トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル よくわかる液晶ディスプレイのできるまで
タイトルヨミ ヨク/ワカル/エキショウ/ディスプレイ/ノ/デキル/マデ
タイトル標目(ローマ字形) Yoku/wakaru/ekisho/disupurei/no/dekiru/made
サブタイトル 製造工程の流れを追って解説
サブタイトルヨミ セイゾウ/コウテイ/ノ/ナガレ/オ/オッテ/カイセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seizo/kotei/no/nagare/o/otte/kaisetsu
著者 鈴木/八十二‖編著
著者ヨミ スズキ,ヤソジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/八十二
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Yasoji
著者標目(著者紹介) 東海大学工学部電気工学科通信工学専攻卒業。東京芝浦電気株式会社(現・東芝)勤務を経て、東海大学電子情報学部エレクトロニクス学科教授。著書に「液晶ディスプレイ工学入門」など。
記述形典拠コード 110000542990000
著者標目(統一形典拠コード) 110000542990000
著者 鈴木/八十二‖[ほか]著
件名標目(漢字形) 液晶ディスプレイ
件名標目(カタカナ形) エキショウ/ディスプレイ
件名標目(ローマ字形) Ekisho/disupurei
件名標目(典拠コード) 511741100000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥2200
内容紹介 情報化時代の出力表示装置として注目を浴びる液晶ディスプレイ(LCD)。LCDの歴史や原理から、アレイ設計工程、ガラス基板製造工程、アレイ製造工程など、製造プロセスの流れをフローチャートにまとめる。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080080000
ISBN(10桁) 4-526-05547-6
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05059324
Gコード 31627131
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 215p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 549.9
NDC9版 549.9
図書記号 スヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1450
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20071026
一般的処理データ 20051125 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ