タイトル
|
絵図と映像にみる山岳信仰
|
タイトルヨミ
|
エズ/ト/エイゾウ/ニ/ミル/サンガク/シンコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ezu/to/eizo/ni/miru/sangaku/shinko
|
著者
|
岩鼻/通明‖著
|
著者ヨミ
|
イワハナ,ミチアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩鼻/通明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwahana,Michiaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年大阪府生まれ。山形大学教養部講師・助教授を経て同大学農学部教授。専攻は文化地理学、宗教民俗学。著書に「出羽三山信仰の圏構造」など。
|
記述形典拠コード
|
110001667420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001667420000
|
件名標目(漢字形)
|
山岳崇拝
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンガク/スウハイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sangaku/suhai
|
件名標目(典拠コード)
|
510845500000000
|
出版者
|
海青社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
大山や出羽三山など、日本各地に聳える霊山について、著者が35年余りに渡り行ってきた山岳信仰研究の集大成。古地図や映像をできる限り活用した歴史地理学・文化地理学的視点から日本各地の霊山信仰を究明する。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86099-345-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86099-345-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.3
|
TRCMARCNo.
|
19014409
|
出版地,頒布地等
|
大津
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1150
|
出版者典拠コード
|
310000165570000
|
ページ数等
|
221p 図版8枚
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
163.1
|
NDC9版
|
163.1
|
NDC10版
|
163.1
|
図書記号
|
イエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2106
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190405
|
一般的処理データ
|
20190329 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|