タイトル
|
素朴な疑問
|
タイトルヨミ
|
ソボク/ナ/ギモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Soboku/na/gimon
|
サブタイトル
|
食品の裏側から
|
サブタイトルヨミ
|
ショクヒン/ノ/ウラガワ/カラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/no/uragawa/kara
|
サブタイトル
|
くらしの中の添加物・調味料入門
|
サブタイトルヨミ
|
クラシ/ノ/ナカ/ノ/テンカブツ/チョウミリョウ/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kurashi/no/naka/no/tenkabutsu/chomiryo/nyumon
|
著者
|
安部/司‖著
|
著者ヨミ
|
アベ,ツカサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安部/司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Tsukasa
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年福岡県生まれ。山口大学文理学部化学科卒。熊本県有機農業研究会JAS判定員。経済産業省水質第1種公害防止管理者。著書に「なにを食べたらいいの?」「食品の裏側」など。
|
記述形典拠コード
|
110004534250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004534250000
|
件名標目(漢字形)
|
食品添加物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/テンカブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/tenkabutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510988900000000
|
件名標目(漢字形)
|
調味料
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウミリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chomiryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511173500000000
|
出版者
|
不知火書房
|
出版者ヨミ
|
シラヌイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shiranui/Shobo
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
添加物の働きを知り、そのメリットとデメリットを考え、添加物から離れる食生活を提案。加工食品に表示されているラベルの読み解き方、塩・砂糖・醬油など基本調味料の使いこなし方も紹介。『西日本新聞』連載を単行本化。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-88345-113-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-88345-113-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17026937
|
出版地,頒布地等
|
福岡
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
シ021
|
出版者典拠コード
|
310000059920000
|
ページ数等
|
161p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
498.51
|
NDC9版
|
498.519
|
NDC10版
|
498.519
|
図書記号
|
アソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2015
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20170602
|
一般的処理データ
|
20170601 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170601
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|