トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ある日の、あのタクシー
タイトルヨミ アル/ヒ/ノ/アノ/タクシー
タイトル標目(ローマ字形) Aru/hi/no/ano/takushi
著者 広小路/尚祈‖著
著者ヨミ ヒロコウジ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広小路/尚祈
著者標目(ローマ字形) Hirokoji,Naoki
著者標目(著者紹介) 愛知県岡崎市生まれ。著書に「うちに帰ろう」「まちなか」「いつか来る季節」など。
記述形典拠コード 110005867980000
著者標目(統一形典拠コード) 110005867980000
内容細目注記 内容:お伊勢さんと鳥羽さん 建築女子の夏休み 「撮り鉄」大井川紀行 愛した人の面影 私もそろそろ一人前 乗客との距離感、これが難しい この町に来るまでの僕と、今の僕 職業「安土城マスター」 私の日常は誰かの非日常、誰かの日常は私の非日常 町を記録する人 やっぱりここは、いいところ 飛驒の美女
出版者 桜山社
出版者ヨミ サクラヤマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sakurayamasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 伊勢・志摩、金沢・かほく・宝達志水、静岡・島田・川根本町、飛驒高山などを舞台に、運転手と乗客との一期一会の出会いから町や人を描く、書き下ろしタクシー短編小説集。全12話を収録。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-908957-29-1
ISBN(10桁) 978-4-908957-29-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.7
ISBNに対応する出版年月 2024.7
TRCMARCNo. 24027004
出版地,頒布地等 名古屋
出版地都道府県コード 523000
出版年月,頒布年月等 2024.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202407
出版者典拠コード 310001596550000
ページ数等 270p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ヒア
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2365
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20240710 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240710
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル お伊勢さんと鳥羽さん
タイトル(カタカナ形) オイセサン/ト/トバ/サン
タイトル(ローマ字形) Oisesan/to/toba/san
タイトル関連情報 伊勢・志摩
収録ページ 5-31
タイトル 建築女子の夏休み
タイトル(カタカナ形) ケンチク/ジョシ/ノ/ナツヤスミ
タイトル(ローマ字形) Kenchiku/joshi/no/natsuyasumi
タイトル関連情報 金沢・かほく・宝達志水
収録ページ 33-55
タイトル 「撮り鉄」大井川紀行
タイトル(カタカナ形) トリテツ/オオイガワ/キコウ
タイトル(ローマ字形) Toritetsu/oigawa/kiko
タイトル関連情報 静岡・島田・川根本町
収録ページ 57-75
タイトル 愛した人の面影
タイトル(カタカナ形) アイシタ/ヒト/ノ/オモカゲ
タイトル(ローマ字形) Aishita/hito/no/omokage
タイトル関連情報 蒲郡
収録ページ 77-97
タイトル 私もそろそろ一人前
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/モ/ソロソロ/イチニンマエ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/mo/sorosoro/ichininmae
タイトル関連情報 郡上八幡
収録ページ 99-116
タイトル 乗客との距離感、これが難しい
タイトル(カタカナ形) ジョウキャク/トノ/キョリカン/コレ/ガ/ムズカシイ
タイトル(ローマ字形) Jokyaku/tono/kyorikan/kore/ga/muzukashii
タイトル関連情報 伊那谷
収録ページ 117-138
タイトル この町に来るまでの僕と、今の僕
タイトル(カタカナ形) コノ/マチ/ニ/クル/マデ/ノ/ボク/ト/イマ/ノ/ボク
タイトル(ローマ字形) Kono/machi/ni/kuru/made/no/boku/to/ima/no/boku
タイトル関連情報 尾鷲・熊野
収録ページ 139-158
タイトル 職業「安土城マスター」
タイトル(カタカナ形) ショクギョウ/アズチジョウ/マスター
タイトル(ローマ字形) Shokugyo/azuchijo/masuta
タイトル関連情報 近江八幡
収録ページ 159-179
タイトル 私の日常は誰かの非日常、誰かの日常は私の非日常
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/ニチジョウ/ワ/ダレカ/ノ/ヒニチジョウ/ダレカ/ノ/ニチジョウ/ワ/ワタクシ/ノ/ヒニチジョウ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/nichijo/wa/dareka/no/hinichijo/dareka/no/nichijo/wa/watakushi/no/hinichijo
タイトル関連情報 松本
収録ページ 181-200
タイトル 町を記録する人
タイトル(カタカナ形) マチ/オ/キロク/スル/ヒト
タイトル(ローマ字形) Machi/o/kiroku/suru/hito
タイトル関連情報 舞鶴
収録ページ 201-222
タイトル やっぱりここは、いいところ
タイトル(カタカナ形) ヤッパリ/ココ/ワ/イイ/トコロ
タイトル(ローマ字形) Yappari/koko/wa/ii/tokoro
タイトル関連情報 福井
収録ページ 223-245
タイトル 飛驒の美女
タイトル(カタカナ形) ヒダ/ノ/ビジョ
タイトル(ローマ字形) Hida/no/bijo
タイトル関連情報 飛驒高山
収録ページ 247-268
このページの先頭へ