もっとくわしいないよう

タイトル あだ名で読む中世史
タイトルヨミ アダナ/デ/ヨム/チュウセイシ
タイトル標目(ローマ字形) Adana/de/yomu/chuseishi
サブタイトル ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる
サブタイトルヨミ ヨーロッパ/オウコウ/キゾク/ノ/ナズケ/ト/カモン/イシキ/オ/サカノボル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoroppa/oko/kizoku/no/nazuke/to/kamon/ishiki/o/sakanoboru
著者 岡地/稔‖著
著者ヨミ オカチ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡地/稔
著者標目(ローマ字形) Okachi,Minoru
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。南山大学外国語学部教授。専門は中世初期ヨーロッパ史。
記述形典拠コード 110005175630000
著者標目(統一形典拠コード) 110005175630000
件名標目(漢字形) 人名
件名標目(カタカナ形) ジンメイ
件名標目(ローマ字形) Jinmei
件名標目(典拠コード) 511275400000000
件名標目(漢字形) 伝説-ヨーロッパ
件名標目(カタカナ形) デンセツ-ヨーロッパ
件名標目(ローマ字形) Densetsu-yoroppa
件名標目(典拠コード) 511204020400000
件名標目(漢字形) 西洋史-中世
件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-チュウセイ
件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-chusei
件名標目(典拠コード) 510415810150000
出版者 八坂書房
出版者ヨミ ヤサカ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yasaka/Shobo
本体価格 ¥2400
内容紹介 赤髭王、青歯王、獅子心王…。なぜ多くの王侯が「あだ名」で呼ばれ、しかもそれが長く伝わることになったのか。ヨーロッパ中世の「あだ名文化」の実態とその背景を解き明かし、命名や家門にまつわる疑問の数々に光をあてる。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050020000000
ジャンル名(図書詳細) 040010050000
ISBN(13桁) 978-4-89694-245-3
ISBN(10桁) 978-4-89694-245-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.1
ISBNに対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 18003507
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8530
出版者典拠コード 310000199910000
ページ数等 292,74p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 288.1
NDC9版 288.12
NDC10版 288.12
図書記号 オア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p13〜19
『週刊新刊全点案内』号数 2047
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180126
一般的処理データ 20180123 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180123
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ