タイトル
|
本気になって何が悪い
|
タイトルヨミ
|
ホンキ/ニ/ナッテ/ナニ/ガ/ワルイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honki/ni/natte/nani/ga/warui
|
サブタイトル
|
新鉄客商売
|
サブタイトルヨミ
|
シン/テッカク/ショウバイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shin/tekkaku/shobai
|
著者
|
唐池/恒二‖著
|
著者ヨミ
|
カライケ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
唐池/恒二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Karaike,Koji
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年生まれ。京都大学法学部卒業後、日本国有鉄道(国鉄)に入社。JR九州フードサービス社長、JR九州代表取締役社長を経て、九州旅客鉄道株式会社代表取締役会長。
|
記述形典拠コード
|
110005928070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005928070000
|
件名標目(漢字形)
|
九州旅客鉄道株式会社
|
件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/リョカク/テツドウ/カブシキ/ガイシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/Ryokaku/Tetsudo/Kabushiki/Gaisha
|
件名標目(典拠コード)
|
210000684850000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
世界一の列車「ななつ星」を生み出し、JR九州を株式上場にまで導いたカリスマ経営者・唐池恒二。鉄道経営の常識を破った経営手腕の極意に迫る。デザイナー・水戸岡鋭治との対談も収録。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030030020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-83858-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-83858-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17041796
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
367p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
686.067
|
NDC9版
|
686.067
|
NDC10版
|
686.067
|
図書記号
|
カホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2017/10/14
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2028
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171020
|
一般的処理データ
|
20170906 2017 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170906
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|