| タイトル | 現地発・台湾ルーローハンとお米料理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンチハツ/タイワン/ルーローハン/ト/オコメ/リョウリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genchihatsu/taiwan/rurohan/to/okome/ryori |
| サブタイトル | 台湾料理と食文化に魅せられ移住した料理研究家による本場のレシピ集 |
| サブタイトルヨミ | タイワン/リョウリ/ト/ショクブンカ/ニ/ミセラレ/イジュウ/シタ/リョウリ/ケンキュウカ/ニ/ヨル/ホンバ/ノ/レシピシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taiwan/ryori/to/shokubunka/ni/miserare/iju/shita/ryori/kenkyuka/ni/yoru/honba/no/reshipishu |
| 並列タイトル | Authentic Recipes from Taiwan |
| 著者 | 小河/知惠子‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,チエコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | オガワ/チエコ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Chieko |
| 著者標目(著者紹介) | 台湾料理研究家。本物の台湾料理や食文化を研究、紹介。商品開発、雑誌や新聞へのレシピ提供、テレビ出演などを行う。 |
| 記述形典拠コード | 110006409720001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006409720000 |
| 件名標目(漢字形) | 米飯 |
| 件名標目(カタカナ形) | ベイハン |
| 件名標目(ローマ字形) | Beihan |
| 件名標目(典拠コード) | 511368800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理(中国) |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ(チュウゴク) |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori(chugoku) |
| 件名標目(典拠コード) | 511464900000000 |
| 出版者 | 春陽堂書店 |
| 出版者ヨミ | シュンヨウドウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shun'yodo/Shoten |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 台湾料理と食文化に魅せられ移住した料理研究家・小河知惠子による本場のレシピ集。定番のルーローハンから、食堂やお弁当でおなじみのごはん、おかゆ、もち米料理、米粉料理、スープ、おかず、デザートの作り方を紹介します。 |
| ジャンル名 | 51 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-394-77006-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-394-77006-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.8 |
| TRCMARCNo. | 22033487 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 220334870000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202208 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3066 |
| 出版者典拠コード | 310000174460001 |
| ページ数等 | 93p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 596.3 |
| NDC10版 | 596.3 |
| 図書記号 | オゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2272 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230721 |
| 一般的処理データ | 20220824 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220824 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |