トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル プログラミングでなにができる?
タイトルヨミ プログラミング/デ/ナニ/ガ/デキル
タイトル標目(ローマ字形) Puroguramingu/de/nani/ga/dekiru
サブタイトル ゲーム・ロボット・AR・アプリ・Webサイト…新時代のモノづくりを体験
サブタイトルヨミ ゲーム/ロボット/エーアール/アプリ/ウェブ/サイト/シンジダイ/ノ/モノズクリ/オ/タイケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gemu/robotto/earu/apuri/uebu/saito/shinjidai/no/monozukuri/o/taiken
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゲーム/ロボット/AR/アプリ/Web/サイト/シンジダイ/ノ/モノズクリ/オ/タイケン
シリーズ名 子供の科学★ミライサイエンス
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/カガク/ミライ/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kagaku/mirai/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 609329100000000
著作(漢字形) プログラミングでなにができる?
著作(カタカナ形) プログラミング/デ/ナニ/ガ/デキル
著作(ローマ字形) Puroguramingu/de/nani/ga/dekiru
著作(典拠コード) 800000233700000
著者 杉浦/学‖著
著者ヨミ スギウラ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉浦/学
著者標目(ローマ字形) Sugiura,Manabu
著者標目(著者紹介) 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。湘南工科大学工学部情報工学科准教授。山梨英和大学非常勤講師。NPO法人CANVASフェロー。
記述形典拠コード 110004582870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004582870000
著者 阿部/和広‖監修
著者ヨミ アベ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/和広
著者標目(ローマ字形) Abe,Kazuhiro
記述形典拠コード 110004034780000
著者標目(統一形典拠コード) 110004034780000
件名標目(漢字形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Puroguramingu(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510348100000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ・プログラム
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/プログラム
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/puroguramu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540110900000000
学習件名標目(漢字形) ゲームソフト
学習件名標目(カタカナ形) ゲーム/ソフト
学習件名標目(ローマ字形) Gemu/sofuto
学習件名標目(ページ数) 16-53
学習件名標目(典拠コード) 540884100000000
学習件名標目(漢字形) バーチャルリアリティ
学習件名標目(カタカナ形) バーチャル/リアリティ
学習件名標目(ローマ字形) Bacharu/riariti
学習件名標目(ページ数) 54-71
学習件名標目(典拠コード) 540750000000000
学習件名標目(漢字形) 電子音楽
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/オンガク
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/ongaku
学習件名標目(ページ数) 60-71
学習件名標目(典拠コード) 540694100000000
学習件名標目(漢字形) ロボット
学習件名標目(カタカナ形) ロボット
学習件名標目(ローマ字形) Robotto
学習件名標目(ページ数) 72-113
学習件名標目(典拠コード) 540214600000000
学習件名標目(漢字形) ホームページ
学習件名標目(カタカナ形) ホーム/ページ
学習件名標目(ローマ字形) Homu/peji
学習件名標目(ページ数) 118-149
学習件名標目(典拠コード) 540184200000000
学習件名標目(漢字形) スマートフォン
学習件名標目(カタカナ形) スマート/フォン
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/fon
学習件名標目(ページ数) 150-185
学習件名標目(典拠コード) 540710000000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥1200
内容紹介 自分でプログラミングして、ゲームをつくろう! Scratchのゲームづくりから、AR、ロボット、スマホアプリづくりまで、いろいろなものをつくりながら、プログラミングでどんなことができるのかを紹介する。
児童内容紹介 「ゲームってどうつくる?」「ロボットが動かせちゃう?」「まずナニからはじめればいい?」プログラミングをやったみたいチュータと、ミライネコが変身したネコプログラマーが、ゲームをつくって遊んだり、ロボットを動かしたり、プログラミングでできるいろいろなことを体験します。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 220010030000
ISBN(13桁) 978-4-416-51805-2
ISBN(10桁) 978-4-416-51805-2
ISBNに対応する出版年月 2018.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18022210
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 189p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 007.64
NDC9版 007.64
NDC10版 007.64
図書記号 スプ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2061
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231006
一般的処理データ 20180508 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ