| タイトル | 日本語の発音はどう変わってきたか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ/ノ/ハツオン/ワ/ドウ/カワッテ/キタカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo/no/hatsuon/wa/do/kawatte/kitaka |
| サブタイトル | 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅 |
| サブタイトルヨミ | テフテフ/カラ/チョウチョウ/エ/オンセイシ/ノ/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tefutefu/kara/chocho/e/onseishi/no/tabi |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | チョウチョウ/カラ/チョウチョウ/エ/オンセイシ/ノ/タビ |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Chocho/kara/chocho/e/onseishi/no/tabi |
| シリーズ名 | 中公新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601758600000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2740 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2740 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002740 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 005344 |
| 著者 | 釘貫/亨‖著 |
| 著者ヨミ | クギヌキ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 釘貫/亨 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuginuki,Toru |
| 著者標目(著者紹介) | 和歌山県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。名古屋大学名誉教授。専攻は日本語学。著書に「動詞派生と転成から見た古代日本語」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002749000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002749000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-音韻-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-オンイン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-on'in-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510395110120000 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 奈良時代には母音が8つあった? 「行」を「コウ」と読んだり「ギョウ」と読んだり、なぜ漢字には複数の音読みがあるのか? 日本語音声の歴史的な変遷を、奈良時代から江戸時代半ばまでの中央語を対象にして解説する。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-12-102740-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-12-102740-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| TRCMARCNo. | 23006561 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| 出版者典拠コード | 310000183390001 |
| ページ数等 | 4,242p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 811.1 |
| NDC10版 | 811.1 |
| 図書記号 | クニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2023/03/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2297 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2023/03/19 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2023/04/15 |
| 新継続コード | 005344 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230421 |
| 一般的処理データ | 20230216 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |