トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 評伝古関裕而
タイトルヨミ ヒョウデン/コセキ/ユウジ
タイトル標目(ローマ字形) Hyoden/koseki/yuji
著者 菊池/清麿‖著
著者ヨミ キクチ,キヨマロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菊池/清麿
著者標目(ローマ字形) Kikuchi,Kiyomaro
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士前期課程修了。伝記作家。音楽メディア史研究家。著書に「昭和軍歌・軍国歌謡の歴史」など。
記述形典拠コード 110002671400000
著者標目(統一形典拠コード) 110002671400000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古関/裕而
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コセキ,ユウジ
個人件名標目(ローマ字形) Koseki,Yuji
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000395240000
出版者 彩流社
出版者ヨミ サイリュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sairyusha
本体価格 ¥2500
内容紹介 昭和初期、日本人として初めて国際的なコンクールに入選した国民的作曲家、古関裕而の評伝。激動の時代と試練を乗り越え、数多くの軍歌・歌謡曲を生み出した軌跡をたどる。「拾遺」を大幅に加えた新版。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130040010
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-7791-2674-1
ISBN(10桁) 978-4-7791-2674-1
ISBNに対応する出版年月 2020.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.5
TRCMARCNo. 20020941
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202005
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2900
出版者典拠コード 310000173560000
ページ数等 443p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 762.1
NDC9版 762.1
NDC10版 762.1
図書記号 キヒコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 古関裕而年譜:p420〜443
『週刊新刊全点案内』号数 2160
版表示 新版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20200515
一般的処理データ 20200508 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ