タイトル
|
江戸が東京になった日
|
タイトルヨミ
|
エド/ガ/トウキョウ/ニ/ナッタ/ヒ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/ga/tokyo/ni/natta/hi
|
サブタイトル
|
明治二年の東京遷都
|
サブタイトルヨミ
|
メイジ/ニネン/ノ/トウキョウ/セント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meiji/ninen/no/tokyo/sento
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メイジ/2ネン/ノ/トウキョウ/セント
|
シリーズ名
|
読みなおす日本史
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨミナオス/ニホンシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yominaosu/nihonshi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608518300000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
講談社 2001年刊の再刊
|
著作(漢字形)
|
江戸が東京になった日
|
著作(カタカナ形)
|
エド/ガ/トウキョウ/ニ/ナッタ/ヒ
|
著作(ローマ字形)
|
Edo/ga/tokyo/ni/natta/hi
|
著作(典拠コード)
|
800000283570000
|
著者
|
佐々木/克‖著
|
著者ヨミ
|
ササキ,スグル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐々木/克
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasaki,Suguru
|
著者標目(著者紹介)
|
秋田県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学教授、奈良大学教授などを歴任。著書に「戊辰戦争」「大久保利通と明治維新」などがある。
|
記述形典拠コード
|
110000452820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000452820000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-幕末期
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-バクマツキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-bakumatsuki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814630000
|
件名標目(漢字形)
|
明治維新
|
件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/イシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/ishin
|
件名標目(典拠コード)
|
510470100000000
|
件名標目(漢字形)
|
首都
|
件名標目(カタカナ形)
|
シュト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shuto
|
件名標目(典拠コード)
|
510909000000000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
明治維新で江戸は「東京」と定められ、新たな首都となった。新政府はどのように遷都を構想し、実行したのか。大坂遷都論、東西両都論、天皇の行幸と新時代の演出…。日本特有の首都成立の事情を分かりやすく描く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-642-07536-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-642-07536-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.5
|
TRCMARCNo.
|
24016230
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202405
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者典拠コード
|
310000200790000
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC9版
|
210.58
|
NDC10版
|
210.58
|
図書記号
|
サエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2354
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240419
|
一般的処理データ
|
20240417 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20240417
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|