トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル モンゴルのむかし話
タイトルヨミ モンゴル/ノ/ムカシバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Mongoru/no/mukashibanashi
サブタイトル 大草原に語りつがれる
サブタイトルヨミ ダイソウゲン/ニ/カタリツガレル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daisogen/ni/kataritsugareru
著者 Ch.チメグバータル‖監修
著者ヨミ チメグバータル,C.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Chimegbaatar,Ch.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) Ch/チメグバータル
著者標目(ローマ字形) Chimegubataru,C.
記述形典拠コード 120002514900001
著者標目(統一形典拠コード) 120002514900000
著者 籾山/素子‖訳・再話
著者ヨミ モミヤマ,モトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 籾山/素子
著者標目(ローマ字形) Momiyama,Motoko
記述形典拠コード 110005569500000
著者標目(統一形典拠コード) 110005569500000
著者 藤原/道子‖絵
著者ヨミ フジワラ,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/道子
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Michiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1946〜
記述形典拠コード 110005569670000
著者標目(統一形典拠コード) 110005569670000
件名標目(漢字形) 民話-モンゴル
件名標目(カタカナ形) ミンワ-モンゴル
件名標目(ローマ字形) Minwa-mongoru
件名標目(典拠コード) 511411320660000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1300
内容紹介 自然の中で生まれ、自然の中で暮らし、自然の中で亡くなっていく…。モンゴルの遊牧民たちに語りつがれてきた、知恵と教えがつまった、モンゴルのむかし話25話を紹介する。
児童内容紹介 はてしなく広がる大草原ときびしい自然、馬や羊、山羊(やぎ)などの家畜(かちく)とともにくらす遊牧生活。その中で生きのびていくための知恵(ちえ)、勇気をもって困難(こんなん)に立ち向かっていくこと、自然や動物と共生していくことの大切さをえがいたモンゴルのむかし話25話を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125010
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ISBN(13桁) 978-4-569-68984-5
ISBN(10桁) 978-4-569-68984-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.8
ISBNに対応する出版年月 2009.8
TRCMARCNo. 09042266
Gコード 32287927
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200908
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 158p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 929.553
NDC9版 929.553
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1631
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 mon
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20090803 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090803
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 二頭の馬
タイトル(カタカナ形) ニトウ/ノ/ウマ
タイトル(ローマ字形) Nito/no/uma
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 2トウ/ノ/ウマ
収録ページ 10-14
タイトル おしゃれな坊さんをやりこめた話
タイトル(カタカナ形) オシャレ/ナ/ボウサン/オ/ヤリコメタ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Oshare/na/bosan/o/yarikometa/hanashi
収録ページ 15-18
タイトル クマとオオカミと犬
タイトル(カタカナ形) クマ/ト/オオカミ/ト/イヌ
タイトル(ローマ字形) Kuma/to/okami/to/inu
収録ページ 19-23
タイトル 領主に頭はあるか?
タイトル(カタカナ形) リョウシュ/ニ/アタマ/ワ/アルカ
タイトル(ローマ字形) Ryoshu/ni/atama/wa/aruka
収録ページ 24-30
タイトル 道で出会ったバダルチン
タイトル(カタカナ形) ミチ/デ/デアッタ/バダルチン
タイトル(ローマ字形) Michi/de/deatta/badaruchin
収録ページ 31-36
タイトル かしこいウサギ
タイトル(カタカナ形) カシコイ/ウサギ
タイトル(ローマ字形) Kashikoi/usagi
収録ページ 37-40
タイトル 二人の息子
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/ムスコ
タイトル(ローマ字形) Futari/no/musuko
収録ページ 41-47
タイトル ラクダが角なしになったわけ
タイトル(カタカナ形) ラクダ/ガ/ツノナシ/ニ/ナッタ/ワケ
タイトル(ローマ字形) Rakuda/ga/tsunonashi/ni/natta/wake
収録ページ 48-51
タイトル 犬になった若者
タイトル(カタカナ形) イヌ/ニ/ナッタ/ワカモノ
タイトル(ローマ字形) Inu/ni/natta/wakamono
収録ページ 52-58
タイトル かしこいワシ
タイトル(カタカナ形) カシコイ/ワシ
タイトル(ローマ字形) Kashikoi/washi
収録ページ 59-65
タイトル ウサギのくちびるが割れているわけ
タイトル(カタカナ形) ウサギ/ノ/クチビル/ガ/ワレテ/イル/ワケ
タイトル(ローマ字形) Usagi/no/kuchibiru/ga/warete/iru/wake
収録ページ 66-69
タイトル みなし子のブシ少年
タイトル(カタカナ形) ミナシゴ/ノ/ブシ/ショウネン
タイトル(ローマ字形) Minashigo/no/bushi/shonen
収録ページ 70-82
タイトル 馬頭琴に聞きほれて
タイトル(カタカナ形) バトウキン/ニ/キキホレテ
タイトル(ローマ字形) Batokin/ni/kikihorete
収録ページ 83-87
タイトル 金のコマを持つ少年
タイトル(カタカナ形) キン/ノ/コマ/オ/モツ/ショウネン
タイトル(ローマ字形) Kin/no/koma/o/motsu/shonen
収録ページ 88-94
タイトル 助けてくれたクマ
タイトル(カタカナ形) タスケテ/クレタ/クマ
タイトル(ローマ字形) Tasukete/kureta/kuma
収録ページ 95-98
タイトル 人を泊めない家
タイトル(カタカナ形) ヒト/オ/トメナイ/イエ
タイトル(ローマ字形) Hito/o/tomenai/ie
収録ページ 99-103
タイトル クマ
タイトル(カタカナ形) クマ
タイトル(ローマ字形) Kuma
収録ページ 104-106
タイトル ガハイ・メルゲン・オトチ
タイトル(カタカナ形) ガハイ/メルゲン/オトチ
タイトル(ローマ字形) Gahai/merugen/otochi
収録ページ 107-116
タイトル 犬とネコとネズミ
タイトル(カタカナ形) イヌ/ト/ネコ/ト/ネズミ
タイトル(ローマ字形) Inu/to/neko/to/nezumi
収録ページ 117-120
タイトル 三人のなぞ解き兄弟
タイトル(カタカナ形) サンニン/ノ/ナゾトキ/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Sannin/no/nazotoki/kyodai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3ニン/ノ/ナゾトキ/キョウダイ
収録ページ 121-129
タイトル みみずくとカラス
タイトル(カタカナ形) ミミズク/ト/カラス
タイトル(ローマ字形) Mimizuku/to/karasu
収録ページ 130-133
タイトル 人が家畜を食べるようになったわけ
タイトル(カタカナ形) ヒト/ガ/カチク/オ/タベル/ヨウニ/ナッタ/ワケ
タイトル(ローマ字形) Hito/ga/kachiku/o/taberu/yoni/natta/wake
収録ページ 134-135
タイトル ケチな奥さんとバダルチン
タイトル(カタカナ形) ケチ/ナ/オクサン/ト/バダルチン
タイトル(ローマ字形) Kechi/na/okusan/to/badaruchin
収録ページ 136-138
タイトル 宝の三つのくだもの
タイトル(カタカナ形) タカラ/ノ/ミッツ/ノ/クダモノ
タイトル(ローマ字形) Takara/no/mittsu/no/kudamono
収録ページ 139-145
タイトル イフアリムとバガアリム
タイトル(カタカナ形) イフアリム/ト/バガアリム
タイトル(ローマ字形) Ifuarimu/to/bagarimu
収録ページ 146-158
このページの先頭へ