タイトル
|
くらべてわかる岩石
|
タイトルヨミ
|
クラベテ/ワカル/ガンセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kurabete/wakaru/ganseki
|
サブタイトル
|
拡大写真と豊富なバリエーション
|
サブタイトルヨミ
|
カクダイ/シャシン/ト/ホウフ/ナ/バリエーション
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kakudai/shashin/to/hofu/na/barieshon
|
著者
|
西本/昌司‖文
|
著者ヨミ
|
ニシモト,ショウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西本/昌司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimoto,Shoji
|
著者標目(著者紹介)
|
広島県三原市出身。愛知大学教授。博士(理学、名古屋大学)。名古屋大学博物館研究協力者。
|
記述形典拠コード
|
110004610000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004610000000
|
著者
|
中村/英史‖写真
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ヒデフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/英史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Hidefumi
|
著者標目(著者紹介)
|
高知県出身。フォトグラファー。商品撮影を中心に建築、飲食等、商業写真全般を対象として活動。
|
記述形典拠コード
|
110008202870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008202870000
|
件名標目(漢字形)
|
岩石-図鑑
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガンセキ-ズカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ganseki-zukan
|
件名標目(典拠コード)
|
510615010030000
|
出版者
|
山と溪谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
川原や海岸で拾える岩石30種について、色や模様のバリエーション、主な構成鉱物、分布、類似種との違いなどを紹介。各岩石の共通点や特徴が一目でわかるように、拡大写真や水に濡らした写真を掲載する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-635-06358-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-635-06358-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.8
|
TRCMARCNo.
|
23029916
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230299160000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202308
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850003
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC9版
|
458.038
|
NDC10版
|
458.038
|
図書記号
|
ニク
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2319
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230922
|
一般的処理データ
|
20230727 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230727
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|