トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 国立の小学校
タイトルヨミ クニタチ/ノ/ショウガッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Kunitachi/no/shogakko
著者 大西/健夫‖編著
著者ヨミ オオニシ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西/健夫
著者標目(ローマ字形) Onishi,Takeo
記述形典拠コード 110000195040000
著者標目(統一形典拠コード) 110000195040000
著者 堤/清二‖編著
著者ヨミ ツツミ,セイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堤/清二
著者標目(ローマ字形) Tsutsumi,Seiji
記述形典拠コード 110000659150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000659150000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堤/康次郎
個人件名標目(ローマ字形) Tsutsumi,Yasujiro
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ツツミ,ヤスジロウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000659430000
件名標目(漢字形) 国立学園小学校
件名標目(カタカナ形) クニタチ/ガクエン/ショウガッコウ
件名標目(ローマ字形) Kunitachi/Gakuen/Shogakko
件名標目(典拠コード) 210001167600000
出版者 校倉書房
出版者ヨミ アゼクラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Azekura/Shobo
本体価格 ¥2500
内容紹介 国立と国立の小学校の80年にわたる精神史。国立開発と国立学園創立期の小学校教育、さらに国立への教育機関の集積過程を明らかにする。また、戦後の国立の都市化と学園の風土刷新、小学校と幼稚園教育の革新過程を詳論する。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150050000000
ISBN(13桁) 978-4-7517-3830-6
ISBN(10桁) 978-4-7517-3830-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07014447
Gコード 31865830
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0067
出版者典拠コード 310000158900000
ページ数等 384p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 376.2
NDC9版 376.28
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 国立学園年表:p342〜346
『週刊新刊全点案内』号数 1514
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20070330
一般的処理データ 20070322 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070322
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ