| タイトル | 信州の名著復刊シリーズ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シンシュウ/ノ/メイチョ/フッカン/シリーズ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinshu/no/meicho/fukkan/shirizu | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721543400000000 | 
| 巻次 | 1 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| タイトル標目(全集分売不可コード) | 017087 | 
| 多巻タイトル | 山の伝説 | 
| 多巻タイトルヨミ | ヤマ/ノ/デンセツ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Yama/no/densetsu | 
| タイトルに関する注記 | 1〜5のタイトル関連情報:信州の伝説と子どもたち | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | シンシュウ/ノ/デンセツ/ト/コドモタチ | 
| タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Shinshu/no/densetsu/to/kodomotachi | 
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「山の傳説 日本アルプス篇」(丁未出版社 昭和5年刊)の再刊 | 
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ヤマ/ノ/デンセツ | 
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Yama/no/densetsu | 
| 著者 | 長野県図書館協会‖編 | 
| 著者ヨミ | ナガノケン/トショカン/キョウカイ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長野県図書館協会 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Naganoken/Toshokan/Kyokai | 
| 記述形典拠コード | 210000114960000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000114960000 | 
| 各巻の責任表示 | 青木/純二‖著 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アオキ,ジュンジ | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青木/純二 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Aoki,Junji | 
| 記述形典拠コード | 110002139400000 | 
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002139400000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 伝説-長野県 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | デンセツ-ナガノケン | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Densetsu-naganoken | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511204022930000 | 
| 出版者 | 一草舎 | 
| 出版者ヨミ | イッソウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Issosha | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| セット価(本体価格) | 5巻セット¥9000 | 
| 内容紹介 | 長野県下の図書館が推奨する、信州の埋もれた名著を発掘するシリーズ。次代に伝えたい郷土の貴重な作品をテーマごとに収録する。 | 
| ジャンル名 | 08 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 210060000000 | 
| 下記の特定事項に属さない注記 | 奥付のタイトル(誤植):信濃の名著復刊シリーズ | 
| ISBN(13桁) | 978-4-902842-51-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-902842-51-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2008.10 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2008.10 | 
| セットISBN(13桁) | 978-4-902842-50-0 | 
| セットISBN | 4-902842-50-0 | 
| TRCMARCNo. | 08057488 | 
| 出版地,頒布地等 | 長野 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2008.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200810 | 
| 出版者典拠コード | 310001331800001 | 
| ページ数等 | 304p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 特殊な刊行形態区分 | R | 
| NDC8版 | 081.2 | 
| NDC9版 | 081.2 | 
| 図書記号 | シ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 388.152 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 388.152 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1594 | 
| 流通コード | B | 
| 配本回数 | 1配 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | B | 
| 最終更新日付 | 20081107 | 
| 一般的処理データ | 20081106 2008 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20081106 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| タイトル | 白鷹 | 
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | シロタカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Shirotaka | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 19-21 | 
| タイトル | 黒百合 | 
| タイトル(カタカナ形) | クロユリ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kuroyuri | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 21-25 | 
| タイトル | 材木坂 | 
| タイトル(カタカナ形) | ザイモクザカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Zaimokuzaka | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 25-26 | 
| タイトル | 弘法清水 | 
| タイトル(カタカナ形) | コウボウ/シミズ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kobo/shimizu | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 26-27 | 
| タイトル | みくりが池 | 
| タイトル(カタカナ形) | ミクリガイケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Mikurigaike | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 27-30 | 
| タイトル | 千蛇が池 | 
| タイトル(カタカナ形) | センジャガイケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Senjagaike | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 30-32 | 
| タイトル | 室堂 | 
| タイトル(カタカナ形) | ムロドウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Murodo | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 32-34 | 
| タイトル | 亡者宿 | 
| タイトル(カタカナ形) | ボウジャヤド | 
| タイトル(ローマ字形) | Bojayado | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 34-36 | 
| タイトル | 法華部落 | 
| タイトル(カタカナ形) | ホッケ/ブラク | 
| タイトル(ローマ字形) | Hokke/buraku | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 37-38 | 
| タイトル | 釜ケ淵 | 
| タイトル(カタカナ形) | カマガフチ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kamagafuchi | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 38-43 | 
| タイトル | 仲語 | 
| タイトル(カタカナ形) | チュウゴ | 
| タイトル(ローマ字形) | Chugo | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 43 | 
| タイトル | 山の洗礼 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヤマ/ノ/センレイ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yama/no/senrei | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 44-45 | 
| タイトル | 小石を積む | 
| タイトル(カタカナ形) | コイシ/オ/ツム | 
| タイトル(ローマ字形) | Koishi/o/tsumu | 
| タイトル関連情報 | 立山 | 
| 収録ページ | 45-46 | 
| タイトル | 永久の謎 | 
| タイトル(カタカナ形) | エイキュウ/ノ/ナゾ | 
| タイトル(ローマ字形) | Eikyu/no/nazo | 
| タイトル関連情報 | 剱山 | 
| 収録ページ | 46-47 | 
| タイトル | 高山町の祭 | 
| タイトル(カタカナ形) | タカヤママチ/ノ/マツリ | 
| タイトル(ローマ字形) | Takayamamachi/no/matsuri | 
| タイトル関連情報 | 飛驒高山 | 
| 収録ページ | 47-49 | 
| タイトル | 黒部伝説 | 
| タイトル(カタカナ形) | クロベ/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kurobe/densetsu | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 50-59 | 
| タイトル | 黒部川の主 | 
| タイトル(カタカナ形) | クロベガワ/ノ/ヌシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kurobegawa/no/nushi | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 59-60 | 
| タイトル | 祖父谷、祖母谷 | 
| タイトル(カタカナ形) | ジイダニ/ババダニ | 
| タイトル(ローマ字形) | Jiidani/babadani | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 60-65 | 
| タイトル | 十六人谷 | 
| タイトル(カタカナ形) | ジュウロクニンダニ | 
| タイトル(ローマ字形) | Jurokunindani | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 65-66 | 
| タイトル | 平家の村 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヘイケ/ノ/ムラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Heike/no/mura | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 67-68 | 
| タイトル | 黒薙川伝説 | 
| タイトル(カタカナ形) | クロナギガワ/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kuronagigawa/densetsu | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 1 | 
| 収録ページ | 68-70 | 
| タイトル | 黒薙川伝説 | 
| タイトル(カタカナ形) | クロナギガワ/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kuronagigawa/densetsu | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 部編名,巻次,回次,年次等 | 2 | 
| 収録ページ | 70-72 | 
| タイトル | 鐘釣温泉 | 
| タイトル(カタカナ形) | カネツリ/オンセン | 
| タイトル(ローマ字形) | Kanetsuri/onsen | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 73 | 
| タイトル | 愛本橋 | 
| タイトル(カタカナ形) | アイモトバシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Aimotobashi | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 74-76 | 
| タイトル | 船橋 | 
| タイトル(カタカナ形) | フナバシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Funabashi | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 77-78 | 
| タイトル | 仏石の茶屋 | 
| タイトル(カタカナ形) | ホトケイシ/ノ/チャヤ | 
| タイトル(ローマ字形) | Hotokeishi/no/chaya | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 78-79 | 
| タイトル | 猫又山 | 
| タイトル(カタカナ形) | ネコマタヤマ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nekomatayama | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 79-83 | 
| タイトル | 岩魚と蛇 | 
| タイトル(カタカナ形) | イワナ/ト/ヘビ | 
| タイトル(ローマ字形) | Iwana/to/hebi | 
| タイトル関連情報 | 黒部峡谷 | 
| 収録ページ | 83-84 | 
| タイトル | 大桜草 | 
| タイトル(カタカナ形) | オオザクラソウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Ozakuraso | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 84-87 | 
| タイトル | 山之坊 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヤマノボウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yamanobo | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 87-90 | 
| タイトル | 蓮華温泉伝説 | 
| タイトル(カタカナ形) | レンゲ/オンセン/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Renge/onsen/densetsu | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 91-94 | 
| タイトル | 姫川伝説 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヒメカワ/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Himekawa/densetsu | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | ヒメガワ/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Himegawa/densetsu | 
| 収録ページ | 94-95 | 
| タイトル | 蓮華温泉縁起 | 
| タイトル(カタカナ形) | レンゲ/オンセン/エンギ | 
| タイトル(ローマ字形) | Renge/onsen/engi | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 96-97 | 
| タイトル | 姫川由来 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヒメカワ/ユライ | 
| タイトル(ローマ字形) | Himekawa/yurai | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | ヒメガワ/ユライ | 
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Himegawa/yurai | 
| 収録ページ | 98-100 | 
| タイトル | 山うばの里 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヤマウバ/ノ/サト | 
| タイトル(ローマ字形) | Yamauba/no/sato | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 100-101 | 
| タイトル | 雪女 | 
| タイトル(カタカナ形) | ユキオンナ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yukionna | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 102-105 | 
| タイトル | 晩秋の山の宿 | 
| タイトル(カタカナ形) | バンシュウ/ノ/ヤマ/ノ/ヤド | 
| タイトル(ローマ字形) | Banshu/no/yama/no/yado | 
| タイトル関連情報 | 白馬岳 | 
| 収録ページ | 105-115 | 
| タイトル | 里人の古説 | 
| タイトル(カタカナ形) | サトビト/ノ/コセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Satobito/no/kosetsu | 
| タイトル関連情報 | 佐々良峠 | 
| 収録ページ | 115-116 | 
| タイトル | タラの木様 | 
| タイトル(カタカナ形) | タラノキサマ | 
| タイトル(ローマ字形) | Taranokisama | 
| タイトル関連情報 | 有明山 | 
| 収録ページ | 116-117 | 
| タイトル | 背伸び | 
| タイトル(カタカナ形) | セノビ | 
| タイトル(ローマ字形) | Senobi | 
| タイトル関連情報 | 有明山 | 
| 収録ページ | 118 | 
| タイトル | 山鳥の征矢 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヤマドリ/ノ/セイヤ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yamadori/no/seiya | 
| タイトル関連情報 | 有明山 | 
| 収録ページ | 118-121 | 
| タイトル | 正福寺の不動明王 | 
| タイトル(カタカナ形) | ショウフクジ/ノ/フドウ/ミョウオウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Shofukuji/no/fudo/myoo | 
| タイトル関連情報 | 有明山 | 
| 収録ページ | 122-123 | 
| タイトル | 神籠石 | 
| タイトル(カタカナ形) | シンロウセキ | 
| タイトル(ローマ字形) | Shinroseki | 
| タイトル関連情報 | 有明山 | 
| 収録ページ | 123-124 | 
| タイトル | 信の宮 | 
| タイトル(カタカナ形) | ノブノミヤ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nobunomiya | 
| タイトル関連情報 | 有明山 | 
| 収録ページ | 125-126 | 
| タイトル | 仁科氏の城址 | 
| タイトル(カタカナ形) | ニシナ/シ/ノ/ジョウシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nishina/shi/no/joshi | 
| タイトル関連情報 | 木崎湖 | 
| 収録ページ | 127 | 
| タイトル | 雑志橋 | 
| タイトル(カタカナ形) | ゾウシキョウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Zoshikyo | 
| タイトル関連情報 | 島々 | 
| 収録ページ | 128-136 | 
| タイトル | 梓川のお里 | 
| タイトル(カタカナ形) | アズサガワ/ノ/オサト | 
| タイトル(ローマ字形) | Azusagawa/no/osato | 
| タイトル関連情報 | 梓川 | 
| 収録ページ | 136-142 | 
| タイトル | 秀綱の死 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヒデツナ/ノ/シ | 
| タイトル(ローマ字形) | Hidetsuna/no/shi | 
| タイトル関連情報 | 徳本峠 | 
| 収録ページ | 142-143 | 
| タイトル | 旅人と小狐 | 
| タイトル(カタカナ形) | タビビト/ト/コギツネ | 
| タイトル(ローマ字形) | Tabibito/to/kogitsune | 
| タイトル関連情報 | 徳本峠 | 
| 収録ページ | 144-146 | 
| タイトル | 神渡り | 
| タイトル(カタカナ形) | カミワタリ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kamiwatari | 
| タイトル関連情報 | 仁科湖 | 
| 収録ページ | 146-147 | 
| タイトル | 借馬村の桜 | 
| タイトル(カタカナ形) | カルマムラ/ノ/サクラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Karumamura/no/sakura | 
| タイトル関連情報 | 大町 | 
| 収録ページ | 147-150 | 
| タイトル | 神垣内 | 
| タイトル(カタカナ形) | カミカキウチ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kamikakiuchi | 
| タイトル関連情報 | 上高地 | 
| 収録ページ | 150-151 | 
| タイトル | 桜の精 | 
| タイトル(カタカナ形) | サクラ/ノ/セイ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sakura/no/sei | 
| タイトル関連情報 | 上高地 | 
| 収録ページ | 151-153 | 
| タイトル | 遊女の碑 | 
| タイトル(カタカナ形) | ユウジョ/ノ/ヒ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yujo/no/hi | 
| タイトル関連情報 | 針の木峠 | 
| 収録ページ | 154-157 | 
| タイトル | ザラ峠の新史実 | 
| タイトル(カタカナ形) | ザラトウゲ/ノ/シンシジツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Zaratoge/no/shinshijitsu | 
| タイトル関連情報 | 針の木峠 | 
| 収録ページ | 157-158 | 
| タイトル | 借り女 | 
| タイトル(カタカナ形) | カリナ | 
| タイトル(ローマ字形) | Karina | 
| タイトル関連情報 | 針の木峠 | 
| 収録ページ | 158-161 | 
| タイトル | 穂高神社 | 
| タイトル(カタカナ形) | ホタカ/ジンジャ | 
| タイトル(ローマ字形) | Hotaka/jinja | 
| タイトル関連情報 | 穂高岳 | 
| 収録ページ | 161-163 | 
| タイトル | 公安さま | 
| タイトル(カタカナ形) | コウアンサマ | 
| タイトル(ローマ字形) | Koansama | 
| タイトル関連情報 | 穂高岳 | 
| 収録ページ | 164-166 | 
| タイトル | お玉柳 | 
| タイトル(カタカナ形) | オタマヤナギ | 
| タイトル(ローマ字形) | Otamayanagi | 
| タイトル関連情報 | 穂高岳 | 
| 収録ページ | 166-168 | 
| タイトル | 若宮明神 | 
| タイトル(カタカナ形) | ワカミヤ/ミョウジン | 
| タイトル(ローマ字形) | Wakamiya/myojin | 
| タイトル関連情報 | 穂高岳 | 
| 収録ページ | 168-173 | 
| タイトル | 満願寺の小僧火 | 
| タイトル(カタカナ形) | マンガンジ/ノ/コゾウビ | 
| タイトル(ローマ字形) | Manganji/no/kozobi | 
| タイトル関連情報 | 穂高岳 | 
| 収録ページ | 173-174 | 
| タイトル | 山の上の池 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヤマ/ノ/ウエ/ノ/イケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yama/no/ue/no/ike | 
| タイトル関連情報 | 焼岳 | 
| 収録ページ | 174-175 | 
| タイトル | 牝牛の死 | 
| タイトル(カタカナ形) | メウシ/ノ/シ | 
| タイトル(ローマ字形) | Meushi/no/shi | 
| タイトル関連情報 | 青木湖 | 
| 収録ページ | 176-177 | 
| タイトル | 幡隆上人 | 
| タイトル(カタカナ形) | バンリュウ/ショウニン | 
| タイトル(ローマ字形) | Banryu/shonin | 
| タイトル関連情報 | 槍ケ岳 | 
| 収録ページ | 177-179 | 
| タイトル | 二子岩の仮小屋 | 
| タイトル(カタカナ形) | フタゴイワ/ノ/カリゴヤ | 
| タイトル(ローマ字形) | Futagoiwa/no/karigoya | 
| タイトル関連情報 | 槍ケ岳 | 
| 収録ページ | 179-180 | 
| タイトル | 巨人の足跡 | 
| タイトル(カタカナ形) | キョジン/ノ/アシアト | 
| タイトル(ローマ字形) | Kyojin/no/ashiato | 
| タイトル関連情報 | 唐松岳 | 
| 収録ページ | 180-182 | 
| タイトル | 天安鞍 | 
| タイトル(カタカナ形) | アメノヤスクラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Amenoyasukura | 
| タイトル関連情報 | 乗鞍岳 | 
| 収録ページ | 182-183 | 
| タイトル | 入山辺の湯 | 
| タイトル(カタカナ形) | イリヤマベ/ノ/ユ | 
| タイトル(ローマ字形) | Iriyamabe/no/yu | 
| タイトル関連情報 | 王ケ鼻山 | 
| 収録ページ | 183-185 | 
| タイトル | 燕の糸 | 
| タイトル(カタカナ形) | ツバメ/ノ/イト | 
| タイトル(ローマ字形) | Tsubame/no/ito | 
| タイトル関連情報 | 燕岳 | 
| 収録ページ | 185-186 | 
| タイトル | 長兵衛ケ池 | 
| タイトル(カタカナ形) | チョウベエガイケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Chobegaike | 
| タイトル関連情報 | 常念岳 | 
| 収録ページ | 186-188 | 
| タイトル | 雷鳥 | 
| タイトル(カタカナ形) | ライチョウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Raicho | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 188-189 | 
| タイトル | 阿古太丸の塚 | 
| タイトル(カタカナ形) | アコタマル/ノ/ツカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Akotamaru/no/tsuka | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 189-190 | 
| タイトル | 興禅寺の檀家 | 
| タイトル(カタカナ形) | コウゼンジ/ノ/ダンカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kozenji/no/danka | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 190-193 | 
| タイトル | 兄妹地蔵尊 | 
| タイトル(カタカナ形) | キョウダイ/ジゾウソン | 
| タイトル(ローマ字形) | Kyodai/jizoson | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 193-194 | 
| タイトル | 縁結びの木 | 
| タイトル(カタカナ形) | エンムスビ/ノ/キ | 
| タイトル(ローマ字形) | Enmusubi/no/ki | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 194-196 | 
| タイトル | お六櫛 | 
| タイトル(カタカナ形) | オロクグシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Orokugushi | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 196-197 | 
| タイトル | 寝覚の床 | 
| タイトル(カタカナ形) | ネザメ/ノ/トコ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nezame/no/toko | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 198-203 | 
| タイトル | 仏法僧鳥 | 
| タイトル(カタカナ形) | ブッポウソウチョウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Bupposocho | 
| タイトル関連情報 | 御嶽 | 
| 収録ページ | 203-207 | 
| タイトル | 天津速駒 | 
| タイトル(カタカナ形) | アマツ/ハヤコマ | 
| タイトル(ローマ字形) | Amatsu/hayakoma | 
| タイトル関連情報 | 駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 209-211 | 
| タイトル | 濃ケ池 | 
| タイトル(カタカナ形) | ノウガイケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nogaike | 
| タイトル関連情報 | 駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 211-213 | 
| タイトル | 義犬塚 | 
| タイトル(カタカナ形) | ギケンズカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Gikenzuka | 
| タイトル関連情報 | 西駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 214-218 | 
| タイトル | 駒ケ池 | 
| タイトル(カタカナ形) | コマガイケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Komagaike | 
| タイトル関連情報 | 西駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 218-219 | 
| タイトル | 炭焼小屋の娘 | 
| タイトル(カタカナ形) | スミヤキ/ゴヤ/ノ/ムスメ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sumiyaki/goya/no/musume | 
| タイトル関連情報 | 西駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 219-222 | 
| タイトル | 熊狩 | 
| タイトル(カタカナ形) | クマガリ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kumagari | 
| タイトル関連情報 | 西駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 222-224 | 
| タイトル | 墓所に立つ女 | 
| タイトル(カタカナ形) | ボショ/ニ/タツ/オンナ | 
| タイトル(ローマ字形) | Bosho/ni/tatsu/onna | 
| タイトル関連情報 | 宝剣山 | 
| 収録ページ | 224-225 | 
| タイトル | 手塚の里 | 
| タイトル(カタカナ形) | テズカ/ノ/サト | 
| タイトル(ローマ字形) | Tezuka/no/sato | 
| タイトル関連情報 | 常念岳 | 
| 収録ページ | 226-230 | 
| タイトル | 足利調伏 | 
| タイトル(カタカナ形) | アシカガ/チョウブク | 
| タイトル(ローマ字形) | Ashikaga/chobuku | 
| タイトル関連情報 | 赤石岳 | 
| 収録ページ | 231-232 | 
| タイトル | 大小寺平 | 
| タイトル(カタカナ形) | ダイショウジダイラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Daishojidaira | 
| タイトル関連情報 | 赤石岳 | 
| 収録ページ | 233 | 
| タイトル | 猿 | 
| タイトル(カタカナ形) | サル | 
| タイトル(ローマ字形) | Saru | 
| タイトル関連情報 | 赤石岳 | 
| 収録ページ | 234-235 | 
| タイトル | 赤石の名 | 
| タイトル(カタカナ形) | アカイシ/ノ/ナ | 
| タイトル(ローマ字形) | Akaishi/no/na | 
| タイトル関連情報 | 赤石岳 | 
| 収録ページ | 236 | 
| タイトル | 山椒魚 | 
| タイトル(カタカナ形) | サンショウウオ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sanshouo | 
| タイトル関連情報 | 赤石岳 | 
| 収録ページ | 236-237 | 
| タイトル | 真菰ケ池 | 
| タイトル(カタカナ形) | マコモガイケ | 
| タイトル(ローマ字形) | Makomogaike | 
| タイトル関連情報 | 高鳥谷岳 | 
| 収録ページ | 238-242 | 
| タイトル | 高遠の絵島 | 
| タイトル(カタカナ形) | タカトオ/ノ/エジマ | 
| タイトル(ローマ字形) | Takato/no/ejima | 
| タイトル関連情報 | 伊那 | 
| 収録ページ | 243-255 | 
| タイトル | 蹄の跡 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヒズメ/ノ/アト | 
| タイトル(ローマ字形) | Hizume/no/ato | 
| タイトル関連情報 | 東駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 255-257 | 
| タイトル | 大御鞍石 | 
| タイトル(カタカナ形) | オオミクライシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Omikuraishi | 
| タイトル関連情報 | 東駒ケ岳 | 
| 収録ページ | 257-259 | 
| タイトル | 諏訪明神 | 
| タイトル(カタカナ形) | スワ/ミョウジン | 
| タイトル(ローマ字形) | Suwa/myojin | 
| タイトル関連情報 | 塩見岳 | 
| 収録ページ | 260-261 | 
| タイトル | 雪の夜の女 | 
| タイトル(カタカナ形) | ユキ/ノ/ヨル/ノ/オンナ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yuki/no/yoru/no/onna | 
| タイトル関連情報 | 塩見岳 | 
| 収録ページ | 261-262 | 
| タイトル | 虚空蔵山 | 
| タイトル(カタカナ形) | コクゾウサン | 
| タイトル(ローマ字形) | Kokuzosan | 
| タイトル関連情報 | 塩見岳 | 
| 収録ページ | 262-263 | 
| タイトル | 逆銀杏 | 
| タイトル(カタカナ形) | サカサイチョウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sakasaicho | 
| タイトル関連情報 | 鹿塩浴場 | 
| 収録ページ | 263-264 | 
| タイトル | 祈禱柱 | 
| タイトル(カタカナ形) | キトウバシラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kitobashira | 
| タイトル関連情報 | 鹿塩浴場 | 
| 収録ページ | 264-265 | 
| タイトル | 戸台部落 | 
| タイトル(カタカナ形) | トダイ/ブラク | 
| タイトル(ローマ字形) | Todai/buraku | 
| タイトル関連情報 | 仙丈岳 | 
| 収録ページ | 265-266 | 
| タイトル | 原始部落 | 
| タイトル(カタカナ形) | ゲンシ/ブラク | 
| タイトル(ローマ字形) | Genshi/buraku | 
| タイトル関連情報 | 十国峠 | 
| 収録ページ | 267-268 | 
| タイトル | 蛇ケ淵 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヘビガフチ | 
| タイトル(ローマ字形) | Hebigafuchi | 
| タイトル関連情報 | 三岳 | 
| 収録ページ | 269 | 
| タイトル | 農作暦 | 
| タイトル(カタカナ形) | ノウサクレキ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nosakureki | 
| タイトル関連情報 | 白峰山 | 
| 収録ページ | 270 | 
| タイトル | 奈良田村 | 
| タイトル(カタカナ形) | ナラダムラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Naradamura | 
| タイトル関連情報 | 白根山 | 
| 収録ページ | 270-273 | 
| タイトル | 大日岩 | 
| タイトル(カタカナ形) | ダイニチイワ | 
| タイトル(ローマ字形) | Dainichiiwa | 
| タイトル関連情報 | 鳳凰山 | 
| 収録ページ | 274 | 
| タイトル | 地蔵岩 | 
| タイトル(カタカナ形) | ジゾウイワ | 
| タイトル(ローマ字形) | Jizoiwa | 
| タイトル関連情報 | 悪沢岳 | 
| 収録ページ | 275 | 
| タイトル | 白雪の山容 | 
| タイトル(カタカナ形) | シラユキ/ノ/サンヨウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Shirayuki/no/san'yo | 
| タイトル関連情報 | 農鳥山 | 
| 収録ページ | 276 | 
| タイトル | 雪が生む名 | 
| タイトル(カタカナ形) | ユキ/ガ/ウム/ナ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yuki/ga/umu/na | 
| タイトル関連情報 | 白峰山 | 
| 収録ページ | 277 | 
| タイトル | 金売吉次 | 
| タイトル(カタカナ形) | カネウリ/キチジ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kaneuri/kichiji | 
| タイトル関連情報 | 神坂峠 | 
| 収録ページ | 278-282 | 
| タイトル | 手力男命 | 
| タイトル(カタカナ形) | タジカラオ/ノ/ミコト | 
| タイトル(ローマ字形) | Tajikarao/no/mikoto | 
| タイトル関連情報 | 冠着山 | 
| 収録ページ | 282-284 | 
| タイトル | 背くらべ | 
| タイトル(カタカナ形) | セイクラベ | 
| タイトル(ローマ字形) | Seikurabe | 
| タイトル関連情報 | 八ケ岳 | 
| 収録ページ | 284-285 | 
| タイトル | 南の家 | 
| タイトル(カタカナ形) | ミナミ/ノ/イエ | 
| タイトル(ローマ字形) | Minami/no/ie | 
| タイトル関連情報 | 八ケ岳 | 
| 収録ページ | 286-288 | 
| タイトル | 大蛇昇天 | 
| タイトル(カタカナ形) | ダイジャ/ショウテン | 
| タイトル(ローマ字形) | Daija/shoten | 
| タイトル関連情報 | 八ケ岳 | 
| 収録ページ | 288-289 | 
| タイトル | 女夫松 | 
| タイトル(カタカナ形) | メオトマツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Meotomatsu | 
| タイトル関連情報 | 八ケ岳 | 
| 収録ページ | 290-291 | 
| タイトル | 本沢温泉 | 
| タイトル(カタカナ形) | ホンザワ/オンセン | 
| タイトル(ローマ字形) | Honzawa/onsen | 
| タイトル関連情報 | 八ケ岳 | 
| 収録ページ | 291-292 | 
| タイトル | 姫湯 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヒメユ | 
| タイトル(ローマ字形) | Himeyu | 
| タイトル関連情報 | 八ケ岳 | 
| 収録ページ | 293-295 |