トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 音楽とはなにか
タイトルヨミ オンガク/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Ongaku/towa/nanika
サブタイトル 理論と現場の間から
サブタイトルヨミ リロン/ト/ゲンバ/ノ/アイダ/カラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Riron/to/genba/no/aida/kara
著者 徳丸/吉彦‖著
著者ヨミ トクマル,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳丸/吉彦
著者標目(ローマ字形) Tokumaru,Yoshihiko
著者標目(著者紹介) 1936年東京生まれ。カナダのラヴァール大学より「三味線音楽の旋律的様相」で博士号を取得。聖徳大学教授、放送大学客員教授、お茶の水女子大学名誉教授。著書に「民族音楽学理論」など。
記述形典拠コード 110000679770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000679770000
件名標目(漢字形) 音楽理論
件名標目(カタカナ形) オンガク/リロン
件名標目(ローマ字形) Ongaku/riron
件名標目(典拠コード) 510530100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥5200
内容紹介 「旋律の引用論」「見えない音楽理論」「フィールドバック」など、斬新な概念を提起し、「人間にとって音楽とはなにか」という問いを常に考えてきた音楽学者が、理論と現場の間で展開してきた思考の集成。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130020000
ISBN(13桁) 978-4-00-022395-9
ISBN(10桁) 978-4-00-022395-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.12
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 09001143
Gコード 32177781
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,342,13p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 761
NDC9版 761
図書記号 トオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 録音ディスク(1枚 12cm)
付属資料の資料種別 E0
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1601
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20081226
一般的処理データ 20081225 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 情報理論からみた音楽
タイトル(カタカナ形) ジョウホウ/リロン/カラ/ミタ/オンガク
タイトル(ローマ字形) Joho/riron/kara/mita/ongaku
収録ページ 37-64
タイトル 三味線音楽における引用
タイトル(カタカナ形) シャミセン/オンガク/ニ/オケル/インヨウ
タイトル(ローマ字形) Shamisen/ongaku/ni/okeru/in'yo
収録ページ 65-81
タイトル モーツァルトと間テクスト性
タイトル(カタカナ形) モーツァルト/ト/カンテクストセイ
タイトル(ローマ字形) Motsaruto/to/kantekusutosei
収録ページ 83-104
タイトル 音楽記号学とアジア・日本音楽
タイトル(カタカナ形) オンガク/キゴウガク/ト/アジア/ニホン/オンガク
タイトル(ローマ字形) Ongaku/kigogaku/to/ajia/nihon/ongaku
収録ページ 105-135
タイトル 日本伝統の音とは
タイトル(カタカナ形) ニホン/デントウ/ノ/オト/トワ
タイトル(ローマ字形) Nihon/dento/no/oto/towa
責任表示 平野/健次‖共著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラノ,ケンジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平野/健次
責任表示(ローマ字形) Hirano,Kenji
記述形典拠コード 110000833830000
統一形典拠コード 110000833830000
責任表示 徳丸/吉彦‖共著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トクマル,ヨシヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳丸/吉彦
責任表示(ローマ字形) Tokumaru,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000679770000
統一形典拠コード 110000679770000
収録ページ 147-166
タイトル 見えない理論
タイトル(カタカナ形) ミエナイ/リロン
タイトル(ローマ字形) Mienai/riron
タイトル関連情報 音楽の理論・楽器・身体
責任表示 蒲生/郷昭‖共著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ガモウ,サトアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蒲生/郷昭
責任表示(ローマ字形) Gamo,Satoaki
記述形典拠コード 110000294330000
統一形典拠コード 110000294330000
責任表示 徳丸/吉彦‖共著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トクマル,ヨシヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳丸/吉彦
責任表示(ローマ字形) Tokumaru,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000679770000
統一形典拠コード 110000679770000
収録ページ 167-182
タイトル 表象としての日本音楽
タイトル(カタカナ形) ヒョウショウ/ト/シテ/ノ/ニホン/オンガク
タイトル(ローマ字形) Hyosho/to/shite/no/nihon/ongaku
収録ページ 183-199
タイトル 民族音楽学再構築と自分の歴史
タイトル(カタカナ形) ミンゾク/オンガクガク/サイコウチク/ト/ジブン/ノ/レキシ
タイトル(ローマ字形) Minzoku/ongakugaku/saikochiku/to/jibun/no/rekishi
収録ページ 207-222
タイトル 比較音楽学から民族音楽学へ
タイトル(カタカナ形) ヒカク/オンガクガク/カラ/ミンゾク/オンガクガク/エ
タイトル(ローマ字形) Hikaku/ongakugaku/kara/minzoku/ongakugaku/e
収録ページ 223-261
タイトル ミャンマー ヤンゴンとマンダレーの古典音楽
タイトル(カタカナ形) ミャンマー/ヤンゴン/ト/マンダレー/ノ/コテン/オンガク
タイトル(ローマ字形) Myanma/yangon/to/mandare/no/koten/ongaku
タイトル関連情報 器の音、そして声
責任表示 山口/修‖共著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤマグチ,オサム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/修
責任表示(ローマ字形) Yamaguchi,Osamu
付記事項(生没年) 1939〜
記述形典拠コード 110002251280000
統一形典拠コード 110002251280000
責任表示 徳丸/吉彦‖共著
責任表示(カタカナ形(統一形)) トクマル,ヨシヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳丸/吉彦
責任表示(ローマ字形) Tokumaru,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000679770000
統一形典拠コード 110000679770000
収録ページ 263-277
タイトル 開発と音楽文化のゆくえ
タイトル(カタカナ形) カイハツ/ト/オンガク/ブンカ/ノ/ユクエ
タイトル(ローマ字形) Kaihatsu/to/ongaku/bunka/no/yukue
収録ページ 279-292
タイトル 生きた伝統としての音楽活動の支援
タイトル(カタカナ形) イキタ/デントウ/ト/シテ/ノ/オンガク/カツドウ/ノ/シエン
タイトル(ローマ字形) Ikita/dento/to/shite/no/ongaku/katsudo/no/shien
収録ページ 293-300
タイトル 音楽・テクスト・コンテクスト
タイトル(カタカナ形) オンガク/テクスト/コンテクスト
タイトル(ローマ字形) Ongaku/tekusuto/kontekusuto
収録ページ 301-327
このページの先頭へ