トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 平成とは何だったのか
タイトルヨミ ヘイセイ/トワ/ナンダッタ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Heisei/towa/nandatta/noka
サブタイトル 「アメリカの属州」化の完遂
サブタイトルヨミ アメリカ/ノ/ゾクシュウカ/ノ/カンスイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amerika/no/zokushuka/no/kansui
著者 斎藤/貴男‖著
著者ヨミ サイトウ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/貴男
著者標目(ローマ字形) Saito,Takao
著者標目(著者紹介) 1958年東京生まれ。英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。ジャーナリスト。「「東京電力」研究 排除の系譜」で第3回「いける本大賞」受賞。
記述形典拠コード 110001935450000
著者標目(統一形典拠コード) 110001935450000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-平成時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ヘイセイ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-heisei/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814720000
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuwa/Shisutemu
本体価格 ¥1500
内容紹介 暗い話題の多かった時代。せめて次代を「夜明け前」にするために、今あえて「平成」の暴虐を暴く! 日本の“病巣”をノンフィクションの手法で常に鋭く批判してきた著者による、総括的「平成論」。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030070
ISBN(13桁) 978-4-7980-5632-6
ISBN(10桁) 978-4-7980-5632-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.4
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19014922
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3520
出版者典拠コード 310000177380001
ページ数等 293p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.76
NDC9版 210.77
NDC10版 210.77
図書記号 サヘ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 平成史年表:p290〜292
『週刊新刊全点案内』号数 2105
流通コード X
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20210910
一般的処理データ 20190327 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ