トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル キレる子どもの気持ちと接し方がわかる本
タイトルヨミ キレル/コドモ/ノ/キモチ/ト/セッシカタ/ガ/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Kireru/kodomo/no/kimochi/to/sesshikata/ga/wakaru/hon
サブタイトル 暴力の止め方、話の聞き方、ほめ方・叱り方、発達障害の場合
サブタイトルヨミ ボウリョク/ノ/トメカタ/ハナシ/ノ/キキカタ/ホメカタ/シカリカタ/ハッタツ/ショウガイ/ノ/バアイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Boryoku/no/tomekata/hanashi/no/kikikata/homekata/shikarikata/hattatsu/shogai/no/bai
シリーズ名 こころライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ココロ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Kokoro/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 606655000000000
著者 原田/謙‖著
著者ヨミ ハラダ,ユズル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/謙
著者標目(ローマ字形) Harada,Yuzuru
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。信州大学医学部卒業。同大学医学部臨床教授。長野県立こころの医療センター駒ケ根子どものこころ診療センター長、副院長。著書に「「キレる」はこころのSOS」など。
記述形典拠コード 110004510610000
著者標目(統一形典拠コード) 110004510610000
件名標目(漢字形) 児童精神医学
件名標目(カタカナ形) ジドウ/セイシン/イガク
件名標目(ローマ字形) Jido/seishin/igaku
件名標目(典拠コード) 510878700000000
件名標目(漢字形) 問題行動
件名標目(カタカナ形) モンダイ/コウドウ
件名標目(ローマ字形) Mondai/kodo
件名標目(典拠コード) 511823700000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1600
内容紹介 きょうだいや友だちに暴力をふるう、注意されると激しく反発する、親や先生に暴言を吐く…。キレる子どもとどう接すればよいのか。児童精神科医が、子どものこころに寄り添う対応法を紹介する。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010050000
ジャンル名(図書詳細) 190100030000
ISBN(13桁) 978-4-06-538446-6
ISBN(10桁) 978-4-06-538446-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25008150
関連TRC 電子 MARC № 253010700000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 158p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 493.937
NDC10版 493.937
図書記号 ハキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2396
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20250226 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250226
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ