トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 韓国昔ばなし
タイトルヨミ カンコク/ムカシバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Kankoku/mukashibanashi
タイトル標目(全集典拠コード) 719862500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 徐/正五‖再話
著者ヨミ ソ,ジョンオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ソ/ジョンオ
著者標目(ローマ字形) So,Jon'o
著者標目(著者紹介) 1955年安東生まれ。大邱教育大学大学院修了。創作童話で出発したのち民話の再話に専念。昔ばなし研究会主宰・オリニ文学協議会会員。
記述形典拠コード 110003713190001
著者標目(統一形典拠コード) 110003713190000
著者 仲村/修‖訳
著者ヨミ ナカムラ,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 仲村/修
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Osamu
記述形典拠コード 110000724340000
著者標目(統一形典拠コード) 110000724340000
著者 朴/民宜‖絵
著者ヨミ パク,ミニ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朴/民宜
著者標目(ローマ字形) Paku,Mini
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ボク,ミンギ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Boku,Mingi
記述形典拠コード 110000778050001
著者標目(統一形典拠コード) 110000778050000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
本体価格 ¥2200
内容紹介 動物やトッケビや鬼神などが入り乱れる豊かな想像力の世界。おおらかな笑いと共に、人生の大切な教訓や支配層に抵抗する民衆の智恵があふれる韓国民話を46話収録。本邦初紹介の話も多数。解説では日本との比較にもふれる。
児童内容紹介 第1部には「冒険と奇跡」の話、第2部には、貧しい娘が、がまがえるにいつも自分の分のご飯をわけてやっていると、娘が貧しい父親を助けるために死の危険をかえりみずに出かけて行く時もついてきて、娘を救ってくれたという「がまがえるの恩返し」など「めぐる因果」の話、第3部には「もっけの幸い」の話など、全部で46話が収められています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020030000
ジャンル名(図書詳細) 220020080000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125010
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ISBN(10桁) 4-560-02744-7
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06031627
Gコード 31729902
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者典拠コード 310000192160000
ページ数等 270p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
別置記号 K
NDC8版 929.13
NDC9版 929.13
図書記号 ソカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 1477
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
原書の言語 kor
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20060619 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060619
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 千年むかで
タイトル(カタカナ形) センネン/ムカデ
タイトル(ローマ字形) Sennen/mukade
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1000ネン/ムカデ
収録ページ 8-13
タイトル 捨て子のポリドギ
タイトル(カタカナ形) ステゴ/ノ/ポリドギ
タイトル(ローマ字形) Sutego/no/poridogi
収録ページ 14-23
タイトル 化けねずみ
タイトル(カタカナ形) バケネズミ
タイトル(ローマ字形) Bakenezumi
収録ページ 24-27
タイトル 一日でしらが頭
タイトル(カタカナ形) イチニチ/デ/シラガアタマ
タイトル(ローマ字形) Ichinichi/de/shiragatama
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ニチ/デ/シラガアタマ
収録ページ 28-31
タイトル 金剛山の九尾のきつね
タイトル(カタカナ形) クムガンサン/ノ/キュウビ/ノ/キツネ
タイトル(ローマ字形) Kumugansan/no/kyubi/no/kitsune
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) コンゴウサン/ノ/キュウビ/ノ/キツネ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Kongosan/no/kyubi/no/kitsune
収録ページ 32-36
タイトル 四人の力持ちの冒険
タイトル(カタカナ形) ヨニン/ノ/チカラモチ/ノ/ボウケン
タイトル(ローマ字形) Yonin/no/chikaramochi/no/boken
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 4ニン/ノ/チカラモチ/ノ/ボウケン
収録ページ 37-41
タイトル 透明帽子
タイトル(カタカナ形) トウメイ/ボウシ
タイトル(ローマ字形) Tomei/boshi
収録ページ 42-45
タイトル 大同江の流れを変えた男
タイトル(カタカナ形) テドンガン/ノ/ナガレ/オ/カエタ/オトコ
タイトル(ローマ字形) Tedongan/no/nagare/o/kaeta/otoko
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ダイドウコウ/ノ/ナガレ/オ/カエタ/オトコ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Daidoko/no/nagare/o/kaeta/otoko
収録ページ 46-49
タイトル 日に三度会った虎
タイトル(カタカナ形) ヒ/ニ/サンド/アッタ/トラ
タイトル(ローマ字形) Hi/ni/sando/atta/tora
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヒ/ニ/3ド/アッタ/トラ
収録ページ 50-53
タイトル 話の鬼神
タイトル(カタカナ形) ハナシ/ノ/キシン
タイトル(ローマ字形) Hanashi/no/kishin
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ハナシ/ノ/キジン
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Hanashi/no/kijin
収録ページ 54-57
タイトル 青大将の新郎
タイトル(カタカナ形) アオダイショウ/ノ/シンロウ
タイトル(ローマ字形) Aodaisho/no/shinro
収録ページ 58-67
タイトル 地中国の盗賊退治
タイトル(カタカナ形) チチュウコク/ノ/トウゾク/タイジ
タイトル(ローマ字形) Chichukoku/no/tozoku/taiji
収録ページ 68-77
タイトル たにしの女房
タイトル(カタカナ形) タニシ/ノ/ニョウボウ
タイトル(ローマ字形) Tanishi/no/nyobo
収録ページ 78-82
タイトル 日と月になった姉弟
タイトル(カタカナ形) ヒ/ト/ツキ/ニ/ナッタ/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Hi/to/tsuki/ni/natta/kyodai
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ヒ/ト/ツキ/ニ/ナッタ/シテイ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Hi/to/tsuki/ni/natta/shitei
収録ページ 83-86
タイトル きこりと天女
タイトル(カタカナ形) キコリ/ト/テンニョ
タイトル(ローマ字形) Kikori/to/tennyo
収録ページ 87-95
タイトル さるがくれた宝物
タイトル(カタカナ形) サル/ガ/クレタ/タカラモノ
タイトル(ローマ字形) Saru/ga/kureta/takaramono
収録ページ 98-103
タイトル きつねとおばあさん
タイトル(カタカナ形) キツネ/ト/オバアサン
タイトル(ローマ字形) Kitsune/to/obasan
収録ページ 104-108
タイトル 乞食の兄弟とトッケビ
タイトル(カタカナ形) コジキ/ノ/キョウダイ/ト/トッケビ
タイトル(ローマ字形) Kojiki/no/kyodai/to/tokkebi
収録ページ 109-112
タイトル がまがえるの恩返し
タイトル(カタカナ形) ガマガエル/ノ/オンガエシ
タイトル(ローマ字形) Gamagaeru/no/ongaeshi
収録ページ 113-116
タイトル 三年かかった科挙の道
タイトル(カタカナ形) サンネン/カカッタ/カキョ/ノ/ミチ
タイトル(ローマ字形) Sannen/kakatta/kakyo/no/michi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ネン/カカッタ/カキョ/ノ/ミチ
収録ページ 117-122
タイトル 米のへらないパガジ
タイトル(カタカナ形) コメ/ノ/ヘラナイ/パガジ
タイトル(ローマ字形) Kome/no/heranai/pagaji
収録ページ 123-125
タイトル 人を助けてみたら
タイトル(カタカナ形) ヒト/オ/タスケテ/ミタラ
タイトル(ローマ字形) Hito/o/tasukete/mitara
収録ページ 126-129
タイトル よく当たる八卦
タイトル(カタカナ形) ヨク/アタル/ハッケ
タイトル(ローマ字形) Yoku/ataru/hakke
収録ページ 130-134
タイトル 虎を捕まえるもっこ
タイトル(カタカナ形) トラ/オ/ツカマエル/モッコ
タイトル(ローマ字形) Tora/o/tsukamaeru/mokko
収録ページ 135-138
タイトル 赤いせんす青いせんす
タイトル(カタカナ形) アカイ/センス/アオイ/センス
タイトル(ローマ字形) Akai/sensu/aoi/sensu
収録ページ 139-143
タイトル しんぼう三年
タイトル(カタカナ形) シンボウ/サンネン
タイトル(ローマ字形) Shinbo/sannen
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シンボウ/3ネン
収録ページ 144-147
タイトル アッテモコジキ
タイトル(カタカナ形) アッテモ/コジキ
タイトル(ローマ字形) Attemo/kojiki
収録ページ 148-154
タイトル 作男になった明けの明星
タイトル(カタカナ形) サクオトコ/ニ/ナッタ/アケ/ノ/ミョウジョウ
タイトル(ローマ字形) Sakuotoko/ni/natta/ake/no/myojo
収録ページ 155-158
タイトル 塩の出るうす
タイトル(カタカナ形) シオ/ノ/デル/ウス
タイトル(ローマ字形) Shio/no/deru/usu
収録ページ 159-163
タイトル かささぎの恩返し
タイトル(カタカナ形) カササギ/ノ/オンガエシ
タイトル(ローマ字形) Kasasagi/no/ongaeshi
収録ページ 164-166
タイトル 酒の出る絵
タイトル(カタカナ形) サケ/ノ/デル/エ
タイトル(ローマ字形) Sake/no/deru/e
収録ページ 167-170
タイトル かえるの恩返し
タイトル(カタカナ形) カエル/ノ/オンガエシ
タイトル(ローマ字形) Kaeru/no/ongaeshi
収録ページ 171-175
タイトル 忘れんぼのトッケビ
タイトル(カタカナ形) ワスレンボ/ノ/トッケビ
タイトル(ローマ字形) Wasurenbo/no/tokkebi
収録ページ 178-186
タイトル ふしぎなひじがね
タイトル(カタカナ形) フシギ/ナ/ヒジガネ
タイトル(ローマ字形) Fushigi/na/hijigane
収録ページ 187-193
タイトル 話のまね
タイトル(カタカナ形) ハナシ/ノ/マネ
タイトル(ローマ字形) Hanashi/no/mane
収録ページ 194-197
タイトル 粟一つぶで婿入り
タイトル(カタカナ形) アワ/ヒトツブ/デ/ムコイリ
タイトル(ローマ字形) Awa/hitotsubu/de/mukoiri
収録ページ 198-202
タイトル うすをつく虎
タイトル(カタカナ形) ウス/オ/ツク/トラ
タイトル(ローマ字形) Usu/o/tsuku/tora
収録ページ 203-206
タイトル もくもく湯気が立つ
タイトル(カタカナ形) モクモク/ユゲ/ガ/タツ
タイトル(ローマ字形) Mokumoku/yuge/ga/tatsu
収録ページ 207-211
タイトル 三つのかたみ
タイトル(カタカナ形) ミッツ/ノ/カタミ
タイトル(ローマ字形) Mittsu/no/katami
収録ページ 212-218
タイトル トッケビがくれた宝物
タイトル(カタカナ形) トッケビ/ガ/クレタ/タカラモノ
タイトル(ローマ字形) Tokkebi/ga/kureta/takaramono
収録ページ 219-222
タイトル 願いのかなう絵
タイトル(カタカナ形) ネガイ/ノ/カナウ/エ
タイトル(ローマ字形) Negai/no/kanau/e
収録ページ 223-229
タイトル ソクスンの福
タイトル(カタカナ形) ソクスン/ノ/フク
タイトル(ローマ字形) Sokusun/no/fuku
収録ページ 230-236
タイトル 告祠の米と告祠の石
タイトル(カタカナ形) コサ/ノ/コメ/ト/コサ/ノ/イシ
タイトル(ローマ字形) Kosa/no/kome/to/kosa/no/ishi
収録ページ 237-240
タイトル コブギとチャドリ
タイトル(カタカナ形) コブギ/ト/チャドリ
タイトル(ローマ字形) Kobugi/to/chadori
収録ページ 241-247
タイトル 夢解きのできない夢
タイトル(カタカナ形) ユメトキ/ノ/デキナイ/ユメ
タイトル(ローマ字形) Yumetoki/no/dekinai/yume
収録ページ 248-252
タイトル にせの弓の名手
タイトル(カタカナ形) ニセ/ノ/ユミ/ノ/メイシュ
タイトル(ローマ字形) Nise/no/yumi/no/meishu
収録ページ 253-257
このページの先頭へ