トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の食卓からマグロが消える日
タイトルヨミ ニホン/ノ/ショクタク/カラ/マグロ/ガ/キエル/ヒ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/shokutaku/kara/maguro/ga/kieru/hi
サブタイトル 世界の魚争奪戦
サブタイトルヨミ セカイ/ノ/ウオ/ソウダツセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/no/uo/sodatsusen
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) セカイ/ノ/サカナ/ソウダツセン
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Sekai/no/sakana/sodatsusen
著者 星野/真澄‖著
著者ヨミ ホシノ,マスミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 星野/真澄
著者標目(ローマ字形) Hoshino,Masumi
著者標目(著者紹介) 1968年長野県生まれ。92年NHK入局。経済・社会情報番組部で「クローズアップ現代」「プロジェクトX」などの番組ディレクターを担当したのち、NHK福岡放送局放送部ディレクター。
記述形典拠コード 110004902990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004902990000
件名標目(漢字形) まぐろ(鮪)
件名標目(カタカナ形) マグロ
件名標目(ローマ字形) Maguro
件名標目(典拠コード) 510062400000000
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
本体価格 ¥1500
内容紹介 寿司や刺身をいつまでたべられるのか…。いま世界の海は食い尽くされようとしている。NHKスペシャルの番組ディレクターが、蠢く世界の海産物市場の最前線から、日本の魚食文化の未来へ警鐘を鳴らす衝撃のレポート。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090090000
ISBN(13桁) 978-4-14-081160-3
ISBN(10桁) 978-4-14-081160-3
ISBNに対応する出版年月 2007.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07003758
Gコード 31835119
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者典拠コード 310000189580000
ページ数等 254p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 664.63
NDC9版 664.63
図書記号 ホニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/03/18
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1514
『週刊新刊全点案内』号数 1506
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2007/04/15
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20120727
一般的処理データ 20070124 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ