トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル プラスチック成形加工基礎と実務
タイトルヨミ プラスチック/セイケイ/カコウ/キソ/ト/ジツム
タイトル標目(ローマ字形) Purasuchikku/seikei/kako/kiso/to/jitsumu
サブタイトル 射出成形から二次加工まで
サブタイトルヨミ シャシュツ/セイケイ/カラ/ニジ/カコウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shashutsu/seikei/kara/niji/kako/made
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シャシュツ/セイケイ/カラ/2ジ/カコウ/マデ
著者 有方/広洋‖著
著者ヨミ アリカタ,コウヨウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 有方/広洋
著者標目(ローマ字形) Arikata,Koyo
著者標目(著者紹介) 慶応義塾大学工学部機械工学科卒業。技術士、特級プラスチック技能士。機械メーカーにて射出成形機の開発、設計に携わった後、外資系企業樹脂技術部長として海外技術支援を行う。
記述形典拠コード 110004083740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004083740000
件名標目(漢字形) プラスチック成形
件名標目(カタカナ形) プラスチック/セイケイ
件名標目(ローマ字形) Purasuchikku/seikei
件名標目(典拠コード) 511797200000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 プラスチックの分類と種類、またその成形方法各種を紹介し、特にプラスチック成形の中でも主流の、射出成形について詳細な解説を行なう。射出成形における製品設計のポイント、成形不良現象とその対策などにも説明を加える。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120080110020
ISBN(10桁) 4-526-05566-2
ISBNに対応する出版年月 2005.12
TRCMARCNo. 05064375
Gコード 31638929
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200512
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 5,271p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 578.46
NDC9版 578.46
図書記号 アプ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 P
書誌・年譜・年表 文献:p261〜263
『週刊新刊全点案内』号数 1453
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20090904
一般的処理データ 20051220 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ