トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ついていく父親
タイトルヨミ ツイテ/イク/チチオヤ
タイトル標目(ローマ字形) Tsuite/iku/chichioya
サブタイトル 胎動する新しい家族
サブタイトルヨミ タイドウ/スル/アタラシイ/カゾク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taido/suru/atarashii/kazoku
版および書誌的来歴に関する注記 初版:新潮社 2000年刊
著者 芹沢/俊介‖著
著者ヨミ セリザワ,シュンスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芹沢/俊介
著者標目(ローマ字形) Serizawa,Shunsuke
著者標目(著者紹介) 1942年東京生まれ。上智大学経済学部卒業。著書に「子どもたちはなぜ暴力に走るのか」「子どもたちの生と死」など。
記述形典拠コード 110000557270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000557270000
件名標目(漢字形) 家族関係
件名標目(カタカナ形) カゾク/カンケイ
件名標目(ローマ字形) Kazoku/kankei
件名標目(典拠コード) 510541500000000
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shunjusha
本体価格 ¥1800
内容紹介 不登校・引きこもり・少年犯罪…。その背後に、現在の家族関係の限界が見えている。子どもの行動を見守り、子どもの感覚を受けとめてともに新たな状況を生き抜くための最前線の親子論。
ジャンル名 50
ジャンル名(図書詳細) 070040130000
ISBN(10桁) 4-393-37602-1
ISBNに対応する出版年月 2005.8
TRCMARCNo. 05039723
Gコード 31574838
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3064
出版者典拠コード 310000174440000
ページ数等 339p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 367.3
NDC9版 367.3
図書記号 セツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1435
版表示 新版
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050812
一般的処理データ 20050805 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ