| タイトル | 調べるって楽しいな |
|---|---|
| タイトルヨミ | シラベル/ッテ/タノシイナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shiraberu/tte/tanoshiina |
| サブタイトル | 不思議だなと思う気持ちを育てる |
| サブタイトルヨミ | フシギ/ダナ/ト/オモウ/キモチ/オ/ソダテル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fushigi/dana/to/omo/kimochi/o/sodateru |
| シリーズ名 | 図書館ブックレット |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トショカン/ブックレット |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toshokan/bukkuretto |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606000200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 10 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 10 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
| 著者 | 中村/伸子‖著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ノブコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/伸子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Nobuko |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 図書館学 |
| 著者標目(著者紹介) | 白百合女子大学非常勤講師。袖ケ浦市総合教育センターにおいて教育研究指導員として市内学校図書館支援を行う。著書に「新・学校図書館入門」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110004557010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004557010000 |
| 著者 | 佐藤/智子‖イラスト |
| 著者ヨミ | サトウ,トモコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | さとう/智子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Tomoko |
| 記述形典拠コード | 110002252300001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002252300000 |
| シリーズの責任表示 | 熱海/則夫‖監修 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | アツミ,ノリオ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熱海/則夫 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Atsumi,Norio |
| シリーズの記述系典拠コード | 110000029120000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110000029120000 |
| シリーズの責任表示 | 図書館活用資料刊行会‖編集 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | トショカン/カツヨウ/シリョウ/カンコウカイ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 図書館活用資料刊行会 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Toshokan/Katsuyo/Shiryo/Kankokai |
| シリーズの記述系典拠コード | 210000869470000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 210000869470000 |
| 件名標目(漢字形) | 学校図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガッコウ/トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakko/toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 510589400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 510590100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館利用 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン/リヨウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan/riyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511021100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報利用法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/リヨウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/riyoho |
| 件名標目(典拠コード) | 510977300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図書館利用法 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トショカン/リヨウホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshokan/riyoho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540289000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調べ方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラベカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirabekata |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365700000000 |
| 出版者 | 図書館流通センター |
| 出版者ヨミ | トショカン/リュウツウ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toshokan/Ryutsu/Senta |
| 本体価格 | ¥500 |
| 内容紹介 | 学年や授業とは関係なく、日常的に疑問を持ったりすぐに調べるということを、数多く繰り返して行なうにはどうしたらいいのか。また、子どもたちが迷って立ち止まってしまったときには-。「調べ学習」の実践例を収録。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060010000 |
| ISBN(10桁) | 4-86039-026-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05060142 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5413 |
| 出版者典拠コード | 310000187010000 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 017.2 |
| NDC9版 | 017.2 |
| 図書記号 | ナシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1450 |
| 流通コード | CX |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0005 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20161216 |
| 一般的処理データ | 20051201 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |