タイトル
|
「お金」で読み解く日本史
|
タイトルヨミ
|
オカネ/デ/ヨミトク/ニホンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okane/de/yomitoku/nihonshi
|
著者
|
島崎/晋‖著
|
著者ヨミ
|
シマザキ,ススム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島崎/晋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimazaki,Susumu
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業(東洋史学専攻)。旅行代理店勤務ののち、編集者として歴史雑誌の編集に携わり、歴史作家になる。著書に「目からウロコの世界史」など。
|
記述形典拠コード
|
110003244690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003244690000
|
件名標目(漢字形)
|
貨幣制度-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
カヘイ/セイド-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kahei/seido-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510558520100000
|
出版者
|
SBクリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
エスビー/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Esubi/Kurieitibu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
権力と財力の誇示に巨大古墳を建造した豪族たち、天正大判や金の茶室を作った秀吉、オイルショックによるパニック…。争いや政治だけではなく「お金」という視点で歴史を振り返り、お金の役割や存在意義をあらためて考える。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8156-0691-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8156-0691-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21011781
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4199
|
出版者典拠コード
|
310000180750011
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
L
|
NDC9版
|
337.21
|
NDC10版
|
337.21
|
図書記号
|
シオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p222
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2201
|
特殊な版表示
|
大活字版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210312
|
一般的処理データ
|
20210311 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210311
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|