トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 里山奇談
タイトルヨミ サトヤマ/キダン
タイトル標目(ローマ字形) Satoyama/kidan
著作(漢字形) 里山奇談
著作(カタカナ形) サトヤマ/キダン
著作(ローマ字形) Satoyama/kidan
著作(典拠コード) 800000151150000
著者 coco‖著
著者ヨミ ココ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) coco
著者標目(ローマ字形) Koko
著者標目(著者紹介) 愛知県生まれ。漫画、文筆、写真家。作品に「今日の早川さん」「ずかんハチ」など。
記述形典拠コード 110005083570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005083570000
著者 日高/トモキチ‖著
著者ヨミ ヒダカ,トモキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日高/トモキチ
著者標目(ローマ字形) Hidaka,Tomokichi
著者標目(著者紹介) 宮崎県生まれ。漫画家、イラストレーター、よろず物書き。作品に「トーキョー博物誌」など。
記述形典拠コード 110004746570000
著者標目(統一形典拠コード) 110004746570000
著者 玉川/数‖著
著者ヨミ タマガワ,カズエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉川/数
著者標目(ローマ字形) Tamagawa,Kazue
記述形典拠コード 110007194860000
著者標目(統一形典拠コード) 110007194860000
件名標目(漢字形) 小説(日本)-小説集
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(nihon)-shosetsushu
件名標目(典拠コード) 510950810040000
内容細目注記 内容:観察会 初恋 白蛾 ヱド 指 山わらう 蛇の睦事 笑うものが来る 神木と御鈴 水妖 何が憑いた おかえりの蜂 鉤虫 蛇の道 おまっしらっさん アイとハシとサカ 黄昏れ ほたるかい 打上花火 陰の膳 好かれる人 釣れる場所 古井戸 浜辺にて 白い人 ほか16編
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥1400
内容紹介 人の暮らす地と、神の棲む山との境界にある里山。そこにはさまざまな生命とともに、不思議が息づいている。動物、植物、虫、土地にまつわる不思議な話を蒐集した、恐ろしくも懐かしい奇談集。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010040000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-04-105078-1
ISBN(10桁) 978-4-04-105078-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.6
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17026369
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 203p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 913.68
NDC9版 913.68
NDC10版 913.68
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2017/12/24
『週刊新刊全点案内』号数 2015
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20221216
一般的処理データ 20170530 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170530
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 観察会
タイトル(カタカナ形) カンサツカイ
タイトル(ローマ字形) Kansatsukai
収録ページ 8-11
タイトル 初恋
タイトル(カタカナ形) ハツコイ
タイトル(ローマ字形) Hatsukoi
収録ページ 12-15
タイトル 白蛾
タイトル(カタカナ形) ハクガ
タイトル(ローマ字形) Hakuga
収録ページ 16-19
タイトル ヱド
タイトル(カタカナ形) エド
タイトル(ローマ字形) Edo
収録ページ 20-27
タイトル
タイトル(カタカナ形) ユビ
タイトル(ローマ字形) Yubi
収録ページ 28-30
タイトル 山わらう
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ワラウ
タイトル(ローマ字形) Yama/warau
収録ページ 31-34
タイトル 蛇の睦事
タイトル(カタカナ形) ヘビ/ノ/ムツゴト
タイトル(ローマ字形) Hebi/no/mutsugoto
収録ページ 38-41
タイトル 笑うものが来る
タイトル(カタカナ形) ワラウ/モノ/ガ/クル
タイトル(ローマ字形) Warau/mono/ga/kuru
収録ページ 42-45
タイトル 神木と御鈴
タイトル(カタカナ形) シンボク/ト/ミスズ
タイトル(ローマ字形) Shinboku/to/misuzu
収録ページ 46-51
タイトル 水妖
タイトル(カタカナ形) スイヨウ
タイトル(ローマ字形) Suiyo
収録ページ 52-55
タイトル 何が憑いた
タイトル(カタカナ形) ナニ/ガ/ツイタ
タイトル(ローマ字形) Nani/ga/tsuita
収録ページ 56-60
タイトル おかえりの蜂
タイトル(カタカナ形) オカエリ/ノ/ハチ
タイトル(ローマ字形) Okaeri/no/hachi
収録ページ 61-64
タイトル 鉤虫
タイトル(カタカナ形) カギムシ
タイトル(ローマ字形) Kagimushi
収録ページ 65-68
タイトル 蛇の道
タイトル(カタカナ形) ヘビ/ノ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Hebi/no/michi
収録ページ 69-72
タイトル おまっしらっさん
タイトル(カタカナ形) オマッシラッサン
タイトル(ローマ字形) Omasshirassan
収録ページ 73-77
タイトル アイとハシとサカ
タイトル(カタカナ形) アイ/ト/ハシ/ト/サカ
タイトル(ローマ字形) Ai/to/hashi/to/saka
収録ページ 80-83
タイトル 黄昏れ
タイトル(カタカナ形) タソガレ
タイトル(ローマ字形) Tasogare
収録ページ 84-86
タイトル ほたるかい
タイトル(カタカナ形) ホタルカイ
タイトル(ローマ字形) Hotarukai
収録ページ 87-90
タイトル 打上花火
タイトル(カタカナ形) ウチアゲ/ハナビ
タイトル(ローマ字形) Uchiage/hanabi
収録ページ 91
タイトル 陰の膳
タイトル(カタカナ形) カゲ/ノ/ゼン
タイトル(ローマ字形) Kage/no/zen
収録ページ 92-94
タイトル 好かれる人
タイトル(カタカナ形) スカレル/ヒト
タイトル(ローマ字形) Sukareru/hito
収録ページ 95-96
タイトル 釣れる場所
タイトル(カタカナ形) ツレル/バショ
タイトル(ローマ字形) Tsureru/basho
収録ページ 97-100
タイトル 古井戸
タイトル(カタカナ形) フルイド
タイトル(ローマ字形) Furuido
収録ページ 101-104
タイトル 浜辺にて
タイトル(カタカナ形) ハマベ/ニテ
タイトル(ローマ字形) Hamabe/nite
収録ページ 105-109
タイトル 白い人
タイトル(カタカナ形) シロイ/ヒト
タイトル(ローマ字形) Shiroi/hito
収録ページ 110-114
タイトル 山野辺行道
タイトル(カタカナ形) ヤマノベ/コウドウ
タイトル(ローマ字形) Yamanobe/kodo
収録ページ 115-118
タイトル 松虫
タイトル(カタカナ形) マツムシ
タイトル(ローマ字形) Matsumushi
収録ページ 122-128
タイトル 信号機
タイトル(カタカナ形) シンゴウキ
タイトル(ローマ字形) Shingoki
収録ページ 129-132
タイトル 暗渠の中
タイトル(カタカナ形) アンキョ/ノ/ナカ
タイトル(ローマ字形) Ankyo/no/naka
収録ページ 133-140
タイトル 廃病院にて
タイトル(カタカナ形) ハイビョウイン/ニテ
タイトル(ローマ字形) Haibyoin/nite
収録ページ 141-145
タイトル
タイトル(カタカナ形) ヒグラシ
タイトル(ローマ字形) Higurashi
収録ページ 146-151
タイトル 雪の残る熊笹の向こうに
タイトル(カタカナ形) ユキ/ノ/ノコル/クマザサ/ノ/ムコウ/ニ
タイトル(ローマ字形) Yuki/no/nokoru/kumazasa/no/muko/ni
収録ページ 152-154
タイトル
タイトル(カタカナ形)
タイトル(ローマ字形) Su
収録ページ 155-159
タイトル いけるしかばねのしかのし
タイトル(カタカナ形) イケル/シカバネ/ノ/シカ/ノ/シ
タイトル(ローマ字形) Ikeru/shikabane/no/shika/no/shi
収録ページ 160-165
タイトル 蛇の池の蛙たち
タイトル(カタカナ形) ヘビ/ノ/イケ/ノ/カエルタチ
タイトル(ローマ字形) Hebi/no/ike/no/kaerutachi
収録ページ 166-167
タイトル 山間に鳴る音は
タイトル(カタカナ形) サンカン/ニ/ナル/オト/ワ
タイトル(ローマ字形) Sankan/ni/naru/oto/wa
収録ページ 168-174
タイトル 誰何
タイトル(カタカナ形) スイカ
タイトル(ローマ字形) Suika
収録ページ 178-180
タイトル 土に還す
タイトル(カタカナ形) ツチ/ニ/カエス
タイトル(ローマ字形) Tsuchi/ni/kaesu
収録ページ 181-184
タイトル 精霊蜻蛉と山の神
タイトル(カタカナ形) ショウリョウ/トンボ/ト/ヤマ/ノ/カミ
タイトル(ローマ字形) Shoryo/tonbo/to/yama/no/kami
収録ページ 185-190
タイトル カンヌケサマ
タイトル(カタカナ形) カンヌケサマ
タイトル(ローマ字形) Kannukesama
収録ページ 191-196
タイトル 今はなき藪
タイトル(カタカナ形) イマ/ワ/ナキ/ヤブ
タイトル(ローマ字形) Ima/wa/naki/yabu
収録ページ 198-203
このページの先頭へ