トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル サルと歩いた屋久島
タイトルヨミ サル/ト/アルイタ/ヤクシマ
タイトル標目(ローマ字形) Saru/to/aruita/yakushima
シリーズ名 ネイチャー・ストーリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ネイチャー/ストーリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Neicha/sutorizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606819100000001
著者 山極/寿一‖著
著者ヨミ ヤマギワ,ジュイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山極/寿一
著者標目(ローマ字形) Yamagiwa,Juichi
著者標目(著者紹介) 1952年東京生まれ。京都大学理学部卒業。京都大学大学院理学研究科教授。屋久島でニホンザル、アフリカ各地でゴリラの野外研究に従事。著書に「ジャングルで学んだこと」など。
記述形典拠コード 110001026830000
著者標目(統一形典拠コード) 110001026830000
件名標目(漢字形) さる(猿)
件名標目(カタカナ形) サル
件名標目(ローマ字形) Saru
件名標目(典拠コード) 510032900000000
件名標目(漢字形) 屋久島
件名標目(カタカナ形) ヤクシマ
件名標目(ローマ字形) Yakushima
件名標目(典拠コード) 520193500000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1500
内容紹介 海岸から、標高2000m近い山頂まで、連続して自然の植生が見られる屋久島の森。そこには、人間の存在など無視して暮らす、ニホンザルの自然な姿があった。サル社会の謎にせまり、サルを通して見た屋久島の歴史を描く。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090060000
ISBN(10桁) 4-635-23004-X
ISBNに対応する出版年月 2006.4
TRCMARCNo. 06012175
Gコード 31679259
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
ページ数等 231p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 489.9
NDC9版 489.95
図書記号 ヤサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 屋久島におけるサル学者の活動と自然に関する歴史的動向:p222〜225 文献:p226〜227
『週刊新刊全点案内』号数 1464
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060317
一般的処理データ 20060310 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060310
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ