トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル お米の未来
タイトルヨミ オコメ/ノ/ミライ
タイトル標目(ローマ字形) Okome/no/mirai
サブタイトル 再発見!コメの魅力
サブタイトルヨミ サイハッケン/コメ/ノ/ミリョク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saihakken/kome/no/miryoku
サブタイトル 日本が誇る「食」のイノベーション
サブタイトルヨミ ニホン/ガ/ホコル/ショク/ノ/イノベーション
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/ga/hokoru/shoku/no/inobeshon
著者 大坪/研一‖監修
著者ヨミ オオツボ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大坪/研一
著者標目(ローマ字形) Otsubo,Ken'ichi
記述形典拠コード 110002482350000
著者標目(統一形典拠コード) 110002482350000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コメ
件名標目(ローマ字形) Kome
件名標目(典拠コード) 511367800000000
出版者 日本食糧新聞社
出版者ヨミ ニホン/ショクリョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Shokuryo/Shinbunsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 お米に関する最新の動きと将来性について解説。お米のおいしさ、成分と機能性、消費拡大に向けた取り組みを紹介するほか、各種加工食品や精米装置、炊飯器などを解説。さらにお米の未来にかかわる最近の動きも取りあげる。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010050
ISBN(13桁) 978-4-88927-286-4
ISBN(10桁) 978-4-88927-286-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.4
ISBNに対応する出版年月 2023.4
TRCMARCNo. 23018419
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5904
出版者典拠コード 310000188950000
ページ数等 191p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 616.2
NDC10版 616.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2307
流通コード J
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230512
一般的処理データ 20230501 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230501
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ