もっとくわしいないよう

タイトル 金利の歴史
タイトルヨミ キンリ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Kinri/no/rekishi
並列タイトル HISTORY OF INTEREST RATES
著者 平山/賢一‖著
著者ヨミ ヒラヤマ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平山/賢一
著者標目(ローマ字形) Hirayama,Ken'ichi
著者標目(著者紹介) 埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。東京海上アセットマネジメント株式会社参与チーフストラテジスト。「戦前・戦時期の金融市場」で証券経済学会賞を受賞。
記述形典拠コード 110003565080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003565080000
件名標目(漢字形) 金利-歴史
件名標目(カタカナ形) キンリ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kinri-rekishi
件名標目(典拠コード) 510386610020000
出版者 中央経済社
出版者ヨミ チュウオウ/ケイザイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Keizaisha
出版者 中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ チュウオウ/ケイザイ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Keizai/Gurupu/Paburisshingu
本体価格 ¥2700
内容紹介 現代の日本は18世紀のオランダと近似している? なぜ英国は200年間も低金利政策を維持できたのか? 現在の金利の位置づけと、将来の金利の見通しを描けるように、30のテーマに絞って金利の歴史をひもとく。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090050010000
ISBN(13桁) 978-4-502-51451-7
ISBN(10桁) 978-4-502-51451-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2024.12
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24044157
出版地,頒布地等 [東京]
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4621
出版者典拠コード 310000183380000
出版者典拠コード 310000183380001
ページ数等 4,4,221p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 338.12
NDC10版 338.12
図書記号 ヒキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p213〜218
『週刊新刊全点案内』号数 2383
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20241122
一般的処理データ 20241120 2024 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241120
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ