トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古いものに恋をして。
タイトルヨミ フルイ/モノ/ニ/コイ/オ/シテ
タイトル標目(ローマ字形) Furui/mono/ni/koi/o/shite
タイトル標目(全集典拠コード) 721570700000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 「好き」を生きる女性たち
多巻タイトルヨミ スキ/オ/イキル/ジョセイタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Suki/o/ikiru/joseitachi
著者 千葉/望‖著
著者ヨミ チバ,ノゾミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千葉/望
著者標目(ローマ字形) Chiba,Nozomi
著者標目(著者紹介) 1957年岩手県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学専修卒。日本の伝統文化や宗教を軸として人物ルポやインタビューを各誌に寄稿。著書に「21世紀への手紙」「陰暦暮らし」など。
記述形典拠コード 110003238690000
著者標目(統一形典拠コード) 110003238690000
件名標目(漢字形) 職業
件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
件名標目(ローマ字形) Shokugyo
件名標目(典拠コード) 510984000000000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
件名標目(漢字形) 女性-伝記
件名標目(カタカナ形) ジョセイ-デンキ
件名標目(ローマ字形) Josei-denki
件名標目(典拠コード) 511340110050000
出版者 里文出版
出版者ヨミ リブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ribun/Shuppan
本体価格 ¥1800
内容紹介 なぜ人は古いものに惹かれるのだろう-。骨董、古書、染織品、文楽など、時の変遷に耐える古くて美しいものたちを愛し、それに関わる仕事を生業としてきた、10人の女性たちのあんな生き方、こんな生き方。
ジャンル名 34
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-89806-311-8
ISBN(10桁) 978-4-89806-311-8
ISBNに対応する出版年月 2008.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 08060715
Gコード 32167072
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8956
出版者典拠コード 310000201620000
ページ数等 203p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 366.29
NDC9版 366.29
図書記号 チフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p200
『週刊新刊全点案内』号数 1597
配本回数 2配
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20081128
一般的処理データ 20081125 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 父から受け継いだのは血と李朝美術への愛だった。
タイトル(カタカナ形) チチ/カラ/ウケツイダ/ノワ/チ/ト/リチョウ/ビジュツ/エノ/アイ/ダッタ
タイトル(ローマ字形) Chichi/kara/uketsuida/nowa/chi/to/richo/bijutsu/eno/ai/datta
タイトル関連情報 鄭玲姫
収録ページ 17-34
タイトル 南青山に暖かく光る小さな本の宝石。
タイトル(カタカナ形) ミナミアオヤマ/ニ/アタタカク/ヒカル/チイサナ/ホン/ノ/ホウセキ
タイトル(ローマ字形) Minamiaoyama/ni/atatakaku/hikaru/chiisana/hon/no/hoseki
タイトル関連情報 佐藤真砂
収録ページ 35-52
タイトル 古い染織品の向こうに生きた人間が見える
タイトル(カタカナ形) フルイ/センショクヒン/ノ/ムコウ/ニ/イキタ/ニンゲン/ガ/ミエル
タイトル(ローマ字形) Furui/senshokuhin/no/muko/ni/ikita/ningen/ga/mieru
タイトル関連情報 梶谷宣子
収録ページ 53-70
タイトル 控え目だけれど懐かしい手ざわりを求めて。
タイトル(カタカナ形) ヒカエメ/ダケレド/ナツカシイ/テザワリ/オ/モトメテ
タイトル(ローマ字形) Hikaeme/dakeredo/natsukashii/tezawari/o/motomete
タイトル関連情報 金田理恵
収録ページ 71-88
タイトル 三〇歳直前で出会ったこの仕事が天職だった。
タイトル(カタカナ形) サンジッサイ/チョクゼン/デ/デアッタ/コノ/シゴト/ガ/テンショク/ダッタ
タイトル(ローマ字形) Sanjissai/chokuzen/de/deatta/kono/shigoto/ga/tenshoku/datta
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 30サイ/チョクゼン/デ/デアッタ/コノ/シゴト/ガ/テンショク/ダッタ
タイトル関連情報 高橋晃子
収録ページ 89-106
タイトル 天から降ってきた運命に感謝しながら生きてゆく。
タイトル(カタカナ形) テン/カラ/フッテ/キタ/ウンメイ/ニ/カンシャ/シナガラ/イキテ/ユク
タイトル(ローマ字形) Ten/kara/futte/kita/unmei/ni/kansha/shinagara/ikite/yuku
タイトル関連情報 新井園恵
収録ページ 107-124
タイトル 母の願いをその名に戴く韓国・朝鮮陶磁研究者。
タイトル(カタカナ形) ハハ/ノ/ネガイ/オ/ソノナ/ニ/イタダク/カンコク/チョウセン/トウジ/ケンキュウシャ
タイトル(ローマ字形) Haha/no/negai/o/sonona/ni/itadaku/kankoku/chosen/toji/kenkyusha
タイトル関連情報 片山まび
収録ページ 125-142
タイトル みちのく・盛岡で十五代の歴史を守る女性鋳物師。
タイトル(カタカナ形) ミチノク/モリオカ/デ/ジュウゴダイ/ノ/レキシ/オ/マモル/ジョセイ/イモジ
タイトル(ローマ字形) Michinoku/morioka/de/jugodai/no/rekishi/o/mamoru/josei/imoji
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ミチノク/モリオカ/デ/15ダイ/ノ/レキシ/オ/マモル/ジョセイ/イモジ
タイトル関連情報 熊谷志衣子
収録ページ 143-160
タイトル 子方から三〇年、能ひとすじに生きてきた。
タイトル(カタカナ形) コカタ/カラ/サンジュウネン/ノウ/ヒトスジ/ニ/イキテ/キタ
タイトル(ローマ字形) Kokata/kara/sanjunen/no/hitosuji/ni/ikite/kita
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コカタ/カラ/30ネン/ノウ/ヒトスジ/ニ/イキテ/キタ
タイトル関連情報 鷲尾世志子
収録ページ 161-178
タイトル 古くて新しい町・神楽坂にたしかな縁を結ぶ。
タイトル(カタカナ形) フルクテ/アタラシイ/マチ/カグラザカ/ニ/タシカ/ナ/エン/オ/ムスブ
タイトル(ローマ字形) Furukute/atarashii/machi/kagurazaka/ni/tashika/na/en/o/musubu
タイトル関連情報 平盛道代
収録ページ 179-195
このページの先頭へ