タイトル
|
大根料理大全
|
タイトルヨミ
|
ダイコン/リョウリ/タイゼン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daikon/ryori/taizen
|
サブタイトル
|
料理人が知っておきたい素材を生かす大根仕事
|
サブタイトルヨミ
|
リョウリニン/ガ/シッテ/オキタイ/ソザイ/オ/イカス/ダイコン/シゴト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ryorinin/ga/shitte/okitai/sozai/o/ikasu/daikon/shigoto
|
著者
|
橋本/幹造‖料理
|
著者ヨミ
|
ハシモト,ミキゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/幹造
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Mikizo
|
著者標目(著者紹介)
|
京都府生まれ。18歳で料理の道へ。赤坂の京料理店で料理長などを務めたのち、「日本料理 一凛」を独立開店。
|
記述形典拠コード
|
110006742680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006742680000
|
件名標目(漢字形)
|
料理-野菜
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ-ヤサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori-yasai
|
件名標目(典拠コード)
|
511462810080000
|
件名標目(漢字形)
|
だいこん(大根)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ダイコン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Daikon
|
件名標目(典拠コード)
|
510077300000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥4500
|
内容紹介
|
日本料理を何百年にもわたって支え続け、調理場では日本料理人を育てる役目も担っている大根。酢の物、和え物、煮物をはじめとする様々な大根料理、大根を作る農家、調味料、大根の歴史、日本で栽培されている大根などを紹介。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060010000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
品種図鑑付き
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-52369-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-52369-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2024.10
|
TRCMARCNo.
|
24038644
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202410
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
596.37
|
NDC10版
|
596.37
|
図書記号
|
ハダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p237
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2377
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241011
|
一般的処理データ
|
20241008 2024 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241008
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|