| タイトル | 誰でも作れておいしいやわらか介護食 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダレデモ/ツクレテ/オイシイ/ヤワラカ/カイゴショク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daredemo/tsukurete/oishii/yawaraka/kaigoshoku |
| サブタイトル | やわらかさを5分類で表示!フリージングなどを活用、介護食の幅がグンと広がる! |
| サブタイトルヨミ | ヤワラカサ/オ/ゴブンルイ/デ/ヒョウジ/フリージング/ナド/オ/カツヨウ/カイゴショク/ノ/ハバ/ガ/グント/ヒロガル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yawarakasa/o/gobunrui/de/hyoji/furijingu/nado/o/katsuyo/kaigoshoku/no/haba/ga/gunto/hirogaru |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヤワラカサ/オ/5ブンルイ/デ/ヒョウジ/フリージング/ナド/オ/カツヨウ/カイゴショク/ノ/ハバ/ガ/グント/ヒロガル |
| 著者 | 寺島/治‖著 |
| 著者ヨミ | テラシマ,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺島/治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Terashima,Osamu |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。株式会社ティー・オー・シー代表。病院・福祉給食や管理栄養士教育などのメディカル産業に向けてやさしい介護食を提案している。著書に「おいしくできる介護料理教本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004260650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004260650000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理 |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori |
| 件名標目(典拠コード) | 511462800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha |
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 |
| 出版者 | 旭屋出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒヤ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahiya/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ペースト・缶詰を使ったやわらか料理、残りご飯をいかしたやわらかご飯もの、ぷち贅沢スープ、四季を感じる旬菜のおかず…。やわらか介護食のレシピを紹介。やわらかさ・かみやすさの程度や、塩分量、調理のコツも記載する。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140050030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7511-1305-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7511-1305-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2017.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2017.11 |
| TRCMARCNo. | 17052666 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201711 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0119 |
| 出版者典拠コード | 310000159110000 |
| ページ数等 | 96p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 498.59 |
| NDC9版 | 498.59 |
| NDC10版 | 498.59 |
| 図書記号 | テダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2037 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20171110 |
| 一般的処理データ | 20171109 2017 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20171109 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |