もっとくわしいないよう

タイトル 日本旗章史図鑑
タイトルヨミ ニホン/キショウシ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/kishoshi/zukan
サブタイトル 古代から現代まで
サブタイトルヨミ コダイ/カラ/ゲンダイ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai/kara/gendai/made
並列タイトル Japanese Flags from Ancient Time to Today
著者 苅安/望‖著
著者ヨミ カリヤス,ノゾミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 苅安/望
著者標目(ローマ字形) Kariyasu,Nozomi
著者標目(著者紹介) 1949年千葉県生まれ。日本旗章学協会会長。旗章学協会国際連盟フェロー。米国フラッグ・リサーチセンターフェロー。著書に「こども世界国旗図鑑」など。
記述形典拠コード 110004084050000
著者標目(統一形典拠コード) 110004084050000
件名標目(漢字形) 旗-歴史
件名標目(カタカナ形) ハタ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Hata-rekishi
件名標目(典拠コード) 510622210010000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 えにし書房
出版者ヨミ エニシ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enishi/Shobo
本体価格 ¥12000
内容紹介 旗は集団の識別のほか、情報の伝達手段や慶弔の表明とて軍事、祭事、儀礼に用いられてきた。日本の旗章の歴史を「古代・中世」「戦国時代・近世」「近代・現代」と3つの時代に区分して解説する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040020030000
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ISBN(13桁) 978-4-908073-68-7
ISBN(10桁) 978-4-908073-68-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19034970
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者典拠コード 310001563320000
ページ数等 262p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 288.9
NDC9版 288.9
NDC10版 288.9
図書記号 カニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p261〜262
『週刊新刊全点案内』号数 2123
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20190809
一般的処理データ 20190805 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ