| タイトル | 公家事典 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | クゲ/ジテン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kuge/jiten | 
| 著作(漢字形) | 公家事典 | 
| 著作(カタカナ形) | クゲ/ジテン | 
| 著作(ローマ字形) | Kuge/jiten | 
| 著作(典拠コード) | 800000340780000 | 
| 著者 | 橋本/政宣‖編著 | 
| 著者ヨミ | ハシモト,マサノブ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/政宣 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Masanobu | 
| 著者標目(著者紹介) | 福井県鯖江市生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程中退。東京大学名誉教授。舟津神社宮司。博士(歴史学)。著書に「近世公家社会の研究」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003017790000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003017790000 | 
| 件名標目(漢字形) | 公家-名簿 | 
| 件名標目(カタカナ形) | クゲ-メイボ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kuge-meibo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510752610020000 | 
| 出版者 | 吉川弘文館 | 
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yoshikawa/Kobunkan | 
| 本体価格 | ¥22000 | 
| 内容紹介 | 中世・近世期における公卿3170余人の、史料にもとづく詳細な履歴を収録。公卿を家別に整理し、官位叙任順に配列。家ごとに家名解説と系図を付けた分かりやすい構成。公家制度と朝廷の理解に役立つ人名事典。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 210030000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-642-01483-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-642-01483-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.1 | 
| TRCMARCNo. | 25000653 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202501 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8713 | 
| 出版者典拠コード | 310000200790000 | 
| ページ数等 | 12,1049,48p | 
| 大きさ | 23cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | R | 
| NDC9版 | 281.035 | 
| NDC10版 | 281.035 | 
| 図書記号 | ハク | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2388 | 
| 版表示 | 新訂版 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20241227 | 
| 一般的処理データ | 20241224 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20241224 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |