トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 子どもはいかにして文字を習得するのか
タイトルヨミ コドモ/ワ/イカニ/シテ/モジ/オ/シュウトク/スル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/wa/ikani/shite/moji/o/shutoku/suru/noka
サブタイトル 遊びと対話の保育が育む言葉
サブタイトルヨミ アソビ/ト/タイワ/ノ/ホイク/ガ/ハグクム/コトバ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Asobi/to/taiwa/no/hoiku/ga/hagukumu/kotoba
著者 松本/博雄‖著
著者ヨミ マツモト,ヒロオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/博雄
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Hiro
著者標目(著者紹介) 中央大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。香川大学教育学部教授。共著に「0123発達と保育」など。
記述形典拠コード 110006041980000
著者標目(統一形典拠コード) 110006041980000
件名標目(漢字形) 保育
件名標目(カタカナ形) ホイク
件名標目(ローマ字形) Hoiku
件名標目(典拠コード) 511374300000000
件名標目(漢字形) 幼児教育
件名標目(カタカナ形) ヨウジ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Yoji/kyoiku
件名標目(典拠コード) 511443800000000
件名標目(漢字形) 文字
件名標目(カタカナ形) モジ
件名標目(ローマ字形) Moji
件名標目(典拠コード) 511545800000000
出版者 北大路書房
出版者ヨミ キタオオジ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kitaoji/Shobo
本体価格 ¥3000
内容紹介 子どもの「声」を聴き取る人として保育者を位置づけ、「社会的関係の中で立ち上がる言葉」という側面から「文字習得」を再定位。保育者と共に進めてきた実証研究から、幼児期における「文字習得」の在りようとその意味を探る。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150040000000
ISBN(13桁) 978-4-7628-3267-3
ISBN(10桁) 978-4-7628-3267-3
ISBNに対応する出版年月 2024.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.11
TRCMARCNo. 24044140
出版地,頒布地等 京都
出版地都道府県コード 626000
出版年月,頒布年月等 2024.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202411
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1312
出版者典拠コード 310000165890000
ページ数等 10,210p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 376.158
NDC10版 376.158
図書記号 マコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p195〜202
『週刊新刊全点案内』号数 2383
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20241122
一般的処理データ 20241120 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241120
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ