| タイトル | 楮・三椏 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コウゾ/ミツマタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kozo/mitsumata | 
| シリーズ名 | 地域資源を活かす生活工芸双書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チイキ/シゲン/オ/イカス/セイカツ/コウゲイ/ソウショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chiiki/shigen/o/ikasu/seikatsu/kogei/sosho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609308200000000 | 
| 著者 | 田中/求‖著 | 
| 著者ヨミ | タナカ,モトム | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/求 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Motomu | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1972〜 | 
| 著者標目(著者紹介) | 高知大学地域協働学部講師。博士(農学)。「和紙の力」再構築プロジェクト代表。 | 
| 記述形典拠コード | 110004764730000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004764730000 | 
| 著者 | 宍倉/佐敏‖著 | 
| 著者ヨミ | シシクラ,サトシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宍倉/佐敏 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shishikura,Satoshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 宍倉ペーパー・ラボ主宰。女子美術大学特別招聘教授。紙の温度株式会社技術顧問。 | 
| 記述形典拠コード | 110004613520000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004613520000 | 
| 著者 | 冨樫/朗‖著 | 
| 著者ヨミ | トガシ,ロウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 冨樫/朗 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Togashi,Ro | 
| 記述形典拠コード | 110005248930000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005248930000 | 
| 件名標目(漢字形) | こうぞ | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウゾ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kozo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510028800000000 | 
| 件名標目(漢字形) | みつまた | 
| 件名標目(カタカナ形) | ミツマタ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Mitsumata | 
| 件名標目(典拠コード) | 510063200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 和紙 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ワシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Washi | 
| 件名標目(典拠コード) | 510389300000000 | 
| 出版者 | 農山漁村文化協会 | 
| 出版者ヨミ | ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai | 
| 本体価格 | ¥3000 | 
| 内容紹介 | 和紙の原料繊維を提供するコウゾ・ミツマタ・ガンピ。植物としての特徴と栽培法、和紙にできる植物、和紙の原料となる黒皮・白皮にする工程、手漉きで和紙にしていく工程を解説。料紙調査の手法を用いた和紙の歴史も紹介する。 | 
| ジャンル名 | 60 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010050 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120080140000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-540-17115-4 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-540-17115-4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 | 
| TRCMARCNo. | 18025357 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 180253570000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6805 | 
| 出版者典拠コード | 310000191910000 | 
| ページ数等 | 142p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 618.72 | 
| NDC9版 | 618.7 | 
| NDC10版 | 618.7 | 
| 図書記号 | コ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p134〜137 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2064 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20250214 | 
| 最終更新日付 | 20180601 | 
| 一般的処理データ | 20180525 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180525 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |