トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 水と清潔
タイトルヨミ ミズ/ト/セイケツ
タイトル標目(ローマ字形) Mizu/to/seiketsu
サブタイトル 風呂・トイレ・水道の比較文化史
サブタイトルヨミ フロ/トイレ/スイドウ/ノ/ヒカク/ブンカシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Furo/toire/suido/no/hikaku/bunkashi
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1043
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1043
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001043
著者 福田/眞人‖著
著者ヨミ フクダ,マヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/真人
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Mahito
著者標目(著者紹介) 京都市出身。東京大学大学院(比較文学比較文化)修了。名古屋大学名誉教授。学術博士。「結核の文化史」で毎日出版文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110002321020001
著者標目(統一形典拠コード) 110002321020000
件名標目(漢字形) 衛生-歴史
件名標目(カタカナ形) エイセイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Eisei-rekishi
件名標目(典拠コード) 510510410090000
件名標目(漢字形) 沐浴-歴史
件名標目(カタカナ形) モクヨク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Mokuyoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511502810010000
件名標目(漢字形) 便所-歴史
件名標目(カタカナ形) ベンジョ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Benjo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511372710020000
件名標目(漢字形) 水道-歴史
件名標目(カタカナ形) スイドウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Suido-rekishi
件名標目(典拠コード) 511031210070000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥1700
内容紹介 入浴を欠かさなかったイスラム教徒。自らの糞尿の上に座し尊敬を集めたキリスト教徒。江戸っ子よりも早く風呂を始めた京の公家…。日本の歴史、世界の文化から、水と人、清潔の概念の諸相を照らし、その関係の変遷をたどる。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140040000000
ジャンル名(図書詳細) 040010020000
ISBN(13桁) 978-4-02-263134-3
ISBN(10桁) 978-4-02-263134-3
ISBNに対応する出版年月 2024.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.8
TRCMARCNo. 24030498
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2024.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202408
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 272p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 498.02
NDC10版 498.02
図書記号 フミ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p267〜272
掲載紙 産経新聞
掲載日 2024/09/22
『週刊新刊全点案内』号数 2369
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2375
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2024/09/21
掲載紙 読売新聞
掲載日 2024/10/06
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2024/10/19
ベルグループコード 20
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20241025
一般的処理データ 20240806 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240806
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ