| タイトル | 「カルチャー」を経営のど真ん中に据える |
|---|---|
| タイトルヨミ | カルチャー/オ/ケイエイ/ノ/ドマンナカ/ニ/スエル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Karucha/o/keiei/no/domannaka/ni/sueru |
| サブタイトル | 「現場からの風土改革」で組織を再生させる処方箋 |
| サブタイトルヨミ | ゲンバ/カラ/ノ/フウド/カイカク/デ/ソシキ/オ/サイセイ/サセル/ショホウセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Genba/kara/no/fudo/kaikaku/de/soshiki/o/saisei/saseru/shohosen |
| 並列タイトル | TRANSFORM CORPORATE CULTURE |
| 著者 | 遠藤/功‖著 |
| 著者ヨミ | エンドウ,イサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/功 |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Isao |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。株式会社シナ・コーポレーション代表取締役。著書に「見える化」「現場力を鍛える」「ガリガリ君の秘密」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002224870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002224870000 |
| 件名標目(漢字形) | 経営組織 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイエイ/ソシキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keiei/soshiki |
| 件名標目(典拠コード) | 510696100000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 相次ぐ不正・不祥事、活力のない現場、優秀な社員が辞める、イノベーションが生まれない…。すべての元凶は「組織風土の劣化」。3つのケースと22の事例を上げながら、組織を強くする実践的ヒントを紹介する。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-492-55815-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-55815-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.7 |
| TRCMARCNo. | 22027183 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 253039090000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202207 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 365p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 336.3 |
| NDC10版 | 336.3 |
| 図書記号 | エカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2266 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250725 |
| 一般的処理データ | 20220705 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220705 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |