トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 『忘れられた日本人』の舞台を旅する
タイトルヨミ ワスレラレタ/ニホンジン/ノ/ブタイ/オ/タビスル
タイトル標目(ローマ字形) Wasurerareta/nihonjin/no/butai/o/tabisuru
サブタイトル 宮本常一の軌跡
サブタイトルヨミ ミヤモト/ツネイチ/ノ/キセキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Miyamoto/tsuneichi/no/kiseki
著作(漢字形) 『忘れられた日本人』の舞台を旅する
著作(カタカナ形) ワスレラレタ/ニホンジン/ノ/ブタイ/オ/タビスル
著作(ローマ字形) Wasurerareta/nihonjin/no/butai/o/tabisuru
著作(典拠コード) 800000302150000
著者 木村/哲也‖著
著者ヨミ キムラ,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/哲也
著者標目(ローマ字形) Kimura,Tetsuya
著者標目(付記事項(生没年)) 1971〜
著者標目(著者紹介) 1971年高知県生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗学資料学研究科博士後期課程修了。周防大島文化交流センター学芸員。
記述形典拠コード 110004612240000
著者標目(統一形典拠コード) 110004612240000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮本/常一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ミヤモト,ツネイチ
個人件名標目(ローマ字形) Miyamoto,Tsuneichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000970600000
件名標目(漢字形) 忘れられた日本人
件名標目(カタカナ形) ワスレラレタ/ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Wasurerareta/nihonjin
件名標目(典拠コード) 530339600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本各地、文字通りの津々浦々を歩きに歩いた宮本常一の金字塔「忘れられた日本人」。その舞台10箇所を、二度三度ていねいにたどり直し、宮本が会った人、その縁者に取材し続けた、若き民俗学徒が脚で拓いたフィールド紀行。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030010000
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 060040000000
ISBN(10桁) 4-309-22444-X
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06006760
Gコード 31664136
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 253p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 382.1
NDC9版 382.1
図書記号 キワ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p242〜246
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2006/03/26
『週刊新刊全点案内』号数 1459
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1466
掲載紙 読売新聞
掲載日 2006/04/09
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20240712
一般的処理データ 20060208 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ