| タイトル | 測る世界史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハカル/セカイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hakaru/sekaishi |
| サブタイトル | 「世界の基準」となった7つの単位の物語 |
| サブタイトルヨミ | セカイ/ノ/キジュン/ト/ナッタ/ナナツ/ノ/タンイ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/no/kijun/to/natta/nanatsu/no/tan'i/no/monogatari |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Le 7 misure del mondo |
| 著者 | ピエロ・マルティン‖著 |
| 著者ヨミ | マルティン,ピエロ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Martin,Piero |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ピエロ/マルティン |
| 著者標目(ローマ字形) | Marutin,Piero |
| 著者標目(著者紹介) | イタリアのパドヴァ大学の正教授。専門は実験物理学(熱核融合)。アメリカ物理学会で「フェロー」に選出される。大規模な国際研究プロジェクトの科学責任者を務める。 |
| 記述形典拠コード | 120003130080001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003130080000 |
| 著者 | 川島/蓮‖訳 |
| 著者ヨミ | カワシマ,レン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川島/蓮 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Ren |
| 記述形典拠コード | 110008186510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008186510000 |
| 件名標目(漢字形) | 単位-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | タンイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tan'i-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511139610010000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | すべての文明は「モノサシ」から始まった! 革命が生んだ長さの定義「メートル」、太陽と音楽が育んだ時間の流れ「秒」、水瓶から原爆に至る重さの悲劇「キログラム」など、世界基準となった7つの測定単位の歴史を紹介する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-332287-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-332287-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23023877 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 284p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 420.75 |
| NDC10版 | 420.75 |
| 図書記号 | マハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2313 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ita |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230623 |
| 一般的処理データ | 20230616 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230616 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |