トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 甲骨文の話
タイトルヨミ コウコツブン/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Kokotsubun/no/hanashi
シリーズ名 あじあブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) アジア/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Ajia/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 605006400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 079
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 79
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000079
著者 松丸/道雄‖著
著者ヨミ マツマル,ミチオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松丸/道雄
著者標目(ローマ字形) Matsumaru,Michio
著者標目(著者紹介) 1934年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。甲骨金文学・中国古代史。
記述形典拠コード 110000923470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000923470000
件名標目(漢字形) 甲骨文
件名標目(カタカナ形) コウコツブン
件名標目(ローマ字形) Kokotsubun
件名標目(典拠コード) 510774000000000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 中国・殷王朝の王室で行われていた亀甲や牛の肩胛骨を用いた占いは、何を占ったのか。記録として刻みつけた文字「甲骨文」の概略と、その研究のあらましを紹介する。60余年にわたる甲骨学研究のエッセンスを凝縮した書。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ISBN(13桁) 978-4-469-23319-3
ISBN(10桁) 978-4-469-23319-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2017.7
ISBNに対応する出版年月 2017.7
TRCMARCNo. 17032542
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者典拠コード 310000181690000
ページ数等 6,232p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 222.02
NDC9版 222.03
NDC10版 222.032
図書記号 マコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2017/09/06
『週刊新刊全点案内』号数 2020
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20170915
一般的処理データ 20170704 2017 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170704
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ