タイトル
|
トマトソバージュ栽培
|
タイトルヨミ
|
トマト/ソバージュ/サイバイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomato/sobaju/saibai
|
サブタイトル
|
わき芽を伸ばして力を引き出す
|
サブタイトルヨミ
|
ワキメ/オ/ノバシテ/チカラ/オ/ヒキダス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakime/o/nobashite/chikara/o/hikidasu
|
著者
|
農文協‖編
|
著者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
農山漁村文化協会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ノウブンキョウ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nobunkyo
|
記述形典拠コード
|
210000121510002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000121510000
|
著者
|
元木/悟‖著
|
著者ヨミ
|
モトキ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
元木/悟
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motoki,Satoru
|
記述形典拠コード
|
110003962240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003962240000
|
著者
|
トマトのソバージュ栽培を考える会‖著
|
著者ヨミ
|
トマト/ノ/ソバージュ/サイバイ/オ/カンガエル/カイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
トマトのソバージュ栽培を考える会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomato/No/Sobaju/Saibai/O/Kangaeru/Kai
|
記述形典拠コード
|
210001621430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001621430000
|
件名標目(漢字形)
|
トマト
|
件名標目(カタカナ形)
|
トマト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tomato
|
件名標目(典拠コード)
|
510200600000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
わき芽を伸ばしてトマトの力を引き出すソバージュ(粗放的な)栽培。その特徴、栽培のポイント、導入方法などを解説し、栽培の実際を写真を交えて紹介。ソバージュ栽培のこれから、工夫の余地についてもまとめる。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-540-18172-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-540-18172-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21012905
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
110p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
626.27
|
NDC10版
|
626.27
|
図書記号
|
ト
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2202
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210319
|
一般的処理データ
|
20210317 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|