もっとくわしいないよう

タイトル 童謡の百年
タイトルヨミ ドウヨウ/ノ/ヒャクネン
タイトル標目(ローマ字形) Doyo/no/hyakunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ドウヨウ/ノ/100ネン
サブタイトル なぜ「心のふるさと」になったのか
サブタイトルヨミ ナゼ/ココロ/ノ/フルサト/ニ/ナッタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/kokoro/no/furusato/ni/natta/noka
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0157
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 157
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000157
著者 井手口/彰典‖著
著者ヨミ イデグチ,アキノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井手口/彰典
著者標目(ローマ字形) Ideguchi,Akinori
著者標目(著者紹介) 1978年広島市生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了、博士(文学)。立教大学社会学部准教授。専門は音楽社会学。「ネットワーク・ミュージッキング」でテレコム社会科学賞奨励賞受賞。
記述形典拠コード 110005580400000
著者標目(統一形典拠コード) 110005580400000
件名標目(漢字形) 童謡-日本
件名標目(カタカナ形) ドウヨウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Doyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511247820050000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1600
内容紹介 童謡や唱歌は、誕生した当初からずっと「日本人の心のふるさと」であり続けてきたのか? 時代や社会の変化で、童謡がどう歌われ消費されてきたのかを辿り、童謡がまとう権威の正体を明らかにする。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160130100000
ISBN(13桁) 978-4-480-01664-5
ISBN(10桁) 978-4-480-01664-5
ISBNに対応する出版年月 2018.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18006672
関連TRC 電子 MARC № 233014380000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 309p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 767.7
NDC9版 767.7
NDC10版 767.7
図書記号 イド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p305〜309
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2018/03/24
『週刊新刊全点案内』号数 2050
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2056
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2018/04/14
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20230414
一般的処理データ 20180214 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ