トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 一隅を照らす行灯たちの物語
タイトルヨミ イチグウ/オ/テラス/アンドンタチ/ノ/モノガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Ichigu/o/terasu/andontachi/no/monogatari
サブタイトル 実践的青少年教育のノウハウ
サブタイトルヨミ ジッセンテキ/セイショウネン/キョウイク/ノ/ノウハウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jissenteki/seishonen/kyoiku/no/nohau
著者 佐々/淳行‖著
著者ヨミ サッサ,アツユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々/淳行
著者標目(ローマ字形) Sassa,Atsuyuki
著者標目(著者紹介) 1930年東京生まれ。東京大学法学部卒業。国家地方警察本部(現警察庁)に入庁。在香港日本総領事館領事、防衛施設庁長官などを歴任。初代内閣安全保障室長。著書に「危機管理最前線」など。
記述形典拠コード 110000450630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000450630000
件名標目(漢字形) 青年教育
件名標目(カタカナ形) セイネン/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Seinen/kyoiku
件名標目(典拠コード) 511068000000000
件名標目(漢字形) ボランティア活動
件名標目(カタカナ形) ボランティア/カツドウ
件名標目(ローマ字形) Borantia/katsudo
件名標目(典拠コード) 510332600000000
件名標目(漢字形) シベリア
件名標目(カタカナ形) シベリア
件名標目(ローマ字形) Shiberia
件名標目(典拠コード) 520024200000000
件名標目(漢字形) カンボジア
件名標目(カタカナ形) カンボジア
件名標目(ローマ字形) Kanbojia
件名標目(典拠コード) 520015700000000
出版者 冨山房インターナショナル
出版者ヨミ フザンボウ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fuzanbo/Intanashonaru
本体価格 ¥1700
内容紹介 著者自身が組織し、今も続く日本国際救援行動委員会(JIRAC)における、シベリアやカンボジアでの「日の丸ボランティア」活動を通し、現代の若者たちが変わりゆく姿を描き出す。心に灯をともす28の物語。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 070040170030
ジャンル名(図書詳細) 150150000000
ISBN(13桁) 978-4-902385-71-7
ISBN(10桁) 978-4-902385-71-7
ISBNに対応する出版年月 2009.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.5
TRCMARCNo. 09025604
Gコード 32244143
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7406
出版者典拠コード 310001289970001
ページ数等 330p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 379.3
NDC9版 379.3
図書記号 サイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 日本国際救援行動委員会(JIRAC)海外派遣年表:p322〜330
掲載紙 産経新聞
掲載日 2009/05/17
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1620
『週刊新刊全点案内』号数 1618
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20090522
一般的処理データ 20090501 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090501
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ