| タイトル | 海の生きものつかまえたらどうする? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウミ/ノ/イキモノ/ツカマエタラ/ドウスル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Umi/no/ikimono/tsukamaetara/dosuru |
| 著者 | 杉本/幹‖文 |
| 著者ヨミ | スギモト,ミキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉本/幹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugimoto,Miki |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府生まれ。鳥羽水族館学芸員。企画、広報室で映像制作、観察会などの企画の立案を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110007540200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007540200000 |
| 著者 | 松橋/利光‖写真 |
| 著者ヨミ | マツハシ,トシミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松橋/利光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsuhashi,Toshimitsu |
| 記述形典拠コード | 110002692570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002692570000 |
| 著者 | こば/ようこ‖絵 |
| 著者ヨミ | コバ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木場/葉子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koba,Yoko |
| 記述形典拠コード | 110004112380001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004112380000 |
| 件名標目(漢字形) | 海浜動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイヒン/ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaihin/dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511794000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-採集・捕獲 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-サイシュウ/ホカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-saishu/hokaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110020000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-飼育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-シイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-shiiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110040000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の飼育 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/シイク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/shiiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の捕獲 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/ホカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/hokaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海辺の生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミベ/ノ/セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umibe/no/seibutsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540442000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kani |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9,11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540015900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふなむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フナムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Funamushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 10 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | えび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ebi |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | やどかり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤドカリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yadokari |
| 学習件名標目(ページ数) | 16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540061100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うみうし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umiushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540008500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひとで(海星) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒトデ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hitode |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540049600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くらげ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クラゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurage |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いそぎんぽ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イソギンポ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Isoginpo |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540701500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふぐ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fugu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あさり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アサリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asari |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はぜ(沙魚) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハゼ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haze |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うみほたる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウミホタル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umihotaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540008900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | だんごむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダンゴムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dangomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540038400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あめふらし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメフラシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amefurashi |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540003000000000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | フナムシ、マダコ、ミズクラゲ…。磯の岩場や潮だまり、干潟、藻場といった海にすむ生きもののつかまえかた、持ちかえりかた、飼いかた、観察のポイントなどを、ひと目でわかるように写真で解説。危険な生きものも紹介します。 |
| 児童内容紹介 | 磯(いそ)の岩場で、干潟(ひがた)や砂浜(すなはま)で…。いろいろな生きものを見つけたよ!アカテガニ、ホンヤドカリ、アサリなど、海の生きもののつかまえかた、持(も)ちかえりかた、飼(か)いかた、観察(かんさつ)のポイントを紹介(しょうかい)。それぞれの生きものの飼いやすさも星の数でわかります。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-528560-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-03-528560-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.6 |
| TRCMARCNo. | 19025636 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201906 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 481.72 |
| NDC9版 | 481.72 |
| NDC10版 | 481.72 |
| 図書記号 | スウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2114 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190607 |
| 一般的処理データ | 20190605 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190605 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |