|
タイトル
|
復讐の鬼と化した忘恩の宰相
|
タイトル(カタカナ形)
|
フクシュウ/ノ/オニ/ト/カシタ/ボウオン/ノ/サイショウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fukushu/no/oni/to/kashita/boon/no/saisho
|
収録ページ
|
426-427
|
タイトル
|
暴君にも感応する心はある
|
タイトル(カタカナ形)
|
ボウクン/ニモ/カンノウ/スル/ココロ/ワ/アル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bokun/nimo/kanno/suru/kokoro/wa/aru
|
収録ページ
|
427-428
|
タイトル
|
穏健なイスラム教徒の正統カリフ観
|
タイトル(カタカナ形)
|
オンケン/ナ/イスラム/キョウト/ノ/セイトウ/カリフカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Onken/na/isuramu/kyoto/no/seito/karifukan
|
収録ページ
|
428-429
|
タイトル
|
預言者の娘婿アリーはカリフかイマームか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨゲンシャ/ノ/ムスメムコ/アリー/ワ/カリフ/カ/イマーム/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yogensha/no/musumemuko/ari/wa/karifu/ka/imamu/ka
|
収録ページ
|
429-430
|
タイトル
|
宰相職の資格
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウショク/ノ/シカク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saishoshoku/no/shikaku
|
収録ページ
|
431-432
|
タイトル
|
税務長官の威厳は任地の人民に必要か
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゼイム/チョウカン/ノ/イゲン/ワ/ニンチ/ノ/ジンミン/ニ/ヒツヨウ/カ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zeimu/chokan/no/igen/wa/ninchi/no/jinmin/ni/hitsuyo/ka
|
収録ページ
|
433-435
|
タイトル
|
高徳の官僚
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウトク/ノ/カンリョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kotoku/no/kanryo
|
収録ページ
|
435-438
|
タイトル
|
徴税法の廃止と新設をめぐって
|
タイトル(カタカナ形)
|
チョウゼイホウ/ノ/ハイシ/ト/シンセツ/オ/メグッテ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chozeiho/no/haishi/to/shinsetsu/o/megutte
|
収録ページ
|
438-445
|
タイトル
|
些細な誘いが大きなつまずきに
|
タイトル(カタカナ形)
|
ササイ/ナ/サソイ/ガ/オオキナ/ツマズキ/ニ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sasai/na/sasoi/ga/okina/tsumazuki/ni
|
収録ページ
|
446-448
|
タイトル
|
殉職した優良なる徴税官に報いる
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジュンショク/シタ/ユウリョウ/ナル/チョウゼイカン/ニ/ムクイル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Junshoku/shita/yuryo/naru/chozeikan/ni/mukuiru
|
収録ページ
|
448-449
|
タイトル
|
位人臣を極めればあとは没落あるのみ
|
タイトル(カタカナ形)
|
クライ/ジンシン/オ/キワメレバ/アト/ワ/ボツラク/アル/ノミ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kurai/jinshin/o/kiwamereba/ato/wa/botsuraku/aru/nomi
|
収録ページ
|
450-453
|
タイトル
|
廷臣間の嫉みの結末は
|
タイトル(カタカナ形)
|
テイシンカン/ノ/ネタミ/ノ/ケツマツ/ワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Teishinkan/no/netami/no/ketsumatsu/wa
|
収録ページ
|
453-456
|
タイトル
|
愛顧に対する感謝の書状
|
タイトル(カタカナ形)
|
アイコ/ニ/タイスル/カンシャ/ノ/ショジョウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Aiko/ni/taisuru/kansha/no/shojo
|
収録ページ
|
456-458
|
タイトル
|
因果は廻って来る
|
タイトル(カタカナ形)
|
インガ/ワ/メグッテ/クル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Inga/wa/megutte/kuru
|
収録ページ
|
458-459
|
タイトル
|
威張り散らす官僚を皮肉る
|
タイトル(カタカナ形)
|
イバリチラス/カンリョウ/オ/ヒニクル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ibarichirasu/kanryo/o/hinikuru
|
収録ページ
|
460-461
|
タイトル
|
存在から非存在を推論できるか
|
タイトル(カタカナ形)
|
ソンザイ/カラ/ヒソンザイ/オ/スイロン/デキルカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sonzai/kara/hisonzai/o/suiron/dekiruka
|
収録ページ
|
461-462
|
タイトル
|
裁判官たるものは双方に公平に当たらねばならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイバンカン/タル/モノ/ワ/ソウホウ/ニ/コウヘイ/ニ/アタラネバ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saibankan/taru/mono/wa/soho/ni/kohei/ni/ataraneba/naranu
|
収録ページ
|
463-464
|
タイトル
|
耕作と公正と官僚による横領の防止で世界は潤う
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウサク/ト/コウセイ/ト/カンリョウ/ニ/ヨル/オウリョウ/ノ/ボウシ/デ/セカイ/ワ/ウルオウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kosaku/to/kosei/to/kanryo/ni/yoru/oryo/no/boshi/de/sekai/wa/uruo
|
収録ページ
|
464-466
|
タイトル
|
宰相は嫌な相手も取り込む度量を持たねばならぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サイショウ/ワ/イヤ/ナ/アイテ/モ/トリコム/ドリョウ/オ/モタネバ/ナラヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saisho/wa/iya/na/aite/mo/torikomu/doryo/o/motaneba/naranu
|
収録ページ
|
467-468
|
タイトル
|
苛斂誅求に苦しむ農民の訴えを神は聞き届けたか
|
タイトル(カタカナ形)
|
カレン/チュウキュウ/ニ/クルシム/ノウミン/ノ/ウッタエ/オ/カミ/ワ/キキトドケタカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karen/chukyu/ni/kurushimu/nomin/no/uttae/o/kami/wa/kikitodoketaka
|
収録ページ
|
469-470
|
タイトル
|
関税の揉め事があぶりだした密輸品
|
タイトル(カタカナ形)
|
カンゼイ/ノ/モメゴト/ガ/アブリダシタ/ミツユヒン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kanzei/no/momegoto/ga/aburidashita/mitsuyuhin
|
収録ページ
|
470-472
|
タイトル
|
善事の報いは善事、悪事の報いは悪事
|
タイトル(カタカナ形)
|
ゼンジ/ノ/ムクイ/ワ/ゼンジ/アクジ/ノ/ムクイ/ワ/アクジ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Zenji/no/mukui/wa/zenji/akuji/no/mukui/wa/akuji
|
収録ページ
|
473-478
|
タイトル
|
メソポタミアの古代遺跡
|
タイトル(カタカナ形)
|
メソポタミア/ノ/コダイ/イセキ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Mesopotamia/no/kodai/iseki
|
収録ページ
|
478-481
|
タイトル
|
ワースィトの詩人スィードゥーク
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワースィト/ノ/シジン/スィードゥーク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wasito/no/shijin/siduku
|
収録ページ
|
482-483
|
タイトル
|
カルマト派教徒の審問
|
タイトル(カタカナ形)
|
カルマトハ/キョウト/ノ/シンモン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karumatoha/kyoto/no/shinmon
|
収録ページ
|
484-485
|
タイトル
|
サラウィーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
サラウィー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Saraui/no/shi
|
収録ページ
|
485
|
タイトル
|
カルマト派軍団侵攻を防衛する政府軍兵員数
|
タイトル(カタカナ形)
|
カルマトハ/グンダン/シンコウ/オ/ボウエイ/スル/セイフグン/ヘイインスウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Karumatoha/gundan/shinko/o/boei/suru/seifugun/heiinsu
|
収録ページ
|
486-487
|
タイトル
|
砂漠の詩人アッサーフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
サバク/ノ/シジン/アッサーフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Sabaku/no/shijin/assafu
|
収録ページ
|
487-489
|
タイトル
|
二派の法学者が詩句で激論
|
タイトル(カタカナ形)
|
ニハ/ノ/ホウガクシャ/ガ/シク/デ/ゲキロン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Niha/no/hogakusha/ga/shiku/de/gekiron
|
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
2ハ/ノ/ホウガクシャ/ガ/シク/デ/ゲキロン
|
収録ページ
|
489-491
|
タイトル
|
友情の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
ユウジョウ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yujo/no/shi
|
収録ページ
|
492
|
タイトル
|
他人の星を占うとは余計なお世話
|
タイトル(カタカナ形)
|
タニン/ノ/ホシ/オ/ウラナウ/トワ/ヨケイ/ナ/オセワ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanin/no/hoshi/o/uranau/towa/yokei/na/osewa
|
収録ページ
|
493
|
タイトル
|
功と罪といずれが重いか
|
タイトル(カタカナ形)
|
コウ/ト/ザイ/ト/イズレ/ガ/オモイカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ko/to/zai/to/izure/ga/omoika
|
収録ページ
|
494-495
|
タイトル
|
運命は廻りくるもの
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウンメイ/ワ/メグリクル/モノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Unmei/wa/megurikuru/mono
|
収録ページ
|
495-497
|
タイトル
|
奢る者久しからず
|
タイトル(カタカナ形)
|
オゴル/モノ/ヒサシカラズ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ogoru/mono/hisashikarazu
|
収録ページ
|
497-498
|
タイトル
|
新宰相はみな前任者を憎んでいたのか
|
タイトル(カタカナ形)
|
シンサイショウ/ワ/ミナ/ゼンニンシャ/オ/ニクンデ/イタ/ノカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Shinsaisho/wa/mina/zenninsha/o/nikunde/ita/noka
|
収録ページ
|
498-499
|
タイトル
|
「預言者気取り」のあだ名の由来
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヨゲンシャ/キドリ/ノ/アダナ/ノ/ユライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yogensha/kidori/no/adana/no/yurai
|
収録ページ
|
500-502
|
タイトル
|
濃縮アーモンド油入り蜂蜜は薬
|
タイトル(カタカナ形)
|
ノウシュク/アーモンドアブライリ/ハチミツ/ワ/クスリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Noshuku/amondoaburairi/hachimitsu/wa/kusuri
|
収録ページ
|
502-503
|
タイトル
|
ジャーヒズの弟子になったアンダルシアの人
|
タイトル(カタカナ形)
|
ジャーヒズ/ノ/デシ/ニ/ナッタ/アンダルシア/ノ/ヒト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Jahizu/no/deshi/ni/natta/andarushia/no/hito
|
収録ページ
|
503-504
|
タイトル
|
楽天的性格は生き方によい
|
タイトル(カタカナ形)
|
ラクテンテキ/セイカク/ワ/イキカタ/ニ/ヨイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rakutenteki/seikaku/wa/ikikata/ni/yoi
|
収録ページ
|
505
|
タイトル
|
野生の象を軍用に仕立てるインドの方法
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヤセイ/ノ/ゾウ/オ/グンヨウ/ニ/シタテル/インド/ノ/ホウホウ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Yasei/no/zo/o/gun'yo/ni/shitateru/indo/no/hoho
|
収録ページ
|
505-508
|
タイトル
|
バスラで象を見た
|
タイトル(カタカナ形)
|
バスラ/デ/ゾウ/オ/ミタ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Basura/de/zo/o/mita
|
収録ページ
|
508-509
|
タイトル
|
インドのある国王の体験談
|
タイトル(カタカナ形)
|
インド/ノ/アル/コクオウ/ノ/タイケンダン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Indo/no/aru/kokuo/no/taikendan
|
収録ページ
|
509-512
|
タイトル
|
インドの不可触民ジュバーリー
|
タイトル(カタカナ形)
|
インド/ノ/フカショクミン/ジュバーリー
|
タイトル(ローマ字形)
|
Indo/no/fukashokumin/jubari
|
収録ページ
|
513-516
|
タイトル
|
バスラで盗まれたお金をワースィトで取り戻す
|
タイトル(カタカナ形)
|
バスラ/デ/ヌスマレタ/オカネ/オ/ワースィト/デ/トリモドス
|
タイトル(ローマ字形)
|
Basura/de/nusumareta/okane/o/wasito/de/torimodosu
|
収録ページ
|
516-518
|
タイトル
|
バグダードの両替商が盗賊団の侵入をいかに防いだか
|
タイトル(カタカナ形)
|
バグダード/ノ/リョウガエショウ/ガ/トウゾクダン/ノ/シンニュウ/オ/イカニ/フセイダカ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Bagudado/no/ryogaesho/ga/tozokudan/no/shinnyu/o/ikani/fuseidaka
|
収録ページ
|
519-520
|
タイトル
|
短剣はまがい物
|
タイトル(カタカナ形)
|
タンケン/ワ/マガイモノ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Tanken/wa/magaimono
|
収録ページ
|
521-522
|
タイトル
|
ワースィトの詩人スィードゥーク
|
タイトル(カタカナ形)
|
ワースィト/ノ/シジン/スィードゥーク
|
タイトル(ローマ字形)
|
Wasito/no/shijin/siduku
|
収録ページ
|
522-523
|
タイトル
|
イブラヒーム=サービーの詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
イブラヒーム/サービー/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Iburahimu/sabi/no/shi
|
収録ページ
|
524
|
タイトル
|
気のふれた書記の詩
|
タイトル(カタカナ形)
|
キ/ノ/フレタ/ショキ/ノ/シ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ki/no/fureta/shoki/no/shi
|
収録ページ
|
525-526
|
タイトル
|
不浄なるイスラム教徒
|
タイトル(カタカナ形)
|
フジョウ/ナル/イスラム/キョウト
|
タイトル(ローマ字形)
|
Fujo/naru/isuramu/kyoto
|
収録ページ
|
526-527
|
タイトル
|
一徴税官の書簡
|
タイトル(カタカナ形)
|
イチ/チョウゼイカン/ノ/ショカン
|
タイトル(ローマ字形)
|
Ichi/chozeikan/no/shokan
|
収録ページ
|
527-528
|
タイトル
|
偽作の夢で苦境を脱した徴税吏
|
タイトル(カタカナ形)
|
ギサク/ノ/ユメ/デ/クキョウ/オ/ダッシタ/チョウゼイリ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Gisaku/no/yume/de/kukyo/o/dasshita/chozeiri
|
収録ページ
|
529-532
|
タイトル
|
医者とバルマク家の女奴隷
|
タイトル(カタカナ形)
|
イシャ/ト/バルマク/ケ/ノ/オンナドレイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Isha/to/barumaku/ke/no/onnadorei
|
収録ページ
|
533-536
|
タイトル
|
オマーンの太守ユースフ=ブン=ワジーフ
|
タイトル(カタカナ形)
|
オマーン/ノ/タイシュ/ユースフ/ブン/ワジーフ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Oman/no/taishu/yusufu/bun/wajifu
|
収録ページ
|
537-541
|
タイトル
|
拉致された少年のその後の運命は-将軍ワセーフ=カーマの場合
|
タイトル(カタカナ形)
|
ラチ/サレタ/ショウネン/ノ/ソノゴ/ノ/ウンメイ/ワ/ショウグン/ワセーフ/カーマ/ノ/バアイ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Rachi/sareta/shonen/no/sonogo/no/unmei/wa/shogun/wasefu/kama/no/bai
|
収録ページ
|
542-545
|
タイトル
|
政治家は能吏を使いこなすべし
|
タイトル(カタカナ形)
|
セイジカ/ワ/ノウリ/オ/ツカイコナスベシ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Seijika/wa/nori/o/tsukaikonasubeshi
|
収録ページ
|
546
|
タイトル
|
歌姫に入れあげた部下への宰相の計らい
|
タイトル(カタカナ形)
|
ウタヒメ/ニ/イレアゲタ/ブカ/エノ/サイショウ/ノ/ハカライ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Utahime/ni/ireageta/buka/eno/saisho/no/hakarai
|
収録ページ
|
546-547
|
タイトル
|
人の拷問には耐えても、神の拷問には耐えられぬ
|
タイトル(カタカナ形)
|
ヒト/ノ/ゴウモン/ニワ/タエテモ/カミ/ノ/ゴウモン/ニワ/タエラレヌ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Hito/no/gomon/niwa/taetemo/kami/no/gomon/niwa/taerarenu
|
収録ページ
|
548
|
タイトル
|
機知に免じてハッド刑の罪人を釈放する
|
タイトル(カタカナ形)
|
キチ/ニ/メンジテ/ハッドケイ/ノ/ザイニン/オ/シャクホウ/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kichi/ni/menjite/haddokei/no/zainin/o/shakuho/suru
|
収録ページ
|
548-549
|
タイトル
|
異端被疑者の口上を認めて釈放する
|
タイトル(カタカナ形)
|
イタン/ヒギシャ/ノ/コウジョウ/オ/ミトメテ/シャクホウ/スル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Itan/higisha/no/kojo/o/mitomete/shakuho/suru
|
収録ページ
|
549-550
|
タイトル
|
中央官僚の苛斂誅求を知恵で逃れる
|
タイトル(カタカナ形)
|
チュウオウ/カンリョウ/ノ/カレン/チュウキュウ/オ/チエ/デ/ノガレル
|
タイトル(ローマ字形)
|
Chuo/kanryo/no/karen/chukyu/o/chie/de/nogareru
|
収録ページ
|
550-553
|
タイトル
|
乞食のけちな詐欺行為に寛大さを示したトルコ軍人たち
|
タイトル(カタカナ形)
|
コジキ/ノ/ケチ/ナ/サギ/コウイ/ニ/カンダイサ/オ/シメシタ/トルコ/グンジンタチ
|
タイトル(ローマ字形)
|
Kojiki/no/kechi/na/sagi/koi/ni/kandaisa/o/shimeshita/toruko/gunjintachi
|
収録ページ
|
553-555
|