トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 辻征夫詩集
タイトルヨミ ツジ/ユキオ/シシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Tsuji/yukio/shishu
タイトル標目(全集典拠コード) 713046700000000
巻次 続続
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
シリーズ名 現代詩文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) ゲンダイシ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gendaishi/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601296800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 181
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 181
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000181
シリーズ名標目(シリーズコード) 201064
著者 辻/征夫‖著
著者ヨミ ツジ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辻/征夫
著者標目(ローマ字形) Tsuji,Yukio
著者標目(著者紹介) 1939〜2000年。東京生まれ。抒情詩人。著書に「俳諧辻詩集」ほか。歴程賞、高見順賞、芸術選奨文部大臣賞、詩歌文学館賞、萩原朔太郎賞、現代詩花椿賞を受賞。
記述形典拠コード 110000652940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000652940000
内容細目注記 内容:<天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想>から <かぜのひきかた>から <鶯>から <ボートを漕ぐおばさんの肖像>から <俳諧辻詩集>から 萌えいづる若葉に対峙して 未刊詩篇 初期未刊詩篇 貨物船俳句抄 <ボートを漕ぐもう一人の婦人の肖像>から 花見物語 遠ざかる島ふたたび こっちは曇 結婚・簞笥・宝物 場末のビトルビウス 引退した怪人二十面相は招き猫に似てる 私の将棋入門 菅間さんに郵便です まちのうた・向島 人事を尽してポエジーを待つ お粗末記. 詩的自画像の楽しさ 清岡卓行著. 萌えいづる言葉に対峙して 高橋源一郎著. 巧まざる技巧の冴え 岡井隆著. 自由な定型と定型の自由 藤井貞和著
出版者 思潮社
出版者ヨミ シチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shichosha
本体価格 ¥1165
内容紹介 「天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想」「かぜのひきかた」「俳諧辻詩集」など、既刊詩集の全てと、数多くの未刊詩篇を収録。俳句、散文作品、エッセイや、清岡卓行、高橋源一郎らによる作品論、詩人論も併録する。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ISBN(10桁) 4-7837-0956-4
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06013410
Gコード 31681971
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3016
出版者典拠コード 310000174110000
ページ数等 158p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
NDC8版 911.56
NDC9版 911.56
図書記号 ツツ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 3
利用対象 L
書誌・年譜・年表 自筆年譜 八木幹夫補遺:p151〜158
『週刊新刊全点案内』号数 1465
新継続コード 201064
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20060324
一般的処理データ 20060317 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060317
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル <天使・蝶・白い雲などいくつかの瞑想>から
タイトル(カタカナ形) テンシ/チョウ/シロイ/クモ/ナド/イクツカ/ノ/メイソウ/カラ
タイトル(ローマ字形) Tenshi/cho/shiroi/kumo/nado/ikutsuka/no/meiso/kara
タイトル関連情報 詩集
収録ページ 8-12
タイトル <かぜのひきかた>から
タイトル(カタカナ形) カゼ/ノ/ヒキカタ/カラ
タイトル(ローマ字形) Kaze/no/hikikata/kara
タイトル関連情報 詩集
収録ページ 13-18
タイトル <鶯>から
タイトル(カタカナ形) ウグイス/カラ
タイトル(ローマ字形) Uguisu/kara
タイトル関連情報 詩集
収録ページ 18-23
タイトル <ボートを漕ぐおばさんの肖像>から
タイトル(カタカナ形) ボート/オ/コグ/オバサン/ノ/ショウゾウ/カラ
タイトル(ローマ字形) Boto/o/kogu/obasan/no/shozo/kara
タイトル関連情報 詩集
収録ページ 24-28
タイトル <俳諧辻詩集>から
タイトル(カタカナ形) ハイカイ/ツジ/シシュウ/カラ
タイトル(ローマ字形) Haikai/tsuji/shishu/kara
タイトル関連情報 詩集
収録ページ 29-34
タイトル 萌えいづる若葉に対峙して
タイトル(カタカナ形) モエイズル/ワカバ/ニ/タイジ/シテ
タイトル(ローマ字形) Moeizuru/wakaba/ni/taiji/shite
タイトル関連情報 詩集
収録ページ 35-64
タイトル 未刊詩篇
タイトル(カタカナ形) ミカン/シヘン
タイトル(ローマ字形) Mikan/shihen
収録ページ 64-70
タイトル 初期未刊詩篇
タイトル(カタカナ形) ショキ/ミカン/シヘン
タイトル(ローマ字形) Shoki/mikan/shihen
収録ページ 71-77
タイトル 貨物船俳句抄
タイトル(カタカナ形) カモツセン/ハイクショウ
タイトル(ローマ字形) Kamotsusen/haikusho
タイトル関連情報 俳句
収録ページ 78-79
タイトル <ボートを漕ぐもう一人の婦人の肖像>から
タイトル(カタカナ形) ボート/オ/コグ/モウ/ヒトリ/ノ/フジン/ノ/ショウゾウ/カラ
タイトル(ローマ字形) Boto/o/kogu/mo/hitori/no/fujin/no/shozo/kara
タイトル関連情報 散文作品
収録ページ 80-96
タイトル 花見物語
タイトル(カタカナ形) ハナミ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Hanami/monogatari
タイトル関連情報 未刊散文作品
収録ページ 96-105
タイトル 遠ざかる島ふたたび
タイトル(カタカナ形) トオザカル/シマ/フタタビ
タイトル(ローマ字形) Tozakaru/shima/futatabi
タイトル関連情報 未刊散文作品
収録ページ 105-120
タイトル こっちは曇
タイトル(カタカナ形) コッチ/ワ/クモリ
タイトル(ローマ字形) Kotchi/wa/kumori
タイトル関連情報 辻征夫の一日
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 122-123
タイトル 結婚・簞笥・宝物
タイトル(カタカナ形) ケッコン/タンス/タカラモノ
タイトル(ローマ字形) Kekkon/tansu/takaramono
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 124
タイトル 場末のビトルビウス
タイトル(カタカナ形) バスエ/ノ/ビトルビウス
タイトル(ローマ字形) Basue/no/bitorubiusu
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 125
タイトル 引退した怪人二十面相は招き猫に似てる
タイトル(カタカナ形) インタイ/シタ/カイジン/ニジュウメンソウ/ワ/マネキネコ/ニ/ニテル
タイトル(ローマ字形) Intai/shita/kaijin/nijumenso/wa/manekineko/ni/niteru
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 126-128
タイトル 私の将棋入門
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/ショウギ/ニュウモン
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/shogi/nyumon
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 128-130
タイトル 菅間さんに郵便です
タイトル(カタカナ形) スガマ/サン/ニ/ユウビン/デス
タイトル(ローマ字形) Sugama/san/ni/yubin/desu
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 130-133
タイトル まちのうた・向島
タイトル(カタカナ形) マチ/ノ/ウタ/ムコウジマ
タイトル(ローマ字形) Machi/no/uta/mukojima
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 134-135
タイトル 人事を尽してポエジーを待つ
タイトル(カタカナ形) ジンジ/オ/ツクシテ/ポエジー/オ/マツ
タイトル(ローマ字形) Jinji/o/tsukushite/poeji/o/matsu
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 135-136
タイトル お粗末記
タイトル(カタカナ形) オソマツキ
タイトル(ローマ字形) Osomatsuki
タイトル関連情報 エッセイ
収録ページ 137-138
タイトル 詩的自画像の楽しさ
タイトル(カタカナ形) シテキ/ジガゾウ/ノ/タノシサ
タイトル(ローマ字形) Shiteki/jigazo/no/tanoshisa
タイトル関連情報 作品論・詩人論
責任表示 清岡/卓行‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キヨオカ,タカユキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清岡/卓行
責任表示(ローマ字形) Kiyoka,Takayuki
記述形典拠コード 110000344110000
統一形典拠コード 110000344110000
収録ページ 140-142
タイトル 萌えいづる言葉に対峙して
タイトル(カタカナ形) モエイズル/コトバ/ニ/タイジ/シテ
タイトル(ローマ字形) Moeizuru/kotoba/ni/taiji/shite
タイトル関連情報 作品論・詩人論
責任表示 高橋/源一郎‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タカハシ,ゲンイチロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/源一郎
責任表示(ローマ字形) Takahashi,Gen'ichiro
記述形典拠コード 110000580200000
統一形典拠コード 110000580200000
収録ページ 142-146
タイトル 巧まざる技巧の冴え
タイトル(カタカナ形) タクマザル/ギコウ/ノ/サエ
タイトル(ローマ字形) Takumazaru/giko/no/sae
タイトル関連情報 作品論・詩人論
責任表示 岡井/隆‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オカイ,タカシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡井/隆
責任表示(ローマ字形) Okai,Takashi
記述形典拠コード 110000208580000
統一形典拠コード 110000208580000
収録ページ 146-148
タイトル 自由な定型と定型の自由
タイトル(カタカナ形) ジユウ/ナ/テイケイ/ト/テイケイ/ノ/ジユウ
タイトル(ローマ字形) Jiyu/na/teikei/to/teikei/no/jiyu
タイトル関連情報 作品論・詩人論
責任表示 藤井/貞和‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フジイ,サダカズ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤井/貞和
責任表示(ローマ字形) Fujii,Sadakazu
記述形典拠コード 110000853630000
統一形典拠コード 110000853630000
収録ページ 148-151
このページの先頭へ