トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦艦大和に捧ぐ
タイトルヨミ センカン/ヤマト/ニ/ササグ
タイトル標目(ローマ字形) Senkan/yamato/ni/sasagu
著者 戸高/一成‖著
著者ヨミ トダカ,カズシゲ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 戸高/一成
著者標目(ローマ字形) Todaka,Kazushige
著者標目(著者紹介) 昭和23年宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。呉市海事歴史科学館長。著書に「戦艦大和復元プロジェクト」などがある。
記述形典拠コード 110000681930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000681930000
件名標目(漢字形) 戦艦
件名標目(カタカナ形) センカン
件名標目(ローマ字形) Senkan
件名標目(典拠コード) 511823000000000
件名標目(漢字形) 海軍-日本
件名標目(カタカナ形) カイグン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kaigun-nihon
件名標目(典拠コード) 510565220080000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1300
内容紹介 日本海軍の栄光と悲劇が凝縮された、「戦艦大和」。開館2年余りで来館者300万人突破の快挙を成した「大和ミュージアム」の館長が、大和にたずさわった人々の貴重な証言などをもとに描くドキュメント。
ジャンル名 30
ISBN(13桁) 978-4-569-69101-5
ISBN(10桁) 978-4-569-69101-5
ISBNに対応する出版年月 2007.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07037714
Gコード 31925030
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 225p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 556.91
NDC9版 556.91
図書記号 トセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1531
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100618
一般的処理データ 20070720 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ